■□里創人熊野倶楽部『日本一の大鳥居が大斎原』□■
更新 : 2017/4/24 8:56
神が舞い降りたという大斎原。近年はパワースポットとして多くの人が訪れています。
熊野川と岩田川、音無川に囲まれた神聖な場所。。
江戸時代では、参拝に訪れた人々は歩いて川を渡り、着物の裾を濡らしてから詣でるのがしきたりで
音無川の冷たい水で最後の水垢離を行って身を清め、神域に訪れたそうです。
大斎原は、現在の熊野本宮大社から500mほど離れています。
熊野本宮大社から道路を隔てて、大鳥居(高さ約34m、幅約42m)が見えます。
熊野本宮大社から徒歩10分ほどなので、ぜひ訪れてみてください。
◇お問い合わせ
【TEL 】0597-88-2045
【MAIL】info@kumanoclub.jp
関連する周辺観光情報