宿番号:397472

戸隠宝光社宿坊街にある地元食材で彩る食事が嬉しい宿

長野駅下車、川中島バスで60分宝光社下車3分。

戸隠神社 宿坊渡辺のクチコミ・評価

  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。

こちらのクチコミは投稿から1年以上が経過したものです

最新のクチコミ一覧に戻る

女性/50代 夫婦旅行

りじーさん

時期
2015年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

女将の人柄に癒されました

8月最後の土曜日に夫と二人で宿泊しました。
戸隠らしい宿、ということで選んだのですが、おもてなしにもお料理にも、女将の温かいお人柄が出ていて、気持ちよく過ごすことができました。
建物自体は古いけれど、とても清潔にしてありました。
夫はトイレにウォシュレットが付いていないことが不満のようでしたが、私は特に気になりませんでした。
別料金のワインに、グラスサービスのあるところがよかったです。(ワインは好きなのですが、夫婦そろって、そんなにアルコールに強くないので、ボトル1本だと飲みきれないのです。)
食事は、戸隠ならではの食材を活かした上品な味付けで、どれもおいしく、〆の手打ちそばも素朴でおいしかったです。
機会があれば、また利用したいと思っています。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

りじー様
この度は宿坊渡辺にお泊りいただきまして誠にありがとうございます。
その上心温まる口コミ投稿誠にありがとうございます。
戸隠は山々の紅葉、鏡池周辺は紅葉が真っ盛りです。
それと共に秋の野菜、菊の花、大根、菜類、はたまた山のきのこも採れます。
季節の地のものをいろいろとりいれゆっくり召し上がっていただきたいと思います。
今信州のワイン特区ということで地域毎に特色を出したおいしいワインが沢山出ております。
りじー様もお元気でお過ごしのことと思います。
りじー様の又のお越しをお待ちしております。
返信が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

返信日:2015/10/15

男性/60代 家族旅行

ほていさまさん

時期
2015年8月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

戸隠神社参拝

戸隠神社(宝光社)まで徒歩3分くらい(神社の石段は別ですぞ!)なので、
早朝の神楽を見ることが出来ました。
そばが美味しい!

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

ほていさま様
この度は宿坊渡辺にお泊まり下さいまして誠に有り難うございます。
信州の旅を終え無事家路に着かれて何よりです。
夏の戸隠神社、奥社の混雑は特別でした。これからはもう少しゆっくりとお参りが出来ます。
それにつけても雨が降りすぎます。気持ちの良い秋晴れになって欲しいです。
秋の山の幸がそろそろです。
ほていさま様季節を変えて戸隠にお越し下さい。

返信日:2015/9/7

女性/40代 家族旅行

だいこんさん

時期
2015年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

日頃の疲れを癒せます

戸隠神社の参拝にお邪魔させて頂きました。厳粛な戸隠神社の麓にあり、静かで落ち着いた雰囲気のあるお宿です。神社の雰囲気とは対照的な、優しい女将さんがお迎えをしてくれるれます。実家に帰った様な落ち着いた気持ちになれました。
お料理は地元の食材をふんだんに使っていて長野を更に感じる事が出来ます。お味もとても美味しかったです。長野県が更に好きになりました。またリピートしたいお宿の一つです!

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

だいこん様
この度は宿坊渡辺にお泊まり下さいまして誠に有り難うございました。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
無事家路に着かれます様お見送りしておりますがだいこん様の口コミを拝見し改めて滞在していただいたことを憶い出しております。
味噌、醤油、塩、砂糖、だし等調味料、肉類、そば粉等は国産のものを使用しお客様に安全でおいしいものをと心掛けております。
又宿坊でゆっくりお休みいただき山の料理を食べにいらして下さい。
だいこん様のお越しをお待ちしております。

返信日:2015/9/7

男性/50代 夫婦旅行

やまつねさん

時期
2015年7月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

雰囲気がある宿です

料理は十分、特に〆のそばは抜群、お風呂も湯船が広くゆっくりつかれました。家の古さを気にされてましたが、宿坊として逆にこの方が雰囲気があり良いと思います。
希望を言うと、朝食時間をもう少し早めの7時くらいにして貰うと、1日の段取りがつけやすい。またウォシュレットはやはり欲しいかな。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

やまつね様
この度は宿坊渡辺にお泊まり下さいまして誠に有り難うございます。
その上口コミ投稿誠に有り難うございます。
種々貴重な御意見、御感想ありがとうございます。
無事家路に着かれました事何よりです。
この頃蒔いた大根や野沢菜、ほうれん草も二葉となり十一月には収穫となります。
夏の食を賑わしたトマト、茄子、とうもろこし、夕顔等、野菜売り場の品数も少なくなってきました。いちまつの寂しさを感ずるこの頃です。
どうぞ又季節を変えてお越し下さい。お待ちしております。

返信日:2015/9/7

女性/40代 子連れ旅行

やまうさぎさん

時期
2015年6月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

食事が美味しいです

宝光社に近く静かな宿です。
優しい女将さんがお世話してくれました。
夜はカエルの鳴く声が子守唄みたいに聞こえます。
お部屋、トイレ、お風呂も清潔です。
食事は土地のものがいろいろ出てきて
本当に美味しかったです。新鮮な野菜や漬物をたくさん頂きました。
畳の部屋にテーブルが置いてあり、ゆったりと椅子に座って
食事が出来たのもよかったです。
戸隠に来たらまたこちらにお邪魔したいと思いました。
お世話になりありがとうございました。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

やまうさぎ様
この度は宿坊渡辺にお泊り下さいまして誠に有難うございます。
その上、口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
お子様も野菜、山菜が多い当宿の料理をきれいに食べていただけて良かったです。
梅雨の晴れ間、山に蕗採りをしてきました。これからは高原野菜が食膳を賑わせてくれます。
おいしい空気と水で育った野菜の味は格別です。
やまうさぎ様のお越しをお待ちしております。

返信日:2015/7/22

女性/40代 一人旅

kim chanさん

時期
2015年6月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

最高の癒しです。

何回も利用させて頂いています。実家に帰った気持ちでのんびり出来ますので1人旅でも全然大丈夫です。庭の景色も緑がいっぱい、バス停近くの割には静かで睡眠がよく取れて最高です。宿も清潔でお風呂も可愛くてゆっくり浸かれます。ご飯も季節によって山の幸の新鮮な物を工夫してとにかく美味しいです。量が多いのに美味しいから完食してしまいます。戸隠に行く目的は渡辺旅館に行く為です。毎月行きたいです。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

kim chan様
いつも当宿にお泊り下さいまして誠に有難うございます。
その上、口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
野菜の好きなkim chan様に6月の野菜、山菜を出来るだけお出ししましたが喜んでいただけ、私共も料理を楽しくご提供させていただきました。
戸隠は季節ごとの楽しみ、歩くほどに知るほどに味のある処です。これからは、高原野菜が-いんげん豆、トマト、丸茄子、夕顔、カボチャ、じゃがいも等-いっぱいです。
東京とは異なる野菜や魚を食べに是非またいらして下さい。
Kim chan様のお越しをお待ちしております。

返信日:2015/7/22

男性/50代 家族旅行

メダカちゃんさん

時期
2015年5月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

善光寺・戸隠神社参拝

3世代で泊まらさせていただきました。宿坊に宿泊するのは、皆初めてで、大広間で寝るのではないか?朝の掃除やお勤めがあるのではないか?アメニティは何もないのではないか?といろいろと心配していました。しかし、古い建物でしたが、設備も清潔でよく手入れされ、部屋・設備内容とも普通の旅館と変わらず、豊富な山菜が丁寧に料理され、美味しくいただきました。山菜・そばが好きな方にはおすすめです。また、特別にお菓子を頂き、美味しかったので、娘がレシピを所望したところ、丁寧なレシピもいただきました。一つ一つの心配りが良かったこともあり、旅好きの今年78歳の母も大満足との評価でした。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

メダカちゃん様
この度は大切な御家族の家族旅行に宿坊渡辺をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
「宿坊」に戸惑っていろいろご心配おかけしました。旅館というよりは明治期から戸隠神社の講社のお客様の宿としての比重が大きいので、この様な呼び方にしております。
野菜料理、お蕎麦喜んでいただき嬉しい限りです。これからは山菜に代わり高原野菜が沢山採れはじめます。
メダカちゃん様、
いつか又、夏や秋の戸隠にお越し下さいませ。お待ちしております。

返信日:2015/6/16

女性/30代 一人旅

ロディさん

時期
2015年5月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

田舎の祖母の家にきたような素朴な宿

戸隠神社の参拝のため、宿泊しました。こたつのぬくもりと水の音だけが聞こえる静けさに、田舎の祖母の家にきた感じで、なんだか落ち着きました。到着後すぐにいただいたくるみのお菓子が絶品で、お土産に買いたかったくらいです。お風呂は、広々とした湯船に入れますので、時間や設備に特にこだわりがある方でなければ、十分なお風呂だと思います。食事は、旅先でそれほど豪勢な食事を必要としない私としては、ちょうどいいバランスで、山菜、野菜、そば、そして、少量の鯉のアライや少しのお肉もあったりで、またそれも嬉しく、美味しくいただきました。翌朝は宝光社で朝のお勤めがあるというので、参列させていただき、その後の朝食。清々しい気持ちで一日が始まって、贅沢だな、と思いました。チェックアウト後に戸隠神社をめぐるため、快く荷物を預かっていただき、大変助かりました。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

