黎明期、プレイヤー各々の品性が問われます
更新 : 2019/11/13 2:54
徐々に冬の気配が近づいて参りました。
少し前まで朝・晩がちょうどいい気温で深夜徘徊がとてもしやすかったのですが、ポケモンGOやドラクエGO、ハリポタGOなんかを嗜んでいらっしゃる深夜ハイカーの皆様には少しずつ寒さで厳しくなってきたのではないでしょうか?
「この程度の寒さなど些事!むしろ熱をもつスマホにちょうど良いわ!」
なんて仰る方もいるかもしれませんが、ながらスマホや職務質問にはくれぐれもご注意ください。
そういう最近話題のいわゆる位置ゲーをより楽しんでいただくべく!
今回は「松阪駅から松阪城跡まで歩いてみよう」を決行いたします。(雨天中止、おやつは500円まで)
松阪城跡ではポケモンGOのポケストップが複数ありドラクエGOのメガモンスターが出現する激アツポイントなんです。ヨダレが止まりませんね!※ハリポタについては露ほども存じ上げません。
ACCESS!
松阪駅南口(JR側)を出てまっすぐ行った「日野町」の交差点を右に曲がり、直進後「本町」の交差点を左に曲がって突き当りで到着です。
考えるな感じろ派なあなたには
駅をなんとなくオーラのする方に出てギュンっといってガッと曲がってグリン・ズバッと行けば着く
と説明すれば伝わりやすいですね。
お金に糸目をつけないなら道中にある和田金ですき焼きやしゃぶしゃぶに舌鼓を打っていただいても構いません。
まぁまぁのお値段でということなら松阪城手前のわき道に逸れると牛銀というお店があります。
本店のほうは和田金と同じような価格帯ですが、洋食屋牛銀ですとリーズナブルに松阪牛がお召し上がりいただけます。
松阪城跡に着いたらただただひたすら心を無にしてウロウロしてください。大丈夫、ここに来るのはだいたい皆位置ゲーの人なのでちっとも恥ずかしくないと思われます(とても偏見が入っています)。
散策(笑)にひと段落したら小休止がてら甘いものでもいかがでしょうか?
城跡の麓にある「松灯庵」というお店なんですが「わらびもちパフェ」なんてご褒美が待っています。
もちろんランチやディナーもござますのでスキヤーキやブシャブシャより懐石だわーって気分の方はそちらを是非どうぞ。
休憩したらワンモアセット。ビリーさんの例のキャンプばりに追い込んでいきましょう。
これであなたもビクトリーですね!
というわけで今回も字数制限がやってきました。
皆様のご予約お待ちしております。
この度も観光三重様お写真ありがとうございます。
こっちの写真に写っているのは「御城番屋敷」といって松阪城に勤めていた方の長屋です。
両脇に長屋が並んでいるのはとっても珍しいそうです。
ここの端から松阪城まで行くのもなかなかオツなものですよ。
関連する周辺観光情報