宿・ホテル予約 > 山形県 > 山形・蔵王・天童・上山 > 山形 > リッチモンドホテル山形駅前のブログ詳細

宿番号:396952

2023年12月23日朝食リニューアルオープン!山形駅より5分

JR山形駅西口から徒歩5分・山形自動車道山形蔵王ICより約10分

リッチモンドホテル山形駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 朝食メニューのご紹介 ご当地メニュー「芋煮」

    更新 : 2024/12/23 17:25

    本日もリッチモンドホテル山形駅前のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

    私ども朝食ビュッフェで毎日提供しております「芋煮」についてご紹介いたします。

    ■芋煮の歴史 
    こんにゃく、ねぎ、きのこ類、季節の野菜などの具材に牛肉を加え、
    醤油で仕立て、砂糖、酒を加え完成させた山形県を代表する郷土料理です。

    芋煮の発祥は1600年代半ばといわれており、最上川舟運の終点だった山形市中山町長崎付近にて、船着場近くに里芋の名産地・小塩集落があり、手に入れた里芋と積み荷の棒ダラなどを鍋で煮て食べ始めた事が「芋煮」のルーツとされています。また、牛肉を具材に加え始めたのは昭和初め頃からと伝わっています。

    毎年9月には、大鍋と重機を用いて日本一の芋煮会が山形市緑町の河川敷にて開催されており、県民はもちろん他県からたくさんの来客者で賑わい盛り上がります。
    大鍋の芋煮をショベルカーでかき混ぜ、すくう光景は圧巻です!

    地域により味付けや具材が異なっていたり、各家庭で作る芋煮もそれぞれ家庭の味があるほど、深く根付き欠かせない郷土料理となっています。山形駅構内お土産屋さんにもレトルト品の芋煮が多数置かれています!

    私ども朝食ビュッフェの芋煮は小鍋によそった後、
    テーブルにて固形燃料で温めながら熱々をお召し上がりいただけます。

    寒い冬の時期にぴったりのメニューとなっています!
    朝食レストランへのご来店の際は、ぜひお召し上がりくださいませ。

    本日も最後までお読みくださいまして誠にありがとうございます。
    皆様にお会いできるのをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。