宿・ホテル予約 >  岐阜県 >  郡上・美濃・関 >  美濃・関 >  湯本館 > 

クチコミ・評価

宿番号:399992

岐阜の郷土料理と岩盤浴“石の湯”が自慢の隠れ宿へ!

東海北陸自動車道美濃ICより156号線経由15分/長良川鉄道湯の洞温泉口駅から徒歩約15分

湯本館のクチコミ・評価

総合
4.7

(「普通=3.0」が評価時の基準です)

部屋 4.3
風呂 4.0
料理(朝食) 4.7
料理(夕食) 4.7
接客・サービス 4.7
清潔感 4.4
  • ※宿のクチコミは、実際に宿泊した会員の方の投稿です。(日帰り・デイユースに対する投稿は含まれておりません。)
  • ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
  • ※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、クチコミ投稿の掟をご覧ください。
男性/60代 出張

シュウジさん

時期
2024年3月宿泊
プラン
【ご当地グルメ】岐阜の山・川の恵みを食す。地元食材、自家栽培野菜を使った<飛騨牛付き・季節の会席>
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
4
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
4
清潔感
4

地元食材を使った季節感のある夕食

値段が手ごろなので 出張で利用しました。
夕食は地元食材を使った季節感のある夕食で 原木シイタケの炭火焼きはお女将さんが 絶妙の焼き加減に焼いていただいたので絶品でした。シイタケってこんなにごちそうなんやと再認識しました。イワナの塩焼きにお造り。てんぷらはタラの芽にふきのとう。ごはんには土筆と親鳥の炊き込みご飯。はじめて食べました。季節を先取りして感じさせていただきました。おいしかったです。

男性/70代 夫婦旅行

安曇野からさん

時期
2023年12月宿泊
プラン
【スタンダード・二食付】長良川と山の旬の恵みを満喫★自慢の石の湯(別途料金)で体の中をリフレッシュ!
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
2
料理(朝食)
5
料理(夕食)
4
接客・サービス
5
清潔感
5

モネの池を見物する為に

モネの池を見物する為に、近くの旅館を探した。
モネの池は駐車場からの案内が、極めてわかりづらく、自分達以外5台の車のお客さんも、迷っている様だった。
夫婦でこじんまりと営業していた。
部屋や洗面所トイレは綺麗で、良かった。
部屋は、暖房が利いていて快適だった。
朝夕の食事は、地産地消という事で、新鮮で美味かった。
風呂の湯温が38℃位で、室内は寒く温まらなかった。
愛嬌のあるウサギがいた。
他に、2組6人のお客さんがいて、計8人で平日としては混んでいた。
接客は、必要十分だった。

男性/60代 夫婦旅行

Hiroshiさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】岐阜の山・川の恵みを食す。地元食材、自家栽培野菜を使った<飛騨牛付・季節の会席>
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

地産地消の食事は最高レベル

ひとつひとつの食材へのこだわりが素晴らしいです。とても大きな肉厚の椎茸の炙りは絶妙なタイミングを女将さんが教えてくれました。地元野菜をお揚げと干瓢で巻いた煮物は口の中に出汁がじゅわぅと広がります。揚げ物は写真を見た時は「ん?」と思いましたが、食べてみるとその新鮮さと美味しさに驚かされました。その他の料理も全部美味しかったです。夫婦とも小宿好きで全国津々浦々に旅をしていますが、ここはとても感動しました。女将さんとご主人のお二人で切り盛りされていらっしゃるようですが、今後もお体に気を付けて良い宿を続けられてください。

男性/40代 友達旅行

コジコジさん

時期
2023年10月宿泊
プラン
【スタンダード・二食付】長良川と山の旬の恵みを満喫★自慢の石の湯(別途料金)で体の中をリフレッシュ!
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
3
部屋
4
風呂
3
料理(朝食)
3
料理(夕食)
3
接客・サービス
3
清潔感
4

クチコミが良すぎて期待しすぎたかな

夕食や朝食は時間が決められており、もう少しゆとりが欲しかった。
チェックアウトが9時なので、いつもの旅館のようにゆっくりできない。
料理は地元のもので、おいしかった。朝は夕食と比べると少し残念。
敷き布団が薄かったので、マットレスが欲しかった。
温泉と思ったら違いました。部屋は綺麗でゆっくりできました。

男性/50代 夫婦旅行

scotchさん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】岐阜の山・川の恵みを食す。地元食材、自家栽培野菜を使った<飛騨牛付・季節の会席>
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
3
風呂
5
料理(朝食)
4
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
3