ロディ様
この度は宿坊渡辺にお泊り下さいまして誠にありがとうございます。
口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
五月一杯で七年に一度の戸隠神社の式年大祭も無事終了し、のどかな戸隠に戻りつつあります。
今は手入れの遅れた畑や庭の草取りや野菜の植え付けです。
あちこちで草刈りの機械の音がしております。
式年祭期間中の宝光社社殿のお神楽や朝のおつとめに参列頂き、皆さまにとって何よりでした。
ロディ様
夏の戸隠へ秋の戸隠へ足を運んで頂けると幸いです。お待ちしております。

返信日:2015/6/16

女性/30代 恋人旅行

ぐうたらたらこさん

時期
2015年5月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

野菜本体の味でした

戸隠は初めて伺いました。
宿の決め手が料理だったので満足です。精進料理ではないのですが野菜づくしで、胃もたれせずに翌朝もしっかり食べることが出来ました。
一つ一つの食材の味が濃くて野菜本来の味を堪能できました。醤油などの調味料も濃すぎず、おいしくて、山芋の蒸したものは餡のお味がとてもよかったです。お蕎麦もかえしなしでいただくと蕎麦の香りが近くのお店より強くて感動しました。
翌朝は6:30から宝光社でお神楽があることも教えてもらい、素敵な神楽を見ることが出来ました。
部屋は2人なのに8畳2間で満足でした。女将さんが一人で切り盛りしていたので、色々な要望がある方には不便を感じるのかもしれませんが、私たちは
急ぐ旅でもなかったので、山あいでゆっくり食を楽しみ、湯に浸かることを
目的にされる方には最適かと思います。また違った季節に伺いたいです。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

この度はお忙しい中、心あたたまる口コミ投稿誠にありがとうございます。
今年は善光寺御開帳と戸隠の式年祭が重なり、大勢のお客様がお越し下さいました。
連休中はあたふたと動き廻りお客様に失礼の数々、お許し下さいませ。
六月の戸隠は青葉若葉の清々しい季節となりました。
ぐうたらたらこ様
豊かな自然の織り成す戸隠にお越しくださいませ。
お越しをお待ちしております。

返信日:2015/6/16

男性/30代 友達旅行

やすしさん

時期
2014年12月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

料理が旨い!

ここ数年、年末年始にお世話になってます。
冬の戸隠はキレイで今年は雪が多かったです。
宿は少し古いですが味わいのある宿です、部屋にはコタツがあり布団には湯タンポこれぞ北国の冬!最高です。料理は旨いの一言です。
お風呂は普通です、広くなく狭くなく、今年はミカンが浮いてました。
女将さんも気さくで毎回楽しく宿泊させて頂いてます、また友人に長靴を貸して頂き有り難うございました。

戸隠神社 宿坊渡辺からの返信

やすし様
今年もお正月、お泊まり下さいまして誠に有り難うございます。
口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
正月からこんなに雪の多いのははじめてです。
そんな中戸隠神社のお参り又当宿でくつろいでいただけた事うれしく思います。
三月末の雪解けが待ち遠しいこの頃です。
今年の春は戸隠の七年に一度の式年大祭の年です。
やすし様のお越しをお待ちしております。
風邪を引いてしまいお返事遅くなり誠に申し訳ございません。

返信日:2015/1/28

女性/40代 一人旅

クララさん

時期
2014年10月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

戸隠のおもてなしの心に溢れるお宿

自家製のお野菜で作られるお料理は、野菜料理のフルコースといった趣でした。お味はとてもシンプルで、上品な家庭料理という感じですが、旅行先での食事で体調を崩しがちな私にとっては、とても有難いお料理の数々でした。女将さんにお聞きしたところ、調味料は天然のものにこだわっているとの事。やはり、身体が元気になるはずです。また、訪れたくなるおもてなしの宿でした。

渡辺旅館からの返信

クララ様
この度は当宿お泊まり下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
旅をするのに体調管理は大切ですね。
当宿の食事がその一助になりくつろいでいただき良かったです。
戸隠の高原らしい味のしっかりした秋野菜がいろいろ出てきています。
四周の山々も紅葉し庭の葉も色付いてきました。
クララ様季節を変えて戸隠の自然も歩いてみて下さい。
クララ様のお越しをお待ちしております。

返信日:2014/10/22

男性/30代 家族旅行

タニアンさん

時期
2014年8月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

食事とお風呂について

料理自体は美味しかったと思います。しかし、宿泊前に電話確認して主食のおかわりは、自由にできると回答があったにも関わらず、いざ宿泊するとスタッフから夕飯にて『今日に限ってご飯を多めに準備していなかったの』朝食にて『ごめんなさい。今日はこれで終わりなの』と言われました。電話確認した意味が全くなく残念に思えました。また、お風呂についても翌朝にお風呂が準備されていなかったので、ここも残念に思いました。

