宿・ホテル予約 > 東京都 > 上野・浅草・両国 > 浅草 > ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のブログ詳細

宿番号:396493

☆★宿泊者限定テラスから、東京スカイツリー(R)を一望★☆

ハイクラス

銀座線 浅草駅・出口2徒歩2分/都営浅草線 浅草駅・出口A4徒歩3分/つくばEX浅草駅・出口A1徒歩8分

ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    節分会(豆まき・七福神の舞) /2月3日

    更新 : 2017/1/25 10:25

    こんにちは。
    ザ・ゲートホテル雷門でございます。

    節分は立春の前日に厄を払うため豆まきを行う日本ならではの伝統行事です。
    浅草寺の節分は江戸時代後期に刊行された「江戸名所図会」という書物にも記されているなど、長い歴史を持った伝統ある行事です。

    普通「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまくのが一般的。
    でも浅草寺では観音様の前に鬼はいないということから、「千秋万歳(せんしゅうばんぜい)福は内」と唱えます。
    災難・厄難退散を願い、年男が豆を撒きます。

    その後、奉演される「七福神の舞」は、観音様の福徳を讃えるもので、七福神の故事からとったといわれています。
    この舞は、昭和39年4月 宝蔵門落慶を記念して、端午の節句に奉演される「宝の舞」とともに、「福聚の舞」として創始されました。

    <日程> 2017年2月3日(金)/豆まき 12:00〜,14:00〜
    <場所> 浅草寺・境内

    ※写真はイメージです。

    詳細は、下記サイトにてご覧いただけます。
    http://senso-ji.jp/annual_event/setsubune.html

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。