宿番号:396493
ハイクラス
銀座線 浅草駅・出口2徒歩2分/都営浅草線 浅草駅・出口A4徒歩3分/つくばEX浅草駅・出口A1徒歩8分
ザ・ゲートホテル雷門 by HULIC(THE GATE HOTEL 雷門 by HULIC)のお知らせ・ブログ
どらやきが人気!
更新 : 2021/11/22 12:48
こんにちは。
THE GATE HOTEL 雷門 by HULICでございます。
本日ご紹介させていただくのは「東京ミズマチ」にある和菓子のお店「いちやさん」です!
地元、曳舟(東向島)に本店があり、2020年6月の東京ミズマチのオープンに伴い、そちらに出店された和菓子屋さんです。
ひとつひとつ丁寧に手作りされたどら焼きと大福が有名で、週末は長い行列ができるほどの人気です。
どちらも希少な北海道産高級大粒小豆「豊祝(ほうしゅく)」の餡子を使用しており、優しい甘さで飽きずに食べられるのが特徴です。
春はさくら餅、夏にはかき氷、秋にはおはぎ、冬にはいちご大福やぜんざいなど、季節によって限定メニューもあるため、何度でも楽しめるのがポイントです。
イートインスペースもありますが、テイクアウトも出来るため目の前の隅田公園でのんびり食べるのもおすすめです。
東京ミズマチへは、ゲートホテル雷門からも歩いて遊びにいけます。
ぜひ浅草と東京スカイツリーを結ぶ歩道橋「すみだリバーウォーク」を渡ってお出かけしてみてください♪
◆すみだリバーウォークとは?
東武スカイツリーラインが走る鉄道橋梁に2020年6月、歩道橋「すみだリバーウォーク」が開通しました。
7時から22時まで開門しており、徒歩で浅草寺から東京スカイツリーまで最短で行くことができます。
全長約160メートルの遊歩道内のガラス床から、隅田川の水面や運航中の船を覗くことができます。
東京スカイツリーや浅草へ足を延ばした際に、あるいは、ジョギングの休憩のおやつに、是非お立ち寄りください☆
今回は「いちごどら 生クリーム添え」と「抹茶クリームどら」を購入!
いちごどらは、大粒のいちごがとてもみずみずしく、生クリームと甘さ控えめの餡子の組み合わせが絶妙☆
抹茶クリームどらには、丹波産大納言の「鹿の子豆」が入っており、ふわふわの抹茶クリームの中に食べ応えもあって大満足の一品でした!
関連する周辺観光情報