宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 久米島 > サイプレスリゾート久米島のブログ詳細

宿番号:398683

朝食自慢で夕陽スポット◎大浴場完備のオーシャンビューのリゾート

ハイクラス

全室オーシャンビューのリゾートホテル。久米島一で唯一夕陽を眺めるロケーション。

サイプレスリゾート久米島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 久米島産車えび

    更新 : 2012/7/26 9:41

    こんばんは サイプレスリゾート久米島です。

    今日は、久米島産車えびをご紹介します。

    久米島産車えびは、平成20年に沖縄県から車えび養殖の「拠点産地」に認定されています。
    全国の車えび養殖の約15%に当たる年間200t〜250tが久米島の4つの養殖場から出荷さてれいます。

    久米島産車えびの種苗(しゅびょ)は久米島海洋深層水により飼育されているそうです。(種苗とは母えびが産卵して孵化した状態のことだそうです。)

    以前は、久米島では種苗を育てるのが難しく県外より取り寄せて久米島で養殖されていたそうですが、海洋深層水を使用することで、久米島でも種苗を育てることが出来るようになったそうです。

    今回は、久米島にある4つ車えび養殖業者の中で、当ホテルから最も近い、久米総合開発にお邪魔しました。

    そのあとに、出荷場にて実際に出荷される前の車えびをご覧頂きます。
    ご希望により、生きた車えびをその場でご試食して頂くこともできます。

    当ホテルにおきましても、久米島産車えびは年間を通して洋食・和食ともに欠かせない食材となっています。シェフ自慢の車えび料理をぜひご堪能ください。

    久米島産車えびは、日本一の生産量とのことで、8月5日のテレビ朝日の「シルシルミシルさんデー」で養殖場の取材した模様をオンエアーされるとのことですのでより詳しく知りたい方はご覧ください。

    by マブヤー

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。