宿・ホテル予約 > 京都府 > 祇園・東山・北白川周辺 > 祇園・東山 > Hotel 侑楽 京八坂(2022年12月15日開業)のブログ詳細

宿番号:397350

【2022年12月15日開業】京八坂に佇む癒しのBase Hotel

バス:JR京都駅中央口〜約20分「バス停 祇園」下車+徒歩約7分 車:鴨川西IC〜約15分/京都東IC〜約18分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

Hotel 侑楽 京八坂(2022年12月15日開業)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東山紅葉スポット2023【東山散歩のてびき】

    更新 : 2023/10/16 14:56

    「Hotel 侑楽 京八坂」の位置する東山周辺には「清水寺」や「高台寺」「京都国立博物館」など、京都有数の観光名所がそこかしこに。
    さわやかな秋風が心地よく感じられるこれからの季節、知的好奇心を擽る大人の東山巡りとともにぜひ訪れてほしい穴場の“紅葉スポット”をご紹介いたします。歴史と文化が色濃く薫る町・京都東山での散策をお楽しみください。

    なお、お出かけの前に各名所に紅葉状況をご確認くださいませ。

    【養源院】

    三十三間堂の東向かいに位置する養源院は、本堂へ続く奥行のある参道が色鮮やかな紅葉となり、モミジやカエデだけではなくヤマザクラも秋の彩りを纏います。特に晩秋には石畳の参道を覆いつくす散り紅葉が圧巻の美しさです。また、養源院には風神雷神図屏風で有名な絵師・俵屋宗達作の襖絵「松図」や杉戸「白象図」などが残されており、国の重要文化財にも指定されています。

    ・所在地:京都府京都市東山区三十三間堂廻り町656
    ※Hotel 侑楽 京八坂から徒歩約15分、車で約5分
    ※バス「博物館三十三間堂前」「東山七条」下車 徒歩5分
    ・お問合せ:075-561-3887(養源院)
    ・公式HP:https://yougenin.jp/

    【粟田神社】

    スサノオノミコト・オオナムチノミコトを主祭神として祀られ、人々は旅の安全を願い道中の無事を感謝してお参りされる方もいらっしゃいます。階段の下から見上げるとカエデなど、表参道の木々がアーチを描き紅葉のトンネルを体験できます。

    ・所在地:京都府京都市東山区田口鍛冶町1
    ※Hotel 侑楽 京八坂から徒歩約15分、車で約10分
    ※バス「神宮道」下車 徒歩5分
    ・お問合せ:075-551-3154(粟田神社)
    ・公式HP:https://awatajinja.jp/

    【長楽寺】

    円山公園を散策してもう少し奥まで歩いてみると静かに佇む「長楽寺」があります。四季折々に季節を映す美しい庭園は、梅雨には紫陽花を咲かせ、秋には赤く染まった紅葉と木漏れ日が輝き、時にはしんしんと雪が舞う情緒ある池泉鑑賞式庭園です。銀閣寺作庭にあたり試作したのがこの庭園とされています。

    ・所在地:京都府京都市東山区円山町626
    ※Hotel 侑楽 京八坂から徒歩約5分
    ※バス「祇園」下車 徒歩10分
    ・お問合せ:075-561-0589(長楽寺)
    ・公式HP:https://www.chorakuji.or.jp/

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる