宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 嬉野・武雄 > 嬉野 > 嬉野温泉 茶心の宿 和楽園のブログ詳細

宿番号:398785

【茶を五感で体感する宿】世界初のお茶風呂と茶心のおもてなし 

ハイクラス

嬉野温泉
長崎自動車道嬉野インターより嬉野温泉街へ約5分(肥前夢街道を目印に)

嬉野温泉 茶心の宿 和楽園のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    夏も近づく八十八夜(・∀・)そろそろ新茶の季節です♪

    更新 : 2012/4/17 19:28

    こんにちは、茶心の宿 和楽園です。
    まもなく新茶の季節。今年も5月に茶摘が行われます。

    そこで今回は、嬉野の大茶樹をご紹介致します。

    嬉野茶の発祥の地とされる茶畑の広がる不動山にある大茶樹。
    樹齢340年を超え、茶としては珍しい大木で国の天然記念物に指定。
    慶安年間に嬉野茶の茶祖である吉村新兵衛が、
    山野を開拓し茶種を播いたのが嬉野茶の起りであると伝えられ、
    その時栽培されたうちの1本とされている。
    茶畑の広がる中で歴史を刻む茶のシンボルです。

    新茶の季節、茶畑に囲まれた大茶樹をぜひご覧下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。