函館湾〜旧桟橋(東浜桟橋)
更新 : 2012/10/28 10:54
当「函館元町ホテル」より徒歩5分程度・・・
基坂と八幡坂の間を通る日和坂を海に向かってひたすら下っていくと、たどり着くのが旧桟橋です。
正式名称は東浜桟橋で、1871(明治4)年の設置当初は木造でした。1908(明治41)年に青函連絡船が就航し、函館駅の横に新たな桟橋が開設された1910(明治43)年以後、東浜の船着き場は旧桟橋と呼び名を変えます。
その後は小型船や作業船が多く往来し、1935(昭和10)年頃からは七重浜へ海水浴客を運ぶ発着地として盛況する時代もあったそうです。また、北洋漁業全盛期には、出入港する拠点としてにぎわいを見せました。
函館元町ホテル
代表取締役・歴史街歩きガイド 遠藤浩司
関連する周辺観光情報