宿番号:399115
ヴィアイン下関のお知らせ・ブログ
由緒正しき「住吉神社」
更新 : 2021/4/6 2:52
こんにちは!
地元のお魚がメインの朝食【和膳】や大浴場【維新の湯】が魅力のヴィアイン下関です!
初投稿をさせて頂くErickと申します。
今回ご紹介するのは「住吉神社」です。
こちらの神社は大阪の住吉大社・博多の住吉神社とともに「日本三大住吉」の1つに数えられており、大阪の住吉大社が「和魂(にきみたま)」に対し、下関の住吉神社は「荒魂(あらみたま)」という神様の荒々しい面が祀られています。
家内安全や学力向上、商売繁盛等々...複数の神さまをお祀りしている為、様々なご利益も...!
また、本殿のそばには自然に囲まれた大きなご神木があり、樹齢は1800年にもなるのだとか...。
久しぶりに自然と触れ合いリフレッシュできました!
由緒ある住吉神社。
下関にお越しになられた際は是非行かれてみてはいかがでしょうか。
おススメです!
本当はまだまだ由来や御朱印帳についておススメしたい事はありますが、今回はこの辺で...。
地元に関しての投稿をこれからも続けていきますので、よろしくお願いいたします!
投稿者:Erick