宿番号:396102

創業元禄三年、十返舎一九ら文人ゆかりのいにしえ香る 純和風の宿

下諏訪温泉
東京から新宿駅からあずさで2時間半

桔梗屋のクチコミ・評価

総合
4.8

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.2
風呂 4.2
料理(朝食) 4.8
料理(夕食) 5.0
接客・サービス 5.0
清潔感 4.8
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
女性/60代 夫婦旅行

かつらさん

時期
2025年2月宿泊
プラン
のんびり温泉宿で地元料理と温泉を満喫プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

掛け流しの温泉と温かいおもてなしの老舗旅館

300年続く歴史のある宿。
多分私より高齢のお姉様と妹さんのお二人で、経営されているとのことで、その日はひと組限定でした。
下諏訪町の歴史に詳しいお二人から、宿に残る様々なお話をうかがうこともできました。文豪や画家、逗留されていた著名人にまつわる資料も拝見いたしました。
掛け流しで一晩中入れる温泉はやわらかい泉質で温まりました。食事を終えて部屋に戻ると、なんと布団の足元のふくらみは、湯たんぽのサービス。夜はマイナスになる諏訪の冬ですが、暖房を切っても温かく眠れました。
食事は、個室での和食でした。
肉厚の馬刺、ワカサギ、フキのとうの酢の物やフキ味噌、カリンや林檎のジャムなど、土地のもの
を丁寧に手作りしたお料理で、おいしかったです。お仲間いっぱいになりました。
エレベーターはなく、トイレは共同ですが、古い造りの間取りも楽しめました。
休前日の利用でしたので、次回は平日で、よりリーズナブルな時にうかがいたいと思います。

女性/50代 家族旅行

ふかみさん

時期
2024年8月宿泊
プラン
のんびり温泉宿で地元料理と温泉を満喫プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

静かでのんびりできるお宿です

宿は古いけど歴史を感じるお宿でした。
部屋や廊下は掃除がされており、特に廊下はピカピカでした。
諏訪大社秋宮からも近く、また何かの機会に泊まりに行きたいと思います。

男性/30代 友達旅行

ですぴよさん

時期
2024年7月宿泊
プラン
のんびり温泉宿で地元料理と温泉を満喫プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
19,001〜20,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

何も無いのが良い

諏訪大社下社秋宮の近くで、旧甲州街道と旧中山道が交わる場所にあります。宿の方は何も便利な設備が無くて申し訳ないと仰ってましたが、温泉に入り、美味しいご飯やお酒を楽しむだけを目的としている自分にとっては心地よい空間で、静かでゆっくりできました。
今は1泊1組しか予約できないようで、高齢の姉妹で経営されています。宿の方との距離が近く、温泉は常に貸し切りなので贅沢だと思いました。温泉の湯温は熱めですが、水で調整はできます。温泉から出ても汗が止まらないくらい温まります。食事も一つ一つ丁寧に作られており、大変美味でした。日本酒は美味しいところのものを提供しているようで、食事に合ったのでついグイグイいってしまいました。(日本酒の値段が安いのでもう少し取ってもいいと思います笑)
私の定宿として、またゆっくり温泉につかりたい時に行きたいと思います。

男性/50代 家族旅行

すっす〜さん

時期
2024年5月宿泊
プラン
のんびり温泉宿で地元料理と温泉を満喫プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
18,001〜19,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

素晴らしいお宿。歴史好きの人におすすめ。

甲州街道と中山道が合流する地点にあります。今は一組しか泊めてないようで、ゆっくりできました。料理は地元の物がふんだん。温泉は熱いので調整する必要があります。何より女将がお話好きで、色々な話が聞けました。

女性/40代 夫婦旅行

あろなさん

時期
2024年5月宿泊
プラン
のんびり温泉宿で地元料理と温泉を満喫プラン♪
和室 朝・夕
価格帯
22,001〜23,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

随所に歴史を感じる貸切宿

まずご飯が何を食べても美味しい。とっても美味しい!!地元の食材を使用していて何食べても美味しかったです。山菜と馬刺しは天下一品です!!!お湯もとってもよくてゆっくりさせて頂きました。姉妹で営まれており、お話が歴史の教科書に載ってるような凄い貴重なお話をたくさん聞かせて頂きました。あっ一つ参考までに、お部屋に冷蔵庫はなく館内に自販機もありませんので、近くのコンビニがありました。

ページの先頭に戻る
[旅館]桔梗屋 じゃらんnet