宿・ホテル予約 >  静岡県 >  中伊豆 >  修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆 > 

中伊豆 EAST WINDS VILLAGEの大浴場

宿番号:397192

クチコミ高評価!広々ドッグランで愛犬と初めてのグランピング体験

ハイクラス

電車:伊豆箱根鉄道修善寺駅バス10分 車:東名沼津IC R136〜県道12号約60分


【ホテルワイナリーヒル〜縄文之御神湯物語〜】

中伊豆のこの地に「しり湯」または「しん湯」と呼ばれる「子宝のお湯」を神様から授かったという言い伝えがありました。その話について調査したところ、ホテルの真下に一億二千年前の活断層の湯脈が存在することがわかりました。

中伊豆 EAST WINDS VILLAGE:1.温泉発掘の旅

1.温泉発掘の旅
ホテルの復活の切り札として期待が高まる中、この地の発展と地域の皆様をはじめ多くの人々の憩いの場にしたいと願い、温泉発掘が始まりました。

中伊豆 EAST WINDS VILLAGE:2.困難の先に・・・

2.困難の先に・・・
途中数回頑丈な岩盤に当たり、ドリルの歯が二度も折れ大変難儀しましたが、一億二千年の神秘に挑戦し続けた結果、千メートルの地点で毎時二トンの豊富な湯量を誇る、伊豆地方では稀な高い効能の飲泉にも適した良質温泉が湧き出ました。

中伊豆 EAST WINDS VILLAGE:3.「縄文之御神湯」の由来

3.「縄文之御神湯」の由来
「志太源泉」として登録されたその湯をまさに神のお湯の再来と信じ、大地の恵み心からの感謝を込めて「縄文之御神湯(じょうもんのごしんゆ)」と名付けました。「縄文」には伊豆の歴史の香りを、そして「御神湯」には地元に伝わる言い伝えを大切に神様から授かったお湯という意味が込められています。

中伊豆 EAST WINDS VILLAGE:4.ご利用は「別館ホテルワイナリーヒル」にて

4.ご利用は「別館ホテルワイナリーヒル」にて
ご利用を希望されるお客様は、「別館ホテルワイナリーヒル」をご利用ください。

ご宿泊者限定で、無料送迎サービスを行っておりますので、チェックインの際に、@ご利用希望時間、Aご利用人数をスタッフまでお申し付けください。

尚、ご利用の際はお部屋からタオルやアメニティ類、着替え等をお持ちになってご利用ください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。