宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のブログ詳細

宿番号:396493

☆★宿泊者限定テラスから、東京スカイツリー(R)を一望★☆

ハイクラス

銀座線 浅草駅・出口2徒歩2分/都営浅草線 浅草駅・出口A4徒歩3分/つくばEX浅草駅・出口A1徒歩8分

ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【浅草Show Room】浅草夏の夜まつり とうろう流し

    更新 : 2013/8/6 12:19

    こんにちは。
    THE GATE HOTEL雷門でございます。
    本日は、浅草での過ごし方のご提案、浅草Show Roomをお送りいたします。

    ■     □      ■      □

    浅草夏の夜まつり とうろう流し   
    【日時】平成25年8月13日(火曜日)
    【開催場所】隅田公園親水テラス

    静寂な川面を流れていく「とうろう」の美しさが、水辺空間の憩いを演出します。
    吾妻橋近くの隅田公園親水テラスから想いを込めてとうろうを隅田川に流します。
    式典は18時30分から。とうろうは、有料です。
    (ご希望の場合は、浅草観光連盟にお申し込みください。)

    今年も地元の小学生六百人が参加いたしますが、ぜひ皆様にも浴衣姿で、それぞれの思いを込めた灯籠をテラスに特設したスロープからご自身で流していただき、夏の風情を存分にお楽しみいただきたいと考えご案内致します。

    「とうろう流し」をされる方(とうろうを流される方)だけでも3000名近い方々が参加。
    ※参加費=1名(1個)¥1,500 事前申込もあるが、当日購入(吾妻端 水上バスチケット売り場近く、数に限りあり)もあり18:30より“お清めの儀式(供養の儀式)”が10分程あり、その後、参加者各自が特設スロープより自身で灯籠を流し始める。                                                           開始1時間前(17:30頃)には既に100名程参加者が並んでおり、開始時間(18:30)には1,000名程の参加者が並ぶ。
    19:00前後が最大のピークとなり、非常に多くの方々が列をなしていた。
    スロープへ流す時間は30秒前後。順次手持ちの灯籠をスロープへ送り、隅田川へ流れてゆく。                           
    『それぞれの思いをのせて隅田川に浮かぶとうろうが美しい。』

    浅草夏の夜まつり 灯籠流し 夏の風物詩の一つ、いろいろな思いを込めて灯籠を流した後は、混雑を避けて静かなTHE GATE HOTEL雷門by HULICのレストラン&バーでグラスを傾けてはいかがですか?          

    皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。