宿・ホテル予約 > 三重県 > 東紀州 > 尾鷲・熊野 > 里創人 熊野倶楽部のお知らせ詳細

宿番号:398080

全露天風呂付スイート×美食オールインクルーシブ

ハイクラス

新湯の口温泉
JR熊野市駅下車、タクシー15分

里創人 熊野倶楽部のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「世界遺産の町 聖地熊野から始め..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2015年7月18日(土)〜

    更新 : 2015/5/22 18:54

    こちらのプランは女性専用となります
    お盆・年末年始は設定なし

    ご朱印集めに興味はあるけどきっかけがない、そろそろ始めたいと思っている。
    そんな女性に嬉しい、選べるご朱印帳付きの宿泊プランを用意しました。

    熊野と言えば熊野三山(本宮、新宮、那智)があります。
    那智青岸渡寺は西国三十三所巡礼の第一番札所でもあります。
    そして日本最古の神社と言われる熊野市の『花の窟(はなのいわや)』等々
    この機会に聖地熊野から、ご朱印巡りを始めてみませんか?

    特典盛りだくさんでお待ちしております♪

    大人女子の熊野旅には、次の特典が付いています!
    @選べるご朱印帳(おひとり様1冊)
    Aじゃらん限定特典
     『にゃらん』にちなみ?那智黒石の招き猫プレゼント
    BDHCのスペシャルスキンケアセット(マスク付)
    Cご夕食時のドリンク1杯サービス
    D夕食時のデザートはスペシャル
    E紀南幸商店のお買物券

    ≪夕食・朝食≫
    夕食は料亭穀雨の季節会席『月彩』
    「熊野の山海の恵みを育む雨」という意味を込めた料亭穀雨では、
    「旧暦」をテーマに「自然の恵み」や「天然」そして『熊野』にこだわった食材を使用。
    美熊野牛・熊野灘の新鮮魚介や太陽の恵みいっぱいの地元農家朝採れ野菜等・・・
    熊野の旬、和とイタリアンの融合料理をお楽しみください。

    朝食は和定食または洋定食をお選びいただけます。 

    〜ご朱印めぐりの注意点〜
    御朱印は本来、参拝者が写経を納経した際にいただく「ご宝印」でした。
    現在は納経しなくても参拝すれば、多くの寺社でいただく事ができます。

    誰でも簡単に御朱印を頂くことは出来ますが、本来の意味合いを理解の上、
    きちんと参拝した上で、ご朱印を頂くようにしてください。
    ※観光地などの「記念スタンプ」と混同されないよう、ご注意ください。
    あらかじめ小銭(だいたい300円程度です)をご用意ください。

    熊野は神仏習合の思想が残っていますので、特に気にしなくても大丈夫ですが、
    できればご朱印帳は寺院用、神社用を用意するのが好ましいようです。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。