宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 川崎 > 川崎 > 京急EXイン京急川崎駅前のブログ詳細

宿番号:396143

2016年4月開業!京急川崎駅ビル直結 徒歩1分 羽田空港へ直通15分

京急川崎駅直結 徒歩1分(駅ビル Wing kitchen 3F)JR川崎駅「中央改札東口」より徒歩5分。

京急EXイン京急川崎駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 寒くなってきました

    更新 : 2024/11/23 21:29

    皆様こんにちは。

    11月も下旬となっております。

    近頃は夏が後ろへ伸びていることで秋らしい期間が短くなって、
    食に読書にスポーツに
    飽きが来る前に秋が去る、
    というふうな事態となっております。

    お。
    なんか気の利いたコト言えたような。

    こちらの気の利いたコトは著作権フリーとなっておりますので、
    ご使用されたい方はご自由にどうぞ。



    それにしても秋が短いというのは案外身体が追い付かなくって大変なんです。

    こないだまで夜のうちに暑くて布団を剥いで寝ていたのが、
    近頃では朝起きたら、おーたむい、てなもんで。


    おはようございますゴミ出しなんて精が出ますね。
    いやいやこれくらいしか出来ませんから。
    いやいや立派ですよ。それにしてもたむいですね。
    たむいですねえ。


    こういった会話がご近所の至るところで交わされているわけです。


    気温が低くなるということは気分の落ち込むことにつながり、
    そして外がたむいもんだから出かける気力も減退せられすなわち、
    運動不足に陥り血流も悪くなるつまり
    頭のぼんやりとしてなんとなく優れない気怠い状態が継続する、
    私に言わせればこれが冬の魔物です。


    じゃあこれをどう対処するか。
    それは自発的に活力を出す以外にありません。

    それに実は夏より冬のほうが運動効率が良いそうなんですね。
    なぜかといえば、当然夏より冬のが気温が低いんで、
    身体の機能が体温を上げようとしたときにより多くのエネルギーが必要となるとかなんとかうんたらかんたらで、冬のが運動するに効率のいい季節だというわけで。

    なるほどもっともな理論だと思います。

    私もこの説を初めて耳にしたときは目からウロコ略してメカロコだったんですが、
    たしかにと腑に落ちると俄然たむくとも運動する気が湧いてきます。


    運動不足にはくれぐれもお気をつけて。
    皆様の健康を心からお祈りして、今回の駄文を終了とさせていただきます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。