渡辺旅館からの返信

タニアン様
この度は渡辺旅館にお泊まり下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
夕食の手打ちそば、ご飯を十分御用意出来ないこと誠に申し訳ございません。
お風呂の件ですが、当宿は沸かし湯の為朝の入浴はできません。前夜申しつけがあればシャワーのみの御用意をいたしております。
タニアン様の御意見を参考にお客様のおもてなしを見直していきたいと思います。
タニアン様の季節を変えてのお越しをお待ちしております。

返信日:2014/8/25

男性/30代 夫婦旅行

ぽっきんさん

時期
2014年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

戸隠野菜の美味しさを、和洋の「ほっとする」料理で楽しめる。

戸隠神社巡りで利用しました。
五社ある戸隠神社の入り口・宝光社の目と鼻の先にあり、神社巡りには最適です。
渡邊旅館さんは宿坊として歴史があり、昔から戸隠参りの講を迎えていただけあって、館内も歴史を感じます。
そして何よりの魅力は、和洋取り混ぜた料理。
女将さんは和、若女将は洋を担当されているそうで、到着するとすぐに出てくる若女将さんの焼いた、地産胡桃のケーキが出てきます。優しい味で、旅の疲れを癒してくれます。
夕食は信州牛の野菜巻きやミネストローネ、岩魚の味噌焼、梅肉でいただく鯉のあらい、そして最後に女将が打ったおかわり出来る絶品の戸隠そば。野菜は裏の畑で採れた新鮮野菜です。
朝は雑穀米にふわふわの卵焼きに、前夜打ったそばをこねて焼いた蕎麦せんべい。
部屋は決して新しくはありませんが、遠路やってきた講の信者さんたちを「ほっ」とさせるおもてなし料理が楽しめる宿です。

渡辺旅館からの返信

ぽっきん様
この度の戸隠の旅当宿にお泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
天候不順の夏でした。ぽっきん様無事旅を終えられ何よりです。
施設の不備、不具合い御迷惑をおかけししており誠にすみません。
料理は昔はおひたし、ごまよごし、煮物という感じでしたが、いんげん豆をスープにしたり、オリーブオイル、白ワインビネガーを使ったりと料理のはばも色々になりました。
戸隠の自然、昔ながらの料理も大事にしつつお客さまにくつろいでいただけたらと思っております。
ぽっきん様の又のお越しをお待ちしております。

返信日:2014/8/25

女性/30代 一人旅

ヨッコさん

時期
2014年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

ご飯が美味しい。

今回、戸隠神社五社を巡る一人旅で、他のクチコミを参考にこちらの宿を選びました。食事は朝夕共和食メインで洋風なおかずもあったり、品数豊富で、自家製のつけものは手作りの懐かしい味でした。色々珍しい野菜もあって、説明もしてもらえたので、とても良かったです。夕食は予約時にごはんか蕎麦を選べますが、戸隠神社周辺は蕎麦屋さんばかりなので、昼は蕎麦を食べることを考え、私はごはんにしました。お客さんのリクエストで部屋に後付けで鍵がかかるようにしたそうで、一人でも鍵があるので安心でした。次は春か秋の戸隠を体験しに、またこちらを利用したいです。

渡辺旅館からの返信

ヨッコ様
この度は渡辺旅館お泊まり下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
戸隠神社の五社参り。奥社はちょっと雨になってしまいましたがお元気で無事家路につかれ何よりです。
畑の野菜ーのりな、ささぎ、とうな等のこと今回お話出来ず心残りです。特にのりなは不思議な野菜です。冬の寒さや雪のおかげで春、夏、秋、冬と各々おいしくなる野菜がいろいろあります。
ヨッコ様季節を変えて戸隠にお越し下さい。
お待ちしております。

返信日:2014/8/25

男性/40代 一人旅

ムギさん

時期
2014年8月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

居心地よく満足でした。

ひとり旅で利用しました。
家屋は古いけど清潔で居心地がよく、田舎の実家に帰ってきたような気持ちになりました。
夕食の山菜料理も量も適度で、とても美味しかった。締めの蕎麦は最高の味ですね。
この料理でこの値段はお手頃です。
また、利用したい宿です。

渡辺旅館からの返信

ムギ様
この度は渡辺旅館お泊まり下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
ムギ様に田舎の実家の様にお泊りいただき、料理や手打ち蕎麦にくつろいでいただき良かったです。
二十三日には宝光社の地蔵盆というお祭りも無事に済み、道端の芒や萩が風に揺れ季節は夏から秋に。
ムギ様季節を変えての戸隠へのお越しをお待ちしております。

