宿番号:399115
ヴィアイン下関のお知らせ・ブログ
端午の節句
更新 : 2021/5/5 13:37
皆様、こんにちは。
下関駅より徒歩3分、アクセス抜群のヴィアイン下関です。
本日、5月5日。
『端午の節句』ですね!
下関は本日、あいにくの雨ですが、午後には晴れるとの事。『晴天と鯉のぼり』素敵ですよね。
古から子供の健康と成長を願う行事。ほっこりとした気持ちになります。
端午の節句はもともと中国の影響を受けたのが始まり。鯉のぼりを揚げるようになったのは日本独自だそうです。
江戸時代は武士達が立身出世を願い『旗』を揚げていたそうですが、庶民は武士と同じものは揚げられないので、中国の『鯉の滝のぼり』から『鯉のぼり』を揚げたとの事。当時の鯉のぼりは全て黒だったそうです。
江戸の町に泳ぐ黒の鯉のぼりは今よりも風情があったのではないかと勝手に想像しています。
さて、ヴィアイン下関でも『端午の節句』をイメージした飾りで今、皆様をお迎えしております。
お見送りのブラックボードは『鯉の滝のぼり』をイメージして制作しました。
ヴィアイン下関にお泊まり下さった方の…
運気アップ!
健康運アップ!
金運アップ!
お仕事での商談成立!
などの願いを込めました。
この他にも可愛い鯉たちがヴィアイン下関には飾られています。
可愛い鯉たちにも是非、会いにお越し下さいませ☆
投稿者:豆しば