宿番号:396437
入鹿温泉ホテル瀞流荘 のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
2月1日〜2月28日までは9,800円が8,800円の価格でご宿泊いただけます! ※3月以降は通常価格となります。 熊野牛とはやわらかでコクがあり、キメが細かくなめらかな味わいがあるり、焼いたときの香りの良さも抜群!...
この冬一押しのチョイスプラン 【熊野地鶏】すき焼き鍋をご用意いたしました。 平成26年3月31日までの期間限定です。 三重ブランにも認定されている熊野地鶏を使用したすき焼き鍋です。 一泊二食付9,800円(込)...
この冬一押しのチョイスプラン 【熊野牛】すき焼き鍋をご用意いたしました。 平成26年3月31日までの期間限定です。 和歌山県特産高級和牛 熊野牛を使用したすき焼き鍋です。 一泊二食付9,800円(込)で満腹・満...
新姫とは、熊野市新鹿町で発見された新しい柑橘で、日本古来の野性種ではなく、タチバナと温州ミカンが自然交配した交雑品種であると言われています。平成9年に新しい香酸かんきつとして品種登録されました。果実は...
熊野地鶏が三重ブランドに認定されました! これを記念して一か月間の限定で熊野地鶏会席プランを 14500円のところ12500円の2000円割引させていただきます。 一人でも多くの人に熊野地鶏の美味しさを味わっていた...
今年からオープンガーデン熊野に参加させていただきました。 当館にお越しいただいたお客様に見て喜んでもらえたらと思います。初めてなので綺麗に咲かせられるかわかりませんが是非見に来てください。 夕食も地...
北山川は日本でも数少ないラフティングの絶好のポイントです。激流につぐ激流で迫力は日本トップクラス!もちろんラフティングを熟知したインストラクターがアシストしますので 安心です。スリリングかつスポーティ...
「虫おくり」とは、 千枚田の害虫をおいはらう行事のことで、丸山地区では昭和28年頃まで行われていたものです。この行事は、夕暮れより子供たちが太鼓や鐘をならし 「虫おくり殿のお通りだい!」 という掛け声...
瀞流荘前を流れる清流「北山川」で獲れた天然鮎をふんだんに使用した「北山川天然鮎会席」甘露煮・燻製・手まり寿司、天麩羅、釜飯、塩焼きを天然鮎を余すところなく使用しております。また熊野地鶏鍋、季節のお造り...
昨年9800円シリーズの宿泊プランで大好評だった 「熊野牛ステーキ」プランがみなさまのご要望にお応え して再登場いたしました!!!!! 熊野牛とはやわらかでコクがあり、キメが細かくなめらかな味わいがあ...
まだまだ桜は咲いておりませんが、 瀞流荘駐車場内の山桜はほぼ満開に達してきています。 紀和町内でも毎年トップクラスに開花が早いです! しかしこの一本だけ・・・・。 春はもうすぐそこまで迫ってきています...
年度末特別価格として3月21日〜3月31日の期間限定で「熊野地鶏大鍋」コースをご用意いたしました! 熊野地鶏とは、肉色は赤みが多く、肉質は弾力性に富んで適度な歯ごたえがあります。 また、脂肪、タンパク質など...
熊野地鶏本来の美味さが味わえる自慢料理! 食して実感する、脂の甘みと鶏肉そのものの濃い味わい。 クセはなく、噛むごとに肉の味が広がる美味しさ。 ・肝和え 肝を湯がいて、地元紀和味噌混ぜ合わせて、ダシ...
春の熊野市紀和町は見どころが盛りだくさんです。 都会の雑踏を忘れて、のどかな春を満喫してみませんか。 3月下旬〜4月初旬 湯ノ口温泉の桜 源泉かけ流しの温泉に浸かりながら桜を見ることができます。 また...
3月25日〜5月31日までの期間限定です! 熊野には素晴らしいツーリングロードと観光ポイントがたくさん点在しています。 そこでバイカーにはうれしいお得なプランをご用意いたしました。 宿泊するバイカー...
春の熊野市紀和町は見どころが盛りだくさんです。 都会の雑踏を忘れて、のどかな春を満喫してみませんか。 3月下旬〜4月初旬 湯ノ口温泉の桜 源泉かけ流しの温泉に浸かりながら桜を見ることができます。 また...
こんにちは。瀞流荘です。 先日の大寒波で雪が降り続き紀和町全体が雪で包まれました。 路面は凍結していて非常に危険でした。現在は全然問題ないです! もう雪は解けてしまいましたが・・・・ めったに見られ...
こんにちは。瀞流荘です。 ただ今、当館では自家製「なれずし」を別注にて承っております。 1本1050円です。 「なれずし」とは・・・ もともと「なれずし」は、魚介、鳥獣肉を貯蔵して食べるための、ごはんの...
今年も残りわずかとなりました。瀞流荘では一年間の感謝をこめて一日3室限定で! このプランに限り15%オフです! 当館の熊野の名湯「入鹿温泉」と熊野の秘湯「湯ノ口温泉」が味わえて、しかも入浴券付トロッコ...
瀞流荘です。 1月4日〜3月31日の期間限定で。 9800円シリーズと称して熊野特産物シリーズを3つご用意させていただきました。 その2! 熊野牛ステーキです。 熊野牛とはやわらかでコクがあり、キメが細か...
こんばんわ。 瀞流荘です。 1月4日〜3月31日の期間限定で。 9800円シリーズと称して熊野特産物シリーズを3つご用意させていただきました。 まずはその1! 熊野地鶏大鍋です。 料理人の間でも評価が非常...
こんにちわ。 昨日は日本の滝百選に選ばれている布引の滝の紅葉が綺麗と情報があったので 見に行ってきました。 写真は布引の滝ではなくその下の方にある荒滝という滝なのですが、紅葉を見るなら 布引ではな...
こんにちは。 今日は、瀞流荘でも多くの料理に使用させていただいている熊野地鶏が 雑誌の「味人」の霜月(11月号)に掲載されていました! 料理の鉄人で有名な神田川先生が「日本一」の地鶏と絶賛していました...
こんにちは。 秋も深まり、紀和町でも大分、紅葉してきました。 この季節瀞峡巡りのジェット船や布引の滝など周辺で紅葉が見ごろになってきたとおもいます。 ジェット船は始発の志古乗船場や瀞流荘近くの小川口乗...
こんにちは。 急に寒くなってきましたね。 この季節にはぴったりのプランをご用意いたしました。 紀和特産の雉の大鍋プランです。雉は高蛋白でローカロリーでヘルシーな鶏肉です。 女性の方にぴったりですね! ...
本日、出勤する時にすごく綺麗な風伝おろしが見ることができました。 風伝おろしは晩秋から冬にかけてが一番綺麗にみられるといわれます。時間は午前7時〜8時頃の間で山向こうの温度が下がり、入鹿盆地に発生した...
第25回を迎える秋恒例の紀和ふるさとまつりが11月3日(祝)9時30分から熊野市紀和町のB&G海洋センター周辺で開催されます(同時開催「第20回熊・YOU・遊フェスティバル」)。 紀和ふるさとまつりは、昭和40年...
昭和を感じてトロッコ電車で行く10分間の小さな旅。 疲労回復に効果抜群の入鹿温泉と源泉掛け流しの湯ノ口温泉の間をトロッコ電車がつないでいます。 約1キロのトンネルをくぐって走る10分間の小さな旅をお楽...