返信日:2014/8/25

男性/50代 一人旅

takaさん

時期
2014年4月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

蕎麦に大満足

建物は古い民家で旅館という感じは全くないです。部屋も風呂も、とにかく古く少しびっくりしました。ただ、食事はとても美味しく大満足で、特に蕎麦は、人生の中で一番美味しかった、と言ってもいいでしょう。設備は古くてもOKという方にはお勧めできる宿です。

渡辺旅館からの返信

taka様
この度は渡辺旅館お泊まり下さいまして誠に有り難うございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
設備、施設が全くもって御粗末でびっくりさせてしまい誠に申し訳ございません。微力乍ら少しずつ改善して参りたいと思っております。
戸隠の山々の山菜採りは6月末まで。これからは畑の野菜が次々とでてきます。標高千メートルで育った作物は一味も二味も違います。
taka様季節を変えて戸隠の自然を満喫し料理を楽しんでいただければ幸いです。
taka様のお越しをお待ちしております。

返信日:2014/7/6

女性/40代 友達旅行

ともべえさん

時期
2014年5月宿泊
プラン
じゃらん限定★こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

戸隠の山菜が芽吹く頃

 女将さんが野山で採取した山菜は、市場や道の駅などでも見かけることのない珍しいものばかりで、どれも美味(珍味もあり)です。
 宿坊は、昭和の雰囲気をそのまま残す懐かしいような佇まいで、手作りのデザートでのお出迎えには、いつも、心遣いを感じます。
 初夏でも戸隠の朝晩は、空気がひんやりとして寒いくらいだったので、夜は心地よく、ぐっすり快眠出来ました。
 今回の旅は、戸隠神社での御神楽奉納の見学(神主さんと巫女さんによる雅楽と舞)を楽しみにしていたので、興味を持たれた方は、開催日程を事前にネットで調べてから行かれるとよいかと思います。普段は、なかなか入れない境内の神殿の中に観光客でも入れ、代々続いている戸隠の文化を垣間見ることが出来、オススメです。
 体の中が綺麗になるような山野草料理と、女将さんの手打ち蕎麦と、好きな温泉の話の続きを楽しみに再訪したいと思います。

渡辺旅館からの返信

ともべえ様
口コミ投稿誠にありがとうございます。
今年も早々にお会いできとてもうれしく思います。
信州の温泉のはなしは途中迄でしたね。続きを楽しみにしております。私もいろいろ調べましたので…。
多勢のお客様が戸隠の自然や歴史、文化に親しんでいただいております。
お神楽拝観いただきよかったです。
ともべえ様の御地から戸隠迄はちょっと遠いですね。途中途中の温泉や名所をたずね乍ら当地においでいただいたのですね。これからもどうぞ宜しくお願いします。
ともべえ様のお越しをお待ちしております。

返信日:2014/7/6

男性/30代 一人旅

ひものさん

時期
2014年2月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)

ひものさんの渡辺旅館のクチコミ

2月下旬に一人旅で利用させて頂きました。
相変わらず、田舎の実家に帰ってきたような気分にさせて頂ける良い宿です。
ご飯も美味しく、接客も適度で申し分なし。
お風呂は露天などではありませんが、まさに実家の内風呂。
妙に落ち着いた気分にさせて頂きました。
もう少し雪が少ない時期にまたお邪魔したく思います。
ちょっと雪深くてお参りは1カ所で断念しました。

渡辺旅館からの返信

大雪と寒さの続いた戸隠。ひもの様にお泊りいただいた時もその最中。そんな中再度当宿お泊りくださいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
今週あたりからやっと日中の気温が氷点下ということは無くなる様です。屋根の雪卸しも一段落です。
お風呂は立派とは言えず気が引けておりましたがあの様な御感想をいただきうれしく思います。
皆様にくつろいでいただける宿を心がけていきたいと存じます。
ひもの様、季節を変えての戸隠へのお越しをお待ちしております。

返信日:2014/2/27

男性/30代 友達旅行

やすしさん

時期
2014年1月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

やすしさんの渡辺旅館のクチコミ

友達との宿泊です、毎回冬にお世話になってます。
家庭的な感じで田舎に帰ってきた雰囲気になり、ゆっくり落ち着ける宿です。
食事は季節感があり珍しい食材なんかもあり毎回楽しみにしています。
蕎麦は絶品です。
また来年もぜひ来たいと思います。

渡辺旅館からの返信

やすし様
今年も年の始めにお泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿誠にありがとうございます。
冬の戸隠はみどりの野菜が不足です。かぶ、大根、牛蒡、蓮根、山のくるみや豆類、冬の食材を使った料理。
前回、前前回とは違う料理で楽しんでいただける様、そんな思いがやすし様によろこんで又くつろいでいただけ大変うれしく思います。
正月早々寒い日が容赦なく続いております。
近所にお茶会に行ったり、公会堂に津軽三味線の演奏を聴きに行ったり、屋根の雪下ろしをしたり、お客様の料理を考えたり、そうこうしているうちに三月。末頃には春の気配が訪れます。
やすし様冬の戸隠、季節を変えての戸隠信州にお越しください。
お待ちしております。

