宿番号:396143
京急EXイン京急川崎駅前のお知らせ・ブログ
秋の身体に気をつけよう週間
更新 : 2023/10/20 10:12
皆様こんにちは。
アレヨアレヨという間に10月も中旬にかかりまして、
すっかり半袖も季節違いの感を呈し始めました。
私は季節の変わり目に非常に弱いもので、
寒暖差に鼻水をすすりながら日々ひいひい暮らしています。
皆様が同じ状況でないことを祈ります。
ところで、この気温差によって鼻の状態が芳しくなくなる現象を、
「寒暖差アレルギー」というらしいです。
名前があったんですねえ。
ひょっとしてついに自分も花粉症の仲間入りかしら?
と、毎年季節の代わりに体調を崩すと疑ったりしていたのですが、どうも症状としては違うらしい。
サテこれはなんぞやと長年疑問に思っていたところ、ついこの間偶然テレビで見かけまして、あ、これだ。
なんて具合に自分のなかでしっくりきて、ああボカアきっとアレルギーなんだ!
と、思い至るに至りました。
寒暖差アレルギーとはその名の通り寒暖差に身体が追い付かず、
アレルギー反応(主に鼻がぐずついたりくしゃみが止まらなくなったり身体がなんとなくだるくなったり)を起こしてしまうというものです。
基本的に症状の起こるのは気温が下がったときなので、
対処としては厚着をしてみたりとにかく身体を温めるのがいいみたいです。
あとは日ごろから運動を心がけて筋肉をつけるだとかまあありきたりにして結局神髄の対処法があったりしてつまり
元祖身体に気を付けようの試み
を続けていればなんとか対処は出来得ると、
私の経験から言ってもそういうことになるかと思います。
これに限らず近頃はコロナにインフルエンザ、花粉などと体調を崩す原因のオン・パレードの季節となっておりますので、皆様何卒、日頃より一層ご自愛くださいませ。