宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅近郊・山科 > エスペリアホテル京都のブログ詳細

宿番号:396312

【大浴場・サウナあり】JR京都駅から2駅 JR丹波口駅より徒歩4分

JR京都駅から2駅4分。JR嵯峨野線 丹波口駅より徒歩4分。

エスペリアホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東寺宝物館 秋期特別公開

    更新 : 2021/10/28 20:43

    東寺(教王護国寺)は、唯一残る平安京の遺構です。

    宝物が保存されている重要文化財の「宝蔵」。

    11月の花札「柳に尾道風」に描かれている「小野道風ゆかりの柳」。

    重要文化財の「講堂」。国宝「金堂」。

    その奥には、東寺のシンボル国宝「五重塔」。高さ約55メートル。圧巻。

    毘沙門堂には「尊勝陀羅尼の碑」を背負う、龍の子「贔屓(ひいき)」さん。
    何故、石碑を背負っているいる姿なのか・・・ひいきさんを撫でた手で自分の体の不調なところを撫でると回復するとかしないとか・・・

    この他にも、雨ごいの神様「善女竜王」が祀られたお社。お寺の中にある神社「八島社」等見どころが沢山。

    是非、緊急事態宣言が明けた今年の秋は、東寺へGO!今なら、東寺宝物館 秋期特別公開も公開中!

    【東寺宝物館 秋期特別公開】
    約15000点にのぼる国宝、重文の寺宝の中から、テ−マにそって秋恒例の特別展です。

    日程 2021年9月20日(月)〜11月25日(木)
    時間 9:00〜17:00(16:30受付終了)

    料金 大人 500円(宝物館のみ)
    (金堂・講堂・小子房・宝物館の共通拝観1,000円)
    (金堂・講堂・小子房・宝物館・五重塔の共通拝観1,300円)

    ホテルから約8分
    左手(東方面)に進んで、2つ目の交差点斜め前(ファミリーマート側)
    バス停大宮五条から
    市営「71」、「18」、「207」等 九条車庫前行に乗車し、3駅目 東寺東門前下車 徒歩約3分

    ※時間、時期によりバスは異なります。

    重たい石碑を背負った、「贔屓(ひいき)」さん

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。