宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 久米島 > サイプレスリゾート久米島のブログ詳細

宿番号:398683

朝食自慢で夕陽スポット◎大浴場完備のオーシャンビューのリゾート

ハイクラス

全室オーシャンビューのリゾートホテル。久米島一で唯一夕陽を眺めるロケーション。

サイプレスリゾート久米島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • やっぱりここ

    更新 : 2011/6/27 18:49

    こんにちは
    サイプレスリゾート久米島です。

    久米島に観光で来島される方の6〜7割が訪れるという「はての浜」

    ホテルからもツアーが出ております。
    今回は、その内容、注意点などをご紹介します。

    コースは大きく分かれて3種類

    @ランチなし(半日)コース
     浜の帯在時間はやく1時間半くらいです。

    Aランチ付き(1日)コース
     浜の帯在時間は、約3時間半くらいです。
     お弁当かカレーが付きます(チョイスは出来ません)

    Bシュノーケル付き
     浜の帯在時間は、約3時間半くらいです。
     その内1時間ほどボートで少し離れてシュノーケルをガイド付きで行います。
     未経験の方でも講習をしてくれるので大丈夫!
     
     シュノーケルセットの貸し出しもあります。
     ここで1点注意です。
     久米島では、安全上、ガイド付きのツアー以外のシュノーケルセットの貸し出しは行っておりません。
     (購入はできます。)

    ※集合、出発時間。帯在時間は、その日の天候、潮の満潮干潮の時間。その大きさで
     変動があります。前日に確定しますので、フロントスタッフにご確認ください。

    3コースとも浜でくつろぐもよし。
    海で遊ぶのもよし。 ご自身でシュノーケルされるのも可能です。

    浜には桟橋がありませんので上陸する際に足元が少し濡れるかもしれませんので、
    ビーチサンダルやマリンシューズなど、濡れても大丈夫なものがオススメ。

    あとは紫外線対策。沖縄の紫外線は東京の約6倍。
    スキー場と同じで地面が真っ白なので、照り返しもすごいです。
    なかには日焼けで病院にお世話になる方もいるので、
    紫外線対策はしっかりとお願いします。

    オンシーズンには、浜にも売店が出ますが、水分はすこし持って行かれても良いでしょう。

    合言葉は、今年の夏はハテの浜にいこー!!


    by えいぶ

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。