返信日:2014/1/23

男性/20代 一人旅

CityRiverさん

時期
2013年11月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

CityRiverさんの渡辺旅館のクチコミ

初めての一人旅、初めての戸隠でお世話になりました。
趣のある建物ですが、中は清潔感があり、お部屋は一人では勿体ないと思う広さでした。
到着時には部屋もこたつも温めて下さっていて、
五社や鏡池を巡って冷えた体には非常にありがたかったです。
食事は初めて食べるものも多かったですが、どれも美味で残さず頂くことができました。
その中でもイナゴの甘露煮と鬼灯は、今後は好物として扱うことになりそうです。
なお、女将さんに頂いた秋の七草(名前を失念)は玄関に飾らさせて頂いてます。
今度は別の季節に利用したいと思います。
またその時は、よろしくお願いします。

渡辺旅館からの返信

CityRiver様
この度は渡辺旅館お泊りくださいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
戸隠の冬は早いです。五社参りもCityRiver様にとりましてもびっくりするほどの寒さだったことでしょう。そんな中を歩くのは他の季節では味わうことの出来ないものがあったことと思います。冬の戸隠歩きもいいですね。
宿の食事にくつろいでいただけ大変嬉しく思います。
今日は雪が降り寒いです。春の雪解けまでいよいよ冬の暮らしになります。スキー場のオープンも間もなくです。
CityRiver様季節を変えて戸隠にお越し下さい。
CityRiver様のお越しをお待ちしております。

返信日:2013/12/12

女性/60代 夫婦旅行

クイーンさん

時期
2013年11月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

クイーンさんの渡辺旅館のクチコミ 2013/11/06

いつもは、ホテルや大きな旅館に泊まるのですが、連れの希望でここにお邪魔しました。ご家族一家の温かい接客が嬉しかったです。

渡辺旅館からの返信

クイーン様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
木造のちょっと古い宿、今までとは異なる宿でのお泊り、いろいろ御不便をおかけしました。が、温かい投稿を頂きありがとうございます。
信州の旅を終え無事帰路に着かれました事安心しました。
標高千メートルに位置する戸隠は晩秋のたたずまいです。雪囲いや畑の野菜の採りいれに忙しいこの頃です。春の気配は三月末になります。
クイーン様、寒くなります。お身体お気をつけ下さいませ。

返信日:2013/11/13

女性/60代 夫婦旅行

クイーンさん

時期
2013年11月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

クイーンさんの渡辺旅館のクチコミ

温かいおもてなしが心にしみました。行った日は人が多く、お風呂が混雑したことだけが残念でした。またお邪魔したい宿です。

渡辺旅館からの返信

クイーン様
この度は渡辺旅館にお泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
予報の通り今日は雪が舞い寒い一日です。
しばらく寒さが続くそうですが、
お泊りいただけた日は小春日和に近い一日で良かったです。
御同伴の方の希望でちょっと勝手の違う古い小さな宿で戸惑ったと思います。御不便おかけしました。
帰り際、信州らしい食事が味わえたというお言葉に私共の思いが通じ大変嬉しく思います。
クイーン様、四季の変化に富んだ信州、戸隠にお越し下さい。
お待ちしております。

返信日:2013/11/13

女性/50代 夫婦旅行

いくどんさん

時期
2013年10月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

いくどんさんの渡辺旅館のクチコミ

渡辺旅館さんには、初めて伺いましたが戸隠には奥社の清々しい杉林を歩きたくて再訪です。
翌日が雨との予報で宿泊日当日に奥社を歩いてから宿に到着、早速女将さん手作りのりんごのおやつのサービス、奥社の往復は約4キロ少し疲れておりましたので自然の甘さのおやつがとても嬉しかったです。女将さんから当日夕方宿から近い宝光社にて奉納お神楽があるとの情報、今度は長い石段を昇ります、お神楽は天岩戸の神話を舞で表現したもので約一時間、小学高学年の女の子からご高齢の方々が演じていらっしゃいました。皆さんが伝統を守り戸隠を大切にしていらっしゃるのにとても感動し貴重な経験ができました。夕食は皆さんの口コミ通り自然の食材を生かした優しい味付けのお料理が並びます、わたしは初めて食べる薬草もあり大変満足でしたが、主人は香りの野菜が苦手で合わなかったようです。手打ち蕎麦は絶品です。お世話になりました。

