奥出雲町(仁多郡)の自然歩道・自然研究路

エリア
全国
ジャンル

1 - 3件(全3件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ドラゴン48さんの中国自然歩道鬼の舌震コースの投稿写真1
    • キヨさんの中国自然歩道鬼の舌震コースの投稿写真3
    • キヨさんの中国自然歩道鬼の舌震コースの投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの中国自然歩道鬼の舌震コースの投稿写真1

    1 中国自然歩道鬼の舌震コース

    高尾/自然歩道・自然研究路

    4.1 口コミ6件

    鬼の舌震の一部が中国自然歩道のモデルコースとして指定されています。バリアフリー木道も整備されているの...by キヨさん

    大馬木川が侵食作用を重ねてつくりあげていったV字型の渓谷で、そそり立つ岩壁の間には巨岩や怪石、そして河床には甌穴郡などが見られる。そして、約2kmのバリアフリー遊歩道がある...

  • 船通山登山コースの写真1
    • 船通山登山コースの写真2
    • 船通山登山コースの写真3
    • 船通山登山コースの写真4

    2 船通山登山コース

    竹崎/自然歩道・自然研究路

    3.7 口コミ4件

    登山に行きましたが、コースもそこまで辛くないのでとても楽しかったです。頂上まで着いたときの達成感がた...by すーさんさん

    標高1143m。ヤマタノオロチ退治の舞台地としても知られ、山頂には「天叢雲剣出顕之地」の碑が建つ。「亀石コース」、「鳥上滝コース」の2つの登山道があり、鳥上滝は斐伊川の源流と...

  • tosさんの中国自然歩道吾妻山登山コースの投稿写真1
    • kenkenさんの中国自然歩道吾妻山登山コースの投稿写真1
    • kenkenさんの中国自然歩道吾妻山登山コースの投稿写真1
    • kazuさんの中国自然歩道吾妻山登山コースの投稿写真1

    3 中国自然歩道吾妻山登山コース

    大馬木/自然歩道・自然研究路

    • シニア
    4.1 口コミ10件

    中国自然歩道吾妻山登山コースに行きました。奥出雲の景勝地を結ぶルートです。斐伊川沿いの湯村温泉から、...by すさくーさん

    島根県と広島県との県境にある山で標高は1,239m。広島側の「池の原」と島根側の「大膳原」と大きな原を持つ山です。夏にはヤマボウシ、ダイセンキスミレ、イブキトラノオ、キバナカ...

その他エリアの自然歩道・自然研究路スポット

1 - 6件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ハシルニャンコさんの中国自然歩道八重滝コースの投稿写真1
    • スヌさんの中国自然歩道八重滝コースの投稿写真1
    • 中国自然歩道八重滝コースの写真1
    • 中国自然歩道八重滝コースの写真2

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約16.9km

    中国自然歩道八重滝コース

    吉田町上山/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ2件

    “八重滝”という名前の滝があるのではなく、八つからなる滝が近くに点在しているという、滝マニア垂涎の観...by ハシルニャンコさん

    中国山地の高峰大万木山に源を発する民谷川に沿って約1km遡ると,やがてうっそうとした樹木の茂る道に沿って渓谷が1.5kmにわたって続く。渓谷の両岸は,ウラジロガシ,ヤブツバキ,カ...

  • tomさんの中国自然歩道峯寺コースの投稿写真1

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約24.0km

    中国自然歩道峯寺コース

    三刀屋町三刀屋/自然歩道・自然研究路

    4.5 口コミ2件

    山口県、鳥取県、広島県、岡山県、島根県の5県を結ぶ「中国自然歩道」。国立・国定公園、県立自然公園や史...by たけやんさん

    奈良時代の僧,役小角が開いたといわれる真言宗の古刹。観音堂の右手をはいったところにある本堂の書院から見る庭園は,松平氏の築庭とされ,明るい雰囲気で,さりげなく配された石に...

