宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のブログ詳細

宿番号:396493

☆★宿泊者限定テラスから、東京スカイツリー(R)を一望★☆

ハイクラス

銀座線 浅草駅・出口2徒歩2分/都営浅草線 浅草駅・出口A4徒歩3分/つくばEX浅草駅・出口A1徒歩8分

ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ほおずき市

    更新 : 2016/7/5 10:20

    こんにちは。
    ザ・ゲートホテル雷門でございます。

    本日の宿ブログでは今週末に行われる浅草のイベント情報をお届けいたします。

    今年も「ほおずき市」が浅草寺で行われます!
    観音さまのご縁日は、「毎月18日」だそうですが、これとは別に室町時代以降に「功徳日(くどくび)」と呼ばれる縁日が新たに加えられたそうで、月に一日設けられたこの日に参拝すると、百日分、千日分の参拝に相当するご利益(功徳)が得られると信仰されてきました。
    中でも7月10日の功徳は千日分と最も多く、「千日詣」と呼ばれていましたが、浅草寺では享保年間(1716〜36)ごろより『四万六千日』と呼ばれるようになり、そのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するといわれるようになったようです。
    7月10日に参拝すると、“四万六千日”お参りしたことと同じ利益があるとされ、古くからこの日の参拝が盛んになったと言われております。

    また、「ほおずきを水で鵜呑みにすると、大人は癪(しゃく)を切り、子どもは虫の気を去る」と薬草として評判があったようです。
    浅草寺境内には、ほおずきを売るお店が約120店も並んでいるんですよ。

    夏の到来を告げてくれる鮮やかなほおずきをぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
    下町の華やぎを感じていただけるはずです☆

    〜ほおずき市〜
    開催場所:浅草寺(境内) ※ホテルより徒歩3分
    開催日:2016年7月9日(土)・10日(日)

    詳細は下記公式サイトでご覧いただけます。
    http://www.senso-ji.jp/annual_event/shimanrokusennich.html

    四万六千日 ほおずき市

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。