宿番号:396780
高湯温泉 花月ハイランドホテルのお知らせ・ブログ
春〜るよ来い♪
更新 : 2012/2/22 17:53
1月25日に花見山にお邪魔した時は、
ロウバイの花がまだ固いつぼみでしたが、
ひと月経って開花してました(^O^)/
サンシュウや、コブシの蕾の開花がすぐそこまで来ているようです。
今朝の新聞で今年の花見山の開園についての記事が掲載されていました。
「福島市にある花見の名所・花見山の地元関係者でつくる「花見山観光振興協議会」は、21日、毎年花見シーズンに行っている中心地の花見山公園の公開を今年は取りやめると発表した。公開が中止される公園は花見山の一部約5h。2010年春(3月中旬〜5月上旬)は、1959年の開園以来最多の32万人が訪れたが、観光客の増加に伴って山中の未舗装の歩道が踏み荒らされ、花木の根が生育しにくくなっていた。また、原発事故の影響で昨シーズンの観光客は9万4千人に激減。この際休園して花木の養生に努め、名所の復活を目指す事にした。開園取りやめは初めて。同協議会の土田充会長は『本来の山に戻す為、苦渋の決断をした。周囲には散策コースがあり、遠くからではあっても花見山を十分楽しめる』と話している。」(読売新聞福島版2/22抜粋)
少し寂しい気もしましたが、
来年再来年に元気な花たちを見ることができるように
今年は辛抱の年のようです。
ただ朗報もあります。
福島市商工観光課からのお便りでは、
「今季は周囲に広がる花々の景観を眺めながら散策できる順路を新たに設定するとともに、引き続き臨時バスの運行、物産広場及び観光バス臨時駐車場の開設、ふくしま花案内人のガイドなど、お客様をお迎えする体制は例年通り実施いたします。」との事です。
花見山の上まで登らなくても舗装された散策路が、
充実されましたので、見どころは減らないで、
むしろ体の不自由な方でも楽に春の花を愛でることができるようで、
ほんとにたくさんの皆さんに来園して頂きたいと思います。
頑張っぺ 福島!!(^O^)/