(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.9 |
|
風呂 | 4.8 |
|
料理(朝食) | 4.9 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.9 |
|
接客・サービス | 5.0 |
|
清潔感 | 5.0 |
|
投稿日:2025/6/9
何度目かの宿泊ですが、いつ伺ってもスタッフさんの優しさが伝わる言葉と笑顔がお迎えしてくれ、入った瞬間、来て良かったと心から思える宿です。
朝夕のお食事も、とてもとても美味しく、また、品数も多くお腹いっぱいになります。
その他、全てにおいて素晴らしく、また来年も来ようと思う気持ちになります。
帰りも姿が見えなくなるまでお見送りしてくれ、毎回とても心が満たされ宿をあとにします。
投稿日:2025/5/26
接客対応が素晴らしく、送迎の際にご連絡をしようとしたら電話連絡が入り、電車の時刻まで教えて頂き、とても助かりました。
また、夕食の中身も大変素晴らしく、特に短角牛や、ご飯がとても美味しくて、びっくりしました!朝食も美味しかったです!お風呂も最高でした!
座敷童子さんにも出会えて、一緒に遊べて、とてもリラックスできましたし、緑風荘さんにずっと行きたかったので、行けて本当に嬉しかったです!
帰りの際、旅館のご主人さんにお見送りをしていただき貴重なお話も聞けてとてもありがたかったです!
また機会があれば行きたいです!
素晴らしい旅になりました。ありがとうございました!
投稿日:2025/5/15
ずっと前から泊まって見たかった宿。緑風荘。座敷童子の宿としても有名な宿です。スタッフの方々の対応も親切で丁寧。笑顔で出迎えてくれました。三沢空港から恐山観光して、こちらの宿までとても疲れていたのですが、スタッフの方々の出迎えでそれを忘れてしまいました。夕食もスタンダードなメニューでしたが、お腹いっぱいになるくらいのメニュー。地元産の物を料理してくれているそうで、とても美味しい夕食でした。温泉は、適度な温度で肌がしっとりする感じの温泉。鳥の鳴き声を聞きながら露天風呂で満喫。朝ご飯も美味しかったです。チェックアウト後、スタッフの方が私の姿が見えなくなるまで見送りをしてくれました。部屋数が少ないので予約が難しい宿だと思いますが、スタッフの方々の心遣いは最高のおもてなしでした。また予約が取れれば訪れたい宿ですし、友達にも勧めたい宿です。
投稿日:2025/5/15
友人と2人で宿泊しました。
私にとっては念願の緑風荘でした。
到着してからの出迎えから、丁寧だなぁと感じていましたが、その後も所々に気遣いがあってとても良かったです。
友人は魚介類がNGなので、事前に伝えていました。
食事の直前まで丁寧に確認していただき、ありがとうございました。
2人とも美味しい料理に大満足でした。
部屋も浴場も綺麗で、快適に過ごせました。
座敷わらしには、多分会えたかもしれません。
お供えしてた風船が風もないのに動いてたので!
次も機会がありますように。
また泊まりたいと思っています。
投稿日:2025/5/13
一年半ぶり二度目の宿泊。前回は和洋室だったので、今回は和室を予約(^。^) 今回もお部屋に亀麿クン達が沢山遊びに来てくれました!いつも動画ばかり撮っていた私、友達が写した写真見せて貰ったら沢山のオーブがいっぱい。
わたしの写した壁に掛けてあるタペストリーの隣にもブルーのオーブが一つ並んで写ってくれました!亀麿クンありがとう。
素泊りにしたので、おつまみ買い込んで好きな時間に食べて飲んでお風呂入って神社行って槐の間と自由気ままにのんびり過ごせました。緑風荘さんは料理も素晴らしいと口コミ高評価なので次行く時は食事付きも良いねと話してます。亀麿クン皆んなありがとう!また来るからね。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
今回も自由気ままに亀麿くん達とのんびり過ごしていただきありがとうございます。
この次は食事もご堪能くださいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/22
投稿日:2025/4/26
当方霊感等は無いのですがチェックインしてすぐ、何か目には見えない存在がいること(だけど温かみがあって怖くない感覚)を感じました。
スタッフの方々もそういう空間に相応しく物腰柔らかでとても丁寧に接客して下さってそれだけでまた来たいと思いました。
施設面は建て直されたこともあってかラウンジと部屋も清潔で居心地良く、温泉は当然ながらスベスベで気持ちよくて長距離運転の疲れが癒されました。
料理は出汁の味わいが上品というかしつこくなく、また水にもこだわってるとの事でお品書きの全てが美味しいです。
寝室では隣部屋の迷惑にならない程度で色々やりましたが、動画を確認するとオーブが写っていたので座敷わらしたちも一緒に遊んでくれたのかなーと思ってます!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
何かを感じて頂き、その何かがきっと喜んでいることと思います。
当館で使用している水は亀麿神社の手水と同じ水で、山から引いており、とても柔らかい感じで料理やお茶にとても適しています。
また座敷わらしと遊んで頂きありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/5
投稿日:2025/4/23
二回目の宿泊をしました。
前回は、宿泊前は、座敷童子さんのことを怖がっていた娘が、宿泊したらまた行こうねと、いうほど気に入りまして、今回は、宿泊前からノリノリでした。
ご飯がとても美味しいです。せんべい汁も白米も美味しく、幸せな気分になり、従業員さんのトークや距離感が感じが良く、ご飯とともに素敵な時間をすごせます。スタンダードプランでも,お腹がいっぱいになります。
眠くなってしまいましたが、眠い目をこすり、20時ぐらいにカメラで撮影してみたら、オーブが何個かうつっていまして、きてくれたのかなと、家族で喜びました。
また、宿泊したいです。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ざしきわらしは最初は怖いと思いますが、慣れれば娘さんのように会ってみたいと思うはずです。
またご飯やスタッフの事をそのように言っていただき、大変光栄に存じます。
更に精進して参りますので今後ともよろしくお願いいたします。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/5/4
投稿日:2025/4/14
お世話になりました。
最初に説明や案内してくれたスタッフさん!とても明るく、座敷わらし宿にもってこいの笑顔。
朝食も頼み忘れ。。でもお願いしてみたらオッケイしてくれました。ありがとうございました。
寝る前に動画を撮ったんですが、最初と最後だけ通常の音量が出て途中は何故か音量が小さすぎて聞こえない。
足音もトントントンと飛んで歩く音、そしてドンと一回
丸いオーブもありましたが、それよりも縦に何本かの線が入ってました。私は座敷わらしに会えたと嬉しく思ってます。大阪から遠いですけどまた行きたいと思いました。
ありがとうございました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
スタッフの笑顔をお褒め頂き、当人も大変喜んでおります。
不思議な体験もされて何よりです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/28
投稿日:2025/4/7
3度目の利用2人と初利用2人の4人で、宿泊致しました。3度目ですが、全てなぜか同じお部屋です。お誕生日で伺いましたが、特にサプライ等のお願いはしておりませんでしたが、お夕飯後ノンアルコールのワインとケーキを用意して下さり、素晴らしい対応をして頂きました。スタッフさん達の対応も素晴らしく、みんなとっても喜んでいました。座敷わらしの亀麿ちゃんにも…歓迎されお部屋ではオーブがいっぱいでした。お食事も…とっても美味しく、温泉もお肌ツルツルになり、ゆっくり過ごすことが出来ました。本当にありがとうございました。又…行けるようにお仕事等頑張ります。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は大切な記念日に当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
こちらでは当日の状況や宿泊者の情報などを元に部屋割りをしています。
なのでたまたま同じ部屋になったのは何かご縁があったのでしょうか。
いずれにせよご満足いただけて嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/27
投稿日:2025/4/5
日々の忙しさから解放されたように、ゆっくり過ごせました。1泊では足りなかったです。宿のスタッフさん達がとても丁寧に接してくれました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ごゆっくりとお過ごしいただき、とても嬉しく思います。
お客様のように日々の忙しさをリセットして頂けたら何よりです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/4/7
投稿日:2025/3/16
半年前に家族で訪れその時も大満足で、今度は彼と来たい!と思っていたところ、今回私の誕生日に予約が取れ、大好きな彼と二人で再訪。
彼もとても楽しみにしていました。
海の幸プランをお願いし、食べきれない程の食事に彼もビックリしてました。
お腹いっぱいで部屋に戻る際に、スタッフの方から「お腹がいっぱいのところ申し訳ないですが、よければお部屋で召し上がってください」と、プチケーキとノンアルコールのスパークリングワインをいただきました。
思わぬサプライズで嬉しかったです。
ありがとうございました。
お風呂もちょうど良い湯加減だし、朝食もとっても美味しくて大満足でした。
何より、スタッフの方々の声がけや気遣いがすばらしく、何度でも行きたいと思う素敵なお宿です。
座敷童子の亀麿くんも撮影でき、本当に素敵な誕生日になりました。
また絶対行きます!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
今回誕生日おめでとうございます。思い出に残る素敵な誕生日になられたならとても嬉しく思います。
座敷わらし達もお祝いしてくれたことでしょう。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/31
投稿日:2025/3/3
自分へのご褒美に宿泊しました。
接客もお料理も温泉も、本当に全部に大満足なお宿です。
特にお料理は絶品で、何を食べても美味しいです!
お風呂もゆったり貸切状態で入れました。
贅沢な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
何度でも泊まりたいお宿です。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご満足いただきとても嬉しく思います。
何度も期待を裏切らないよう心掛けて参ります。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/7
投稿日:2025/3/1
母との東北旅行の際に泊まらせていただきました♪
母がかねてから座敷わらしに会いたがっており、念願叶ってずっと楽しみにしておりました。
オーブを見られたことだけでなく、お部屋の雰囲気やスタッフさんたちの丁寧な接客にも非常に感動しました。
送迎などもしていただき、非常に良くしていただきました。
何か良いことがあったらまた来たいです!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
お母様の願いが叶って良かったですね。
きっと座敷わらしもお母様に会いたがっていたことでしょう。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/7
投稿日:2025/2/20
接客してくださる皆さんが、とても丁寧で優しくて、嬉しく思いました。
食事も美味しくてお腹いっぱいでした。
お風呂はとてもあたたまりました。
座敷わらしさんに会えたのかどうか、でしたが、会えなくてもとてもよいお宿でした。
ありがとうございました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
座敷わらしは、会えなかったとしても皆さんの事を見守ってくれています。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/7
投稿日:2025/2/16
2月中旬に家族と1泊させて頂きました。
行きも帰りもバスで送迎して頂き、初めての場所だったのでとても有り難かったです。
今まで経験したことない程温かく優しいスタッフの方の対応に終始驚きを隠せませんでした。いつでも、どんなことをお伺いしても、ずっと笑顔で対応して下さって、胸が熱くなりました。
