津市の風景〜古河の大銀杏〜
更新 : 2019/11/12 9:46
一日の寒暖の差が大きくなり、路行く人々の衣の重ねも多くなる今日この頃。
時節は霜月、11月です。
今回ご紹介する津市の昔ながらの風景は「古河の大銀杏」です。
この樹は、津市一番の巨木で樹齢は400年を下らないとされています。
様々な天災害や戦災をくぐり抜けてきたその存在は、津市民にひときわ慕われています。
かつて道路区画整備の際には、大銀杏をよけて設計されました。
県道42号線は今でもここだけぐにゃりと曲がっています。
津城跡公園より徒歩5分。
お近くに御用の際は、この変わらぬ津市の風景を是非♪
大銀杏の根本には、津市の教育委員会より作成されたご案内があります。
かつて津市一帯を治めていた藤堂家由来の言い伝えも記載されておりますので、ご興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょう。
関連する周辺観光情報