  • okaponさんの中国自然歩道立久恵峡コースの投稿写真1
    • kazuさんの中国自然歩道立久恵峡コースの投稿写真1
    • kenkenさんの中国自然歩道立久恵峡コースの投稿写真1
    • kenkenさんの中国自然歩道立久恵峡コースの投稿写真1

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約26.7km

    中国自然歩道立久恵峡コース

    乙立町/自然歩道・自然研究路

    4.1 口コミ10件

    浮嵐橋を渡り神戸川を下流に進み、霊光寺、五百羅漢・千体仏、不老橋やや手前に亀ヶ淵なる伝説のふちがある...by okaponさん

    安山岩質角礫集塊岩地帯が、神戸川の水食や長年の風化によって形成された峡谷である。およそ1kmにわたって、左岸に100〜200mの岩壁や岩柱がきりたつ豪壮や景観は、山陰の耶馬渓と称さ...

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約33.1km

    中国自然歩道鰐淵寺コース

    大社町遙堪/自然歩道・自然研究路

    3.5 口コミ2件

    中国自然歩道鰐淵寺コースを歩きました。出雲平野の北山を従走するコースで、山頂展望広場からは出雲平野宍...by せっきさん

    出雲平野の北山を従走するコースで、山頂展望広場からは出雲平野宍道湖、日本海が眼下に広がり遠く大山、三瓶山も望まれる。途中に紅葉の名所鰐淵寺がある。

  • ガチャコさんの中国自然歩道赤浦海岸コースの投稿写真1
    • ガチャコさんの中国自然歩道赤浦海岸コースの投稿写真1
    • ガチャコさんの中国自然歩道赤浦海岸コースの投稿写真1
    • ガチャコさんの中国自然歩道赤浦海岸コースの投稿写真1

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約36.7km

    中国自然歩道赤浦海岸コース

    坂浦町/自然歩道・自然研究路

    5.0 口コミ1件

    予想を遥かに超える美しい絶景。道路が狭い為か地元の人ばかりで観光客はいなかったけれど、都会の日頃の疲...by ガチャコさん

    天然石の赤、海の青、山の緑のコントラストが見事で薬師如来の出現地としても知られている。

  • tukaさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真1
    • カメチャンさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真3
    • TKSさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真1
    • カメチャンさんの中国自然歩道帝釈峡コースの投稿写真4

    奥出雲町(仁多郡)からの目安距離 約44.1km

    中国自然歩道帝釈峡コース

    永野/自然歩道・自然研究路

    4.2 口コミ14件

    帝釈峡といっても広範囲だったので、どこに行けばいいかわからなかったのですが、とりあえず神龍湖に行きま...by あおしさん

    古生代の石灰岩台地が長い年月をかけて浸食されてできたのが帝釈峡。鍾乳洞,洞門,断崖,天然橋など見どころが多い。縄文時代の遺跡も発見されている。ただ、迂回路の区間が山道とな...

奥出雲町(仁多郡)のおすすめご当地グルメスポット

  • chantさんの八川そばの投稿写真1

    八川そば

    八川/うどん・そば

    • ご当地
    3.6 8件

    舞茸の天ぷらではなくて、炊かれている舞茸なので、お腹に優しい感じです。 おっきなおにぎりも...by いのさん

  • ようさんの駅長そば 扇屋の投稿写真1

    駅長そば 扇屋

    郡/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 9件

    木次線という路線の駅のひとつ「亀嵩(かめだけ)」は、駅舎がそのままお蕎麦屋さんになっていま...by たれれったさん

  • 亀嵩温泉玉峰山荘レストラン欅

    亀嵩/日本料理・懐石

    5.0 2件

    宿泊プランの夕食が今回は一番安いプランだったけど、満足できる内容と味で、最後の仁多米のご飯...by さっちゃんさん

  • ぽちゃまさんのピコピコの投稿写真1

    ピコピコ

    横田/その他軽食・グルメ

    4.6 3件

    島根和牛をパティに使った、贅沢&本格的なハンバーガーです。火曜が定休だったので、どうしても...by ゆきちまんさん

奥出雲町(仁多郡)のおすすめホテル

奥出雲町(仁多郡)周辺の温泉地

  • 玉造温泉

    玉造温泉の写真

    日本でも最古の歴史を持つ玉造温泉は、大国主命とともに国造りをした、少彦名...

  • 松江しんじ湖温泉

    松江しんじ湖温泉の写真

    地下1250Mから湧き出す温泉は77度と高温なうえ、湯量が豊富。文豪小泉...

  • 島根県東部の温泉

    松江市、安来市、出雲市、斐川町、雲南市、奥出雲町、飯南市に数多く温泉が湧...

奥出雲町(仁多郡)の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.