亀麿神社やお稲荷様へ参拝し、清らかな気持ちになれました。御朱印も可愛らしくて心温まりました。
お部屋へ案内して頂き、お部屋や槐の間へ入ってたくさん遊んでから動画を回すと、座敷童子さんたちがふわふわっと綺麗なオーブでたくさん姿を現してくれました。
また、夜部屋で寝ようとしたら、手を握ってくれたり、足音が聴こえたり、影を見せてくれたり。
温泉もちょうど良い湯加減で、いつまでも入っていたくなるような心地よさでした。
そして何よりご飯が絶品で、スタンダードプランでしたが毎回おかわりをお願いしてしまいました。
緑風荘さんへ行くまでも、帰ってからも、すべての旅程がスムーズで幸せで、たくさんの贈り物を頂けた気がします。
東京からなので簡単に、とはいきませんが、これからも何度も宿泊したい!と思う場所になりました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
文面からも素晴らしい人柄がにじみ出ており、きっと座敷わらしに歓迎されたのでしょう。
良い旅になられてとても嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/4
投稿日:2025/2/5
昔から行きたいと思ってた宿でした。
たまたま連休が取れ、たまたま1人宿泊枠に空きがあり、これは行くしかないと一泊二日お世話になりました。
残念ながらオーブの写真が撮れたり、座敷わらしちゃん達に会うことは叶いませんでした。ですが夜中、部屋に仕掛けたビデオカメラにピヨピヨと言うおもちゃの音が入ってました。おもちゃは持って来なかったので、たぶん遊びには来てくれてたのかな……ごめんよ、爆睡してて。
座敷わらし抜きに今まで泊まった中でも、個人的には1番居心地の良い宿だったと思います。ご丁寧な接客に綺麗な館内。小規模な宿なのでお風呂は時間をずらせば貸し切り状態。食事はご飯をおかわりしたくなるおいしさ(ご飯2杯、せんべい汁2杯食べました)。あと、座敷わらしを目的に全国から集まったお客さん同士の不思議な交流の楽しさ。
遠いけどまた行きたくて仕方ないです。
今度は座敷わらしちゃん達に会えるよう、研究して行きたいと思います。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
たまたまとは思えないような感じですね。きっと座敷わらしに呼ばれたのでしょう。
その日に宿泊された方とも何らかのご縁があると思います。
お泊りの際には心ゆくまでご堪能下さいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/4
投稿日:2025/1/31
今回はオーブが凄かったです!!
お部屋も綺麗、夜ご飯も満足。
お風呂は多少温めで寒かったかな。
朝御飯もう少しおかずなとら多いとよいです。
ぜひまたいきます。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
お風呂はちょうどボイラーの調子が悪い時で、温度が上がらずにご迷惑をおかけしました。
食事は夜は豪華なため、朝は体調を整えて貰うよう質素にお出ししています。
どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/3
投稿日:2025/1/28
今回は家族旅行で訪れました。北海道からの道中寄り道をし過ぎて少し遅くなりましたが丁寧に対応して貰えたのと、直前の人数追加や前日の送迎依頼にも快く対応して貰えたので凄く助かりました。
夕飯も朝食もボリュームがあり 予想以上に豪華で、目でもお腹一杯、食べてもお腹一杯と、とても幸せでした。
折角のお肉を残しちゃったのは申し訳なかったです。
また、母親が喜寿だったのもあり お祝いと称して少々騒ぎすましたが 家族写真も撮って貰えて嬉しかったです。
皆さんの優しい笑顔や柔らかいお話しの仕方が印象的でした。
以前訪れた時は 神社と足湯だけでしたが、今回は宿泊出来たので、とろみのある温泉や2つの神社、亀麿くんに会えて(多分w)書ききれない位楽しい時間を満喫できました!ありがとうございましたm(_ _)m
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
短角牛プランは量も多いので残されても仕方がないと思います。
今回はお母様の喜寿おめでとうございます。
益々元気に過ごされることをお祈り申し上げます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/3
投稿日:2025/1/16
主人の誕生日記念に訪れました。真冬なので雪道運転は慣れてないことを考慮して電車で行きました。新幹線で盛岡まで行き、IGR鉄道に乗り換え、金田一温泉駅まで。駅からはお迎えをお願いしておいた宿の車で向かいました。IRG鉄道の列車本数が少ないので、全てはその時間に合わせての行動となりました。これがなかなか不便ですが・・・それはちょっと・・・という方は二戸まで新幹線、宿までタクシーという手もありますけど。
