宿番号:396143
京急EXイン京急川崎駅前のお知らせ・ブログ
懐かしの球場
更新 : 2021/6/12 21:31
皆様こんにちは。
いつも京急EXイン京急川崎駅前のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
いきなり私事で申し訳ありませんが、先日およそ2年ぶりに野球を観に行って参りました。
場所は東京ドームで、対戦は巨人と日本ハムです。
私何を隠そう小学生の頃からの日本ハムファンでして、それこそダルビッシュ選手や稲葉選手などという北の強者が肩を並べていたあの時代からファンとして暮らしておりますので、今年は今のところ最下位に沈んでいる日本ハムではありますが、やはり球場に足を運ぼうともなりますと、絶対に負けてはならぬというようなあの時の王者の心持が沸々と蘇ってくるものでございまして、東京ドームへ着くなりユニフォームなど着込んで、おうよッという気合も入れなどして、2年ぶりの並々ならぬ心持で席へつきました。
現在東京ドームもコロナ対策で声を出しての応援やアルコール類の販売が禁止されておりますので、以前のような活気のある観戦というわけにはいきませんでしたが、それでも試合は締まりに締まった良い試合、真剣に見ていては思わずあっだとか、おおおと、抑えていても声が口の端から漏れ出てしまうようなそんな迫力満点の展開でした。
ちなみに結果は日本ハムが勝ちました。
期待のルーキーが躍動すれば、主砲が打点を挙げたりと、後から考えてみても見所は満載な試合だったと思います。
試合を観に行ったのは単なるふとした思いつきからだったのですが、今となってはその突然の頭の働きに感謝したいです。
神奈川や東京といった、私の生活圏内に球場のないパ・リーグに所属している日本ハムのことですので、今年中にもう一試合、というのはなかなか難しそうですが、また来年にでも旅行のしやすい時期が来れば、そのときに北海道の本拠地、札幌ドームへと乗り込んでいきたいと思います。
ちなみに川崎から近い球場では、
横浜スタジアム(JR川崎駅から京浜東北線・根岸線直通、関内駅下車でおよそ30分)
東京ドーム(JR川崎駅から東海道線、山手線、総武線乗り継いで水道橋駅下車でおよそ40分)
などが挙げられます。
川崎からのアクセスも意外と悪くはありませんので、野球観戦の際など是非当館をご利用くださいませ。
最後までお読み頂きありがとうございました。
関連する周辺観光情報