渡辺旅館からの返信

いくどん様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
戸隠の野菜山菜は香り、苦味、甘み等味が濃いです。好みの分かれるところかもしれません。
率直な御意見ご感想をこれからの料理の参考にいたしたいと思います。
戸隠神社のお神楽や又宿で提供する食事、手打ちそばも各家毎に代々受け継がれております。
私もそば打ちは養母より教わりました。
いくどん様、春夏秋冬戸隠の自然や食を楽しんで下さい。
お越しをお待ちしております。

返信日:2013/11/13

男性/30代 子連れ旅行

たいゆさん

時期
2013年10月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

たいゆさんの渡辺旅館のクチコミ

6歳と2歳の子供連れで忍者村に訪れた帰りに利用しました。
他の方のコメント通り、品数が多く心のこもったお食事が素晴らしく、大変満足いたしました。
ウェルカムデザートや子供に合わせたおかずなど、細やかな気配りも嬉しかったです。
畑で育てているさまざまな野菜も見せていただき、素材から気を遣っていらっしゃることがよくわかりました。
また戸隠に行く機会がありましたら利用したいと思います。

渡辺旅館からの返信

この度はお泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿誠にありがとうございます。
紅葉した楓や銀杏が一斉に散り、雪の舞うこの頃となり忘れていた冬が真近となりました。
十一月二十日のえびす講までに畑のものを収穫しないと雪の下にしかねません。あとキャベツ、葱、大根を採りいれます。
静かな宿でゆっくり休めたなー、食事も山の手作り料理で良かったなー、そう帰っていただける様努めてまいりたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
たいゆ様御家族様のお越しをお待ちしております。

返信日:2013/11/13

女性/50代 夫婦旅行

みいさん

時期
2013年10月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

みいさんの渡辺旅館のクチコミ

初めて戸隠を訪れましたが、渡部旅館さんのおかげで、とても素敵な旅となりました。
実母を送って17年。後、父の介護もまる2年が経った現在、実家や嫁ぎ先の家族の協力のおかげで、戸隠の神様にお参り出来る事となりました。
女将さんは、とても温かく優しい方で、どこか母の面影をみるようでした。
お食事は、お蕎麦が大変美味しく、また朝食も栗ご飯を頂き、季節の味を堪能いたしました。
お宿は、失礼ながら齢を重ねた感はありますが、それがまた肌当たりの柔らかさを醸し出していて、身も心もリラックス出来ました。
車の音のしない静かな夜は、本当に久しぶりで、
ぐっすり眠った後の目覚めの爽やかさに、本当にこのお宿にして良かったと思いました。
これからの日々を送る活力を頂けた事、戸隠の神様と、女将さんはじめ、お宿のみなさんのおかげと
感謝しています。ありがとうございました。

渡辺旅館からの返信

みい様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
蕎麦や料理、星の輝く静かな夜、ゆっくりと休んでいただけ何よりです。
岩魚や鯉のあらい、畑の野菜、地元の山菜を生かし手作り料理をみい様時間がとれましたら戸隠にお越し下さい。お待ちしております。
台風の影響の心配をしつつも雨具をたずさえ鏡池まで歩いてみました。黒雲と青空が瞬時に変り色付きはじめた戸隠は美しくかつ恐ろしかったです。
野紺菊、サワフタギの実、リンドウ、山の紫は秋そのものでした。きのこは空振りでしたが風のおかげで栗が拾えました。

返信日:2013/10/17

男性/30代 夫婦旅行

旅人さん

時期
2013年9月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

旅人さんの渡辺旅館のクチコミ

食事の量も多く、地元の料理を色々いただけて満足。
鯉コクは初体験だった。
岩魚の塩焼きや蕎麦が特に美味しかった。
夜の天ぷらや朝の鱒が温かければより良いと思う。
おかげで、奥社までの参拝&ソフトクリーム(絶品!)、神社5社全部制覇、うずら家、忍者屋敷と、戸隠を満喫できました。

渡辺旅館からの返信

旅人様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
貴重な御意見御感想ありがとうございます。
何分にも古い宿故お客様にご迷惑をおかけしております。
畑の野沢菜、大根、キャベツなど順調に育っていますが、十月の気温にしては高めで汗ばむ日もあり、心配です。
まわりの山々も色付き始めました。バードライン沿いのりんごもおいしそうです。野も山も秋は忙しいです。
旅人様、四季の変化に富んだ戸隠にお越し下さい。お待ちしております。

返信日:2013/10/17

男性/40代 家族旅行

ルパンさん

時期
2013年8月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

ルパンさんの渡辺旅館のクチコミ

旅館の接客の対応など良かったです。
お風呂ちょっとがっかりでした。
食事はおそばを楽しみにしておりましたので、
ご飯かおそばのチョイスが出来たことは良かったです。
お部屋は建物の古いつくりですが、掃除は行き届いておりました。