宿はそう大きくはないけれど、宿全てが清潔で、落ち着きとぬくもりを感じる所でした。手入れの行届いた敷地内には、亀麿神社とお稲荷さんがあり、大事に祀られていました。温泉はとろっとしたぬるめのお湯で、露天風呂はずっと入って居られる感じです。夜の露天風呂は月見風呂、朝入った時は雪見風呂でした。完全屋根ではないので、雪は少し降ってきますが、とても風情を感じました。宿の食事は朝夕しっかりボリュームもあり、とても美味しかったです。山の中の宿なのに、お刺身が楽しめました。また、ご飯がとても甘くて美味しく、そのお米は金田一温泉あたりでしか収穫しないものらしです。あまりのお米の美味しさに、主人はおかわりをたくさんしてました。宿内の亀麿くんのお部屋は槐の間と言い、24時間いつでも入れることができます。過去の体験談や、写真などのアルバムも置いてありました。21時以降は宿内が間接照明となり、槐の間も床の間だけの明かりとなります。とても静かで、不思議な空間でした。亀麿くんへのお供え物はみなさん一晩床の間に置き、朝に各自持ち帰っていました。私達は今回初めて訪れましたが、こちらの宿は遠いながらもリピーターの方が多いらしいです。宿のスタッフみなさんのとても温かいおもてなしに、リピーターが多く予約が取れない理由も納得です。亀麿くんや宿のみなさんに会いに、是非また訪れたいです。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
交通機関に関しては田舎は本当に不便です。逆に都会が便利過ぎるのかもしれません。
都会と田舎の格差がもっと縮まって欲しいものです。
それはさておき、田舎の風情を満喫頂き嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/3
投稿日:2025/1/14
二度目の利用ですが、今回も大満足な1日でした。こちらはお部屋や館内の掃除がよく行き届いており、潔癖症な私でも気持ちよく過ごせるので本当にありがたいです。温泉も気持ちよくてお肌つるつるになります!また是非利用させて頂きたいと思います。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
館内は清掃スタッフが、お客様に気持ちよく過ごしてもらえるよう心を込めて掃除しております。
このような評価を頂きスタッフのモチベーションも上がります。ありがとうございます。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/3
投稿日:2024/12/18
座敷わらしの宿で有名ですが、私は緑風荘さんのお姉さんがとにかく素晴らしい接客で大好きです。
毎年会えるのを楽しみにしています。
そしてご飯が美味しい。
せんべい汁が大好きです!来年もまた宜しくお願い致します。
次回こそせんべい汁が食べたい!
そして、亀麿ちゃんいつもありがとう。
来年も会いに行くよ!
待っててね!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
フロントの女性は2016年のオープン当初からいますので大ベテランです。
旅館の事以外でも何なりとご相談ください。
それでは次回こそせんべい汁をご用意してお待ちしております。
返信日:2025/3/3
投稿日:2024/12/7
空きをみていたら、たまたま一件あいていました!
これは行くしかない!と思い、思い切って行動に!
ずっーと母が行きたいと言っていて子供も連れていざ旅へ!
初めてのお宿で、とても綺麗でした!
受付についたら若い男性の方がお迎えに来て下さり、とても丁寧な対応でした!館内を説明して下さって本当に素敵な印象でした!
ご飯も美味しく、お風呂も素敵!家族みんな大喜びでした!
亀麿くんにまた会いに行けるように頑張ります!
ありがとうございました!!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
現在の接客は主に夜は男性スタッフ、朝は女性スタッフが対応しています。
皆様が快適に過ごせるようサポートいたしますので、何なりとお申し付けくださいませ。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/12/6
小学生と赤ちゃん連れで泊まりました。お部屋には
お風呂はありませんが大浴場では、
ベビーバスと椅子があり便利でした。誰が風邪ひくかわからないから素泊まりにしました。次は料理ありプランで泊まりにいきたいです。
不思議なことに赤ちゃんは自宅にいるよりニコニコご機嫌でした。座敷童子が見えてたんでしょうか。
綺麗だし、明るく挨拶もしてくれてまた来年泊まりにいきたいです
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
当館は風呂付の部屋や貸切風呂はございませんので、大浴場をご利用頂いております。
お子さんは座敷わらしの遊び相手でもあるので大歓迎です。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/11/29
念願叶い、やっと予約が取れて夫婦で行く事が出来ました。写真も動画にも何も写る事無く残念でしたが、チェックインしてまもなくテレビが突然消えました。これは亀麿君の歓迎のいたずらなのかな?