晩ご飯最高

翌日、岐阜市で用事があったため、宿泊しました。決め手は、晩ご飯の飛騨牛と鮎でした。部屋に案内された時、若干湿気っぽい匂いがしました。鮎は、炭火の塩焼きとお刺身でした。飛騨牛も希少部位だそうです。最初に自家栽培の椎茸が出され、焼いて頂きましたがとても美味しかったです。その他に揚げ物や茶碗蒸しもあり、幸せな満腹感でした。部屋に戻った時には湿気っぽい匂いは気になりませんでした。石湯も気持ち良かったです。また宿泊したいと思います。

男性/60代 夫婦旅行

道化師18号さん

時期
2023年9月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】岐阜の山・川の恵みを食す。地元食材、自家栽培野菜を使った<飛騨牛付・季節の会席>
和室 朝・夕
価格帯
11,001〜12,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
5
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

情緒のあるゆっくり出来る宿です。お勧めです。

9/4にお邪魔しました。
宿に着くなりとてもアットホームで親しみのわくお宿でした。
それにしてもお料理がすべてに手が込んでおりとても素朴で良かったです。
もちろん朝食も申し分ありません。
ただ、石の湯のことは知らずに行ったので、
次は石の湯を楽しみに行きたいです。
リピーターとして常連さんになりたい良いお宿でした。

女性/60代 友達旅行

べるさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【ぎふ旅★宿一押し】岐阜の山・川の恵みを食す。地元食材、自家栽培野菜を使った<飛騨牛付・季節の会席>
和室 朝・夕
価格帯
12,001〜13,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
4
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
5

猫好きおばちゃんにオススメ

食事が良いとのクチコミに惹かれて予約しましたが本当に本当に美味しかったです。新鮮な鮎の塩焼きは身もふわふわでちょうどいい塩加減。フライにしてあった鮎もふわふわサクっとしてとても美味しかったです。飛騨牛のプランをお願いしましたが、普通のプランよりほんの少し高いだけで霜降りとろけるお肉がいただけるので、そちらをオススメします。そしてやたら可愛うさぎのむぎちゃんと猫のポンちゃんに癒やされてきました。懐かしさを感じるお宿です

男性/60代 夫婦旅行

eiciさん

時期
2023年7月宿泊
プラン
【ぎふグルメ旅】スタンダード・二食付長良川と山の旬の恵みを満喫★自慢の石の湯で体の中をリフレッシュ!
和室 朝・夕
価格帯
10,001〜11,000円(大人1名あたり/税込)
5
部屋
4
風呂
5
料理(朝食)
5
料理(夕食)
5
接客・サービス
5
清潔感
4

孫らと過ごした後は心身ゆっくり癒され日常に

横浜在住の次男家族の孫守り支援要請遠征の復路に実家(名古屋)墓参兼ねて、一日のんびりと温泉に浸かり
心身共に癒されて帰りたいと思い予約しました。
私たちと同年代のご夫婦二人で営まれて地元の情報も教授いただき、いろいろなお土産(卵やお米など)を得て帰ることができました。
雰囲気はもちろん食事も美味しく ついつい食べ過ぎ飲み過ぎてしまい、寝床で即刻休んでしまいました。
特に温泉の規定外とのことでしたが、ミネラルたっぷりのお湯で芯から温まり 膝や腰、上肢関節などの疼痛に効果があり本当に疲れがとれました。
 当初の計画どおり地区の景勝地『いわゆるモネの池』や『杉原千畝』なども見学、山田農場たまごや道の駅「可児ロッチ」も立ち寄ることもできました。
 実家の墓(弥富)まで1時間程度の距離でしたので、墓参り兼ねて、再度 立ち寄って食事・お風呂も堪能したいと思います。
ありがとうございました。
 繁盛期にはご子息の支援要請されながら、女将さん大将いつまでもお元気で末永く宿経営続けてくださいね♪

ページの先頭に戻る
[旅館]湯本館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら

ビジネスホテルを探す

岐阜県 > 郡上・美濃・関 > 美濃・関 > 湯の洞温泉口駅

エリアからホテルを探す

岐阜県 > 郡上・美濃・関 > 美濃・関 > 湯の洞温泉口駅

近隣駅・空港からホテルを探す

湯の洞温泉口駅 | 梅山駅 | 美濃市駅 | 赤池駅 | 中川辺駅