宿・ホテル予約 > 福井県 > 越前 > 越前 > ふるさとの宿 こばせのブログ詳細

宿番号:396500

越前蟹×温泉×地酒!全国唯一の「開高丼」は金賞受賞歴あり!

越前玉川温泉
JR武生駅下車、福井鉄道バスかれい崎行きで長谷の間(はせのま)下車徒歩0分

ふるさとの宿 こばせのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    開高丼付きプラン、空室わずか!

    更新 : 2024/11/22 18:11

    こんばんは、越前町ふるさとの宿こばせです。
    越前蟹漁が始まって、怒涛の2週間です。
    おかげ様で、開高丼付きプランは11月満室、12月も空室がわずかになってきました。

    開高丼とは・・・
    ■約5〜60日間の期間限定■
    開高丼のご提供は、材料となるメス蟹漁の期間となるため
    11月初旬〜1月初旬までの約5〜60日間だけとなります。

    ■全国で唯一、こばせだけのオリジナル丼■
    しかも、日本全国で開高丼をご提供しているは、ふるさとの宿こばせだけなのです。

    ■なぜこばせだけ?■
    実は、開高丼は、作家開高健先生が名付けてくださった、せいこ蟹の身がのった丼です。
    もともとは、炊きたてのご飯2合に、セイコ蟹の身を8杯分ものせた
    大変贅沢で豪快な丼を、先生がたいらげ「うまい!」おっしゃって名付けてくださいました。
    ※プランについている開高丼は、食べきれる量でご提供しています。

    ■味は確かなの?■
    開高丼は、流行りのデカ盛りを狙ったお料理では決してございません。
    開高先生と同じものを食したい!
    征服したいと願うファンの方々のために
    開高先生が召し上がった質にこだわりご提供しています。
    ※量はかなり多いので、ご相談しながらご提供しています。

    さらに、冷凍のせいこ蟹は使いません!ここがこばせのこだわりです。

    ありがたいことに、第1回、第2回の全国丼グランプリで、金賞を受賞いたしました。

    越前蟹漁の期間は、3月末までなのですが、「開高丼」に使用するメス蟹(せいこ蟹)の漁は、
    資源保護のため、12月末で終了となる貴重なプランです。
    しかも、開高丼を提供できるのは全国でこばせだけ!

    11月の蟹漁解禁から約50日ほどの短いご提供でありますので、ぜひぜひ、お早めにご予約くださいね!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。