館内全て綺麗に清掃されてとても気持ちよく、スタッフさんの対応も最高でした。夜暗くなってから槐の間での他のお客様とのコミュニケーションもまた楽しいものですね。
残念なのは食事の時に大きな声で騒ぐ団体の方が居て、こちらの会話も大きな声を出さないと聞こえなかったのが雰囲気をこわし非常に残念です。
また、ぜひ泊まりたいと思います。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
お食事の際には残念な思いをさせてしまい申し訳ございません。
普段の平日は静かな日が多いですが、団体様が入ると少々賑やかになってしまいます。
当館は食事処が一つしかなく団体様用の宴会場所の建設は今後の課題です。
どのお客様も気持ちよく過ごしていただくようにしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/11/22
前々から気になっていたのですがタイミングが合わずじまいでいましたが、今回タイミングが合いお邪魔することが出来ました。
館内は立替えられたこともあり綺麗な部屋でした。槐の間はいつでも入れる様になっていて、他の方と入れ替わりで何度も行ってきました。
夕食は食べきれない位の料理で非常に美味しく頂きました。また今回は二人の結婚記念日であったためサプライズまで準備頂いて感謝です。
夜になって部屋であったり槐の間で動画を撮ると沢山のオーブを撮る事が出来ました。今回沢山の亀麿くんに出会うことが出来ましたが、また亀麿くんに会う機会を作って再訪したいと思います。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は大切な記念日に当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
槐の間ではそれぞれ思い思いの過ごし方をされていると思います。
皆様がこれから益々幸せでいられますようお祈りいたします。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/11/21
とても綺麗な宿でした。スタッフも優しく、行って間違いない宿です。料理も多くとても美味しい料理でした。またリピートします!!
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
これからも満足いただけるサービスに心掛けて参ります。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2025/3/2
投稿日:2024/11/15
義理父が亡くなり、いいことがないかなぁと、宿に空きがあるのを見つけました。平日だったので子供たちはラケーションで宿泊しました。
神社の参拝は喪中でできなかったのですが、携帯の動画で遠目から神社を見たらオーブが。その後、部屋にも来てくれました。翌朝も神社を写してありがとうと言うとまたもやオーブが現れてくれました。気持ちもほっこりしました。
次回は喪が明けたらきちんとお礼の挨拶を兼ねて宿泊と参拝に行きますね!
スタッフの方々も話しやすくて子供たち共々お世話になりました。ご飯も温泉も最高でした。
ありがとうございました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ラーケーションという言葉初めて耳にしましたが、今はそう言う制度があるんですね。
皆さん、良い体験が出来て本当に良かったです。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/29
投稿日:2024/11/15
今回で3回目の宿泊です。
初めて来館した時から、懐かしく暖かい空間でとてもお気に入りのお宿です。
食事もお風呂もスタッフの皆様も全て素晴らしいです。
そして、何よりも私達夫婦は亀麿くんの大ファンです。
帰ってからも、もしかして遊びに来てくれたのかな?と不思議な体験をしました。
また、宿泊したいと思いますので宜しくお願い致します。ありがとうございました。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
当館は懐かしくてホッとする田舎のおばあちゃん家のような所を目指しております。
また亀麿くんも皆さんの幸せのために頑張っているので、そのように思われて幸せだと思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/29
投稿日:2024/11/6
家族が一つにまとまり、今までの数々の旅行と違った形で
心に残された1日でした。私の住んでる所から往復車で1200
キロ有りますが毎年も泊まりに行きたいと考えてます!亀麿君
に会いに。良い旅ありがとう。
座敷わらし伝説の宿 緑風荘からの返信
この度は当館をご利用いただき誠にありがとうございました。
ご家族で一つに纏まり、楽しくて良い旅のお手伝いが出来て嬉しく思います。
またのお越しを心よりお待ちしております。
返信日:2024/11/29