唐招提寺の瓊花(けいか)が見頃です!!
更新 : 2013/5/15 12:28
雲ひとつない快晴だった今日、唐招提寺に「瓊花(けいか)」を見に行ってきました。
瓊花は、唐招提寺の開山の祖・鑑真大和上のふるさと、中国の江蘇省揚州市の名花で、かつて隋の皇帝、煬帝が大変お気に召された為に門外不出になった貴重なお花です。
4月中旬頃〜5月初旬頃にガクアジサイに似た可憐な白い花を咲かせます。
唐招提寺では、瓊花の開花時期に合わせて御影堂供華園が特別に開園され、見学することができます。
供華園に植えられている藤の花も見頃を迎えており、甘いお花の香りとともに、じっくり堪能してきました。
ぜひ、GW中に奈良へお越しの方は西ノ京の唐招提寺へお出かけください。
ホテル日航奈良からのアクセスは、JR奈良駅東口10番乗り場から六条山行きバス約17分、「唐招提寺」下車すぐです。
【唐招提寺御影堂供華園「瓊花」特別公開】
期間:2013年4月25日(木)〜5月6日(月)
※花の状態によって、期間を延長することがあります。
時間:午前9時〜午後4時
拝観:無料(南大門通常拝観料のみ)
関連する周辺観光情報