渡辺旅館からの返信

ルパン様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
又口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
秋の彼岸も間近になってきましたが夏の様なこの頃ですが、きのこが出はじめ草木々も実をつけ栗やくるみも落ちはじめました。
宝光社の田んぼも実りの秋稲刈りが進んでおります。
風呂等お気に召さず失礼しました。
これにこりずにルパン様戸隠へお越し下さい。
お待ちしております。

返信日:2013/9/14

女性/40代 夫婦旅行

misaさん

時期
2013年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

misaさんの渡辺旅館のクチコミ

初めて戸隠に泊まりました。今年の異常な暑さの夏でしたが、朝夕は肌寒い位でびっくりしました。真夏はここだと思いました。
自分の家に帰ってきたような温かいおもてなしでした。着いた時に出された冷たいデザートがとてもおいしかったです。料理は地元の食材を使い、優しい味付けでとても美味しくいただきました。女将の打ったそばは絶品でした。古いのですが、家全体がとてもゆっくりできる空間でした。食事の時間も客に合わせてくれる心遣いが嬉しかったです。

渡辺旅館からの返信

misa様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
古い木造二階建ての宿ですが庭の草木や畑や周りの山を見ながらゆっくりくつろいでいただきたく、一日数組のお客様としております。
夏野菜、冷製ムース手打そば等よろこんでいただき大変うれしく思います。
八月二十三日は宝光社の地蔵盆、束の間の雨の晴れ間に花火も打ち上げることも出来戸隠の夏も終わろうとしておりますが、天気予報では残暑が厳しいそうですね。
misa様もお身体にはくれぐれもお気を付けて下さい。
misa様機会をみて戸隠にお越し下さい。
お待ちしております。

返信日:2013/8/26

女性/40代 一人旅

ニク太郎さん

時期
2013年8月宿泊
プラン
1泊2食付きおもてなしプラン
和室 朝・夕
価格帯
9,001〜10,000円(大人1名あたり/税込)

ニク太郎さんの渡辺旅館のクチコミ

戸隠神社五社巡りでお世話になりました!とにかくご飯が美味しかったです。野菜の素揚げ、カボチャのスープ、イワナの塩焼、そして手打ち蕎麦!最高でした。自然の風と蚊取り線香で眠りについた夜は、懐かしい気持ちでいっぱいになり、いい旅の思い出になりました。自分へのお土産に連れて帰った手作りのにわとりの鍋つかみ。これから可愛がるつもりです!ありがとうございました。

渡辺旅館からの返信

ニク太郎様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
その上口コミ投稿誠にありがとうございます。
この節戸隠の夏もずい分暑くなり日中の五社参りは暑さ対策をしていただく程です。
朝、晩の涼しさ、爽やかな風にほっとする日々ですがニク太郎様に当宿でくつろいでいただけ大変うれしく思います。
ひょうが降ったり大風が吹いたりということもありましたがこのところ又夏野菜も順調に育ちおいしさを増しております。
ニク太郎様四季折々の美しい信州、戸隠へお越し下さい。
ニク太郎様のお越しをお待ちしております。

返信日:2013/8/26

女性/20代 恋人旅行

りえさん

時期
2013年5月宿泊
プラン
こだわり御膳プラン
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)

りえさんの渡辺旅館のクチコミ

GWに戸隠旅行のため、渡辺旅館さんにお世話になりました。
ちょうど桜の時期で、部屋の窓から綺麗な桜が見れました。手作りのお菓子や、お部屋の炬燵、お風呂のミカンなど、心までほっこりしてしまう素敵なお宿でした。
食事も、普段見かけないようなお野菜をたくさん使った手のこんだ美味しいお料理でした。
戸隠へ行くときは、是非またお世話になりたいです。
とっても良い思い出をありがとうございました(o^^o)

渡辺旅館からの返信

りえ様
この度は渡辺旅館お泊り下さいまして誠にありがとうございます。
お忙しい中口コミ投稿重ねて御礼申し上げます。
日常とは少し異なった山の宿、畑や木々の中の部屋、くつろいでいただけましたでしょうか。
旬の野菜の新鮮な香りと食感を楽しんでいただければ幸いです。
五月の連休に咲いていた庭のオオヤマザクラ、六月中半のこの頃はすっかり青く繁り小さな青い実をつけております。かたくり、えんごさく、あまなもにりん草も消え夏の草々が勢いを増してきましております。
山の竹の子うしごぼうを近々に採れば秋のきのこ採りまで山行は一まずお休みです。
りえ様季節を変えて戸隠を歩いてみて下さい。
お越しをお待ちしております。

返信日:2013/6/10

ページの先頭に戻る
[旅館]戸隠神社 宿坊渡辺 じゃらんnet