宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のブログ詳細

宿番号:396493

☆★宿泊者限定テラスから、東京スカイツリー(R)を一望★☆

ハイクラス

銀座線 浅草駅・出口2徒歩2分/都営浅草線 浅草駅・出口A4徒歩3分/つくばEX浅草駅・出口A1徒歩8分

ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    酉の市

    更新 : 2016/11/2 9:08

    こんにちは。
    THE GATE HOTEL雷門でございます。

    2016年も残すところ2ヶ月となりました…時が経つのは本当に早いですねぇ。。。
    そして、今年も「鷲神社」で行われる“酉の市”の季節がやってきました!

    「酉の市」とは、日本武尊が東夷征討の際、社に立ち寄られ戦勝を祈願し、志を遂げての帰途、社前の松に武具の「熊手」をかけて勝ち戦を祝い、お礼参りをされました。
    その日が十一月酉の日であったので、この日を鷲神社例祭日と定めたのが酉の祭、「酉の市」だそうです。
    この市でだけ売られる熊手が「かっこむ」などの縁起と結びついて、商売繁盛を願う祭ですが、最近ではデートや観光としても訪れる大勢の方で大変賑わっています。
    一般に「かっこめ」「はっこめ」といわれ神様の御分霊です。
    例祭日の午前零時を期して打ち鳴らされる一番太鼓と共に授与され、一番先に熊手御守を受けた人に「一番札」として神社の金小判が授けられます。

    <開催日> 一の酉 11月11日(金)
          二の酉 11月23日(水)※勤労感謝の日
           ※(各日とも) 午前0時から午後24時まで開催

    <開催場所> 鷲神社・長國寺

    詳細は、下記公式サイトにてご覧いただけます。
    http://www.otorisama.or.jp/

    浅草散策の1つとして、活気あふれる“酉の市”にお越しになられてはいかがでしょうか。
    夜は冷え込みますので、暖かい恰好でお出掛けくださいねっ。

    鷲神社の入り口です。参拝の方で大変混み合います。※写真は平成二十七年一の酉の様子です。

    活気にあふれてます!熊手を買うには“粋な買い方”があるみたいですねぇ。※写真は平成二十七年一の酉の様子です。

    ※写真は平成二十七年一の酉の様子です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。