宿番号:398910
ホテルフクイキャッスルのお知らせ・ブログ
※投稿日順に表示
更新 : 2025/4/10 11:09
更新 : 2025/4/9 14:55
1階ロビー西側の壁面です。「福井城下の図 文化三年(1806年)」です。全てタイルで表現されています。中央の濃茶色の四角は「福井城・本丸跡」、福井城を囲む赤茶色と肌色は大名・侍屋敷。城を囲む水色はお堀...
更新 : 2025/4/7 14:03
かねてより、お客様よりバス無しのお部屋にもウォシュレットをつけてほしいとの ご意見をたくさんいただいておりました。 お客様の貴重なご意見をもとに、バス無しのお部屋にウォシュレットを設置いたしました。 ...
関連する宿泊プラン
出張応援!QUOカード500円付プラン(朝食付き) 近くのコンビニでビールやおつまみを購入して、 お部屋でゆったりお楽しみいただくのも良いですね♪ 【プラン特典】 ・QUOカード500円付(1泊につき1枚) 【...
関連する宿泊プラン
日曜日・月曜日の2連泊で、2泊目が50%オフになる大変お得なエコプラン(素泊まり) さらに!駐車場料金が無料(普通車1台 ※通常価格500円) 2泊目のお部屋の清掃はございませんが、 バスタオル・フェイスタオ...
関連する宿泊プラン
バイカーの方必見♪お得にツーリングが楽しめる駐車場無料プラン(素泊まり) バイクの駐車スペースは、ホテル玄関付近を確保いたします! 【プラン特典】 ・バイク駐車場無料! ※翌日チェックアウト11時以...
関連する宿泊プラン
1日1室限定!バス無し和室限定のお得なプラン(素泊まり)です。 早い者勝ちなのでお見逃しなく! 【必ずお読みください】 大変お得なプランにつき1泊限定になります。 1泊を連日でご予約いただいた場合は、エ...
関連する宿泊プラン
お子様連れのファミリー必見♪ 6才以下のお子様が添寝の場合、お子様のご宿泊料金は無料! お子様には“ささやかプレゼント”進呈♪ ※注意事項※ ・このプランはお子様と添寝のプランでございます。 添い...
関連する宿泊プラン
「毎日の清掃は必要ない」「なるべく部屋には入って欲しくない」 というお客様にピッタリ!お得な連泊エコプラン(朝食付き) 環境に配慮し、連泊でご利用頂く際に 通常は毎日行う客室清掃、およびベッドメーク...
関連する宿泊プラン
2017年1月3日〜1月16日の期間中 じゃらんnet会員の皆様に、 「ポイント10%保証キャンペーン」を実施しております! ☆キャンペーン期間中はすべてのプランがポイントUPになります☆ 期間限定となりますの...
更新 : 2016/10/31 13:36
記事本文:2016年11月1日〜11月14日の期間中 じゃらんnet会員の皆様に、 「ポイント10%保証キャンペーン」を実施しております! ☆キャンペーン期間中はすべてのプランがポイントUPになります☆ 期間限定...
更新 : 2016/6/2 16:10
2016年6月1日〜6月14日の期間中 じゃらんnet会員の皆様に、 「ポイント10%保証キャンペーン」を実施しております! ☆キャンペーン期間中はすべてのプランがポイントUPになります☆ 期間限定となります...
更新 : 2016/5/27 18:20
慶長18年(1613年)頃、毛矢地区に移住した武士の登城に、繰舟が使用されるようになりました。足羽川を、優雅に渡る姿は、"福井城下図屏風にも描かれています。"1862年以降、繰舟場に、橋がかけられ、繰舟は廃止さ...
さくら通りのソメイヨシノは終わりを告げ今は、手鞠のように可愛い八重桜が、咲いています。さくら通りは毎年、国道8号線東から芦原街道をソメイヨシノ、芦原街道から西を八重桜が、私達の目を、楽しませてくれてい...
平成28年5月28〜30日、「越前陶芸まつり」が開催されます。 今年で36回目を迎え、県内外から約10万人もの人出で賑わう陶器市です。 メインは県内窯元が一挙集結する陶器市。新作をはじめ、数多くの、 越前...
ソメイヨシノの桜の木も、いまは、きれいな若葉へとかわりました。さくら通りから南にある、通り。坂道を登ると、真っ白のハナミズキが、坂道下りからは、ピンクのハナミズキが満開です。 桜とは、また違った美しさ...
更新 : 2016/4/16 14:09
名前のとおり、羽二重餅の中にくるみが。シュー生地に似た生地に包まれていて、やわらか〜く、もちもちした餅の中に、くるみの歯ごたえがあり、おいしいです。プリズム福井で、販売しています。午前中に売り切れるこ...
正面玄関横のウィンドウに飾りました。 手づくりのバックです。 ベージュ色の革に、絵柄を彫り、色づけます。 手間のかかる作品です。 しばらく、飾っておきます…。 ちょっと長めの手提げなので、肩かけてもい...
リアルに恐竜たちが歩きまわる、恐竜体験ライブショー 「DINO−A−LIVE」 が昨年に引き続き今年も市民会館にて、開催中です。 今年は、アロサウルス、ラプトル、ティラノサウルスの恐竜3頭が登場...
本日(8/11)予定の第35回三国花火大会は、予定通り開催です。 三国花火大会は当初、京福電鉄が開催していました。その後、京福電鉄と三国商工会が中心となり、昭和42年まで続きました。しかし、昭和43年、現在のゆ...
夏の終わりを告げるイベント「九頭竜フェスティバル 永平寺大燈籠ながし」。 先人たちへの「愛と感謝」を込めた約1万基の燈籠が、川面に瞬く光の帯を 作り出します。 ☆永平寺大燈籠ながし」は、心に残る夜...
平成27年7月31日(金)18:30〜20:30 福井フェニックス花火の開催に合わせて、橘曙覧記念文学館 を、夜間無料開放します。 テラスから花火が見えます。先着100名様には、冷たい飲み物の ...
福井市下馬にある、福井市美術館アートラボふくい にて、平成27年7月18日〜9月6日迄、 FBC開局55周年・手塚治虫展を、開催中です。 マンガの神様と称され、日本はもとより、世界中で愛され続け...
えちぜん鉄道の夏企画!恐竜博物館特別展セット券が、 平成27年7月10日〜10月12日迄の限定で、発売 されています。車の渋滞や、チケット購入の混雑も、気に することなく、お出かけ出来ますね。ま...
福井県勝山市にある、ゆめおーれ勝山に、 新しい手織り体験が、出来ました。麻糸コースター作り体験よりも、 少し前から、始まったようです。麻糸同様、ちょっとコツがあり、 手織りに、時間がかかるとか。...
福井県勝山市にある、ゆめおーれ勝山、 新しい手織り体験が、始まりました。 麻糸を使った手織り体験です。この企画は、始まったばかりで、 体験される方が多ければ、今後も継続される可能性大だそうです。...
20