1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 洞爺・登別・苫小牧の観光
  4. 伊達市の観光
  5. だて歴史文化ミュージアム

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

だて歴史文化ミュージアム

外観_だて歴史文化ミュージアム

外観

伊達市開拓記念館_だて歴史文化ミュージアム

伊達市開拓記念館

シックな雰囲気の展示室_だて歴史文化ミュージアム

シックな雰囲気の展示室

伊達氏の展示_だて歴史文化ミュージアム

伊達氏の展示

入口のガラス_だて歴史文化ミュージアム

入口のガラス

  • 外観_だて歴史文化ミュージアム
  • 伊達市開拓記念館_だて歴史文化ミュージアム
  • シックな雰囲気の展示室_だて歴史文化ミュージアム
  • 伊達氏の展示_だて歴史文化ミュージアム
  • 入口のガラス_だて歴史文化ミュージアム
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    44%
    普通
    11%
    やや不満
    11%
    不満
    11%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    3.5

    一人旅

    -.-

だて歴史文化ミュージアムについて


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00 入場は16時30分まで
休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、その翌日以降の最初の平日が休館)、 毎年12月31日〜翌年1月5日
所在地 〒052-0022  北海道伊達市梅本町57-1 MAP
交通アクセス (1)伊達紋別駅から車で10分
(2)カルチャーセンターあけぼのから徒歩で5分

だて歴史文化ミュージアム周辺のおすすめ観光スポット

  • Laa-Laaさんの伊達市観光物産館への投稿写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約10m (徒歩約1分)

    伊達市観光物産館

    伊達市梅本町/その他ショッピング

    • 王道
    4.2 42件

    久しぶりに行けました。農家の方々が新鮮な野菜を所せましと並べて下さるのでいつもワクワクしな...by もも5さん

  • 肉団子さんの迎賓館(北海道伊達市)への投稿写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    迎賓館(北海道伊達市)

    伊達市梅本町/歴史的建造物

    • 王道
    3.6 54件

    旧亘理藩主伊達邦成公が、開拓の功により男爵に叙せられた事の祝賀記念に、家臣だった方々が建て...by たまごさん

  • 鍬入れの碑の写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約90m (徒歩約2分)

    鍬入れの碑

    伊達市梅本町/文化史跡・遺跡

    4.0 1件

    亘理藩が移住し初めて本町に鍬入れをしたところに建てられました。近くには開拓記念碑や像なども...by へしさん

  • 伊達邦成公像の写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    伊達邦成公像

    伊達市梅本町/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    近くにある開拓記念碑などとあわせていかれると効率よく観光できます。最寄りの駅からですと徒歩...by へしさん

だて歴史文化ミュージアムのクチコミ

  • 伊達氏のミュージアム

    4.0

    一人

    明治維新の後、伊達氏が入植した土地が伊達市。伊達氏の入植した歴史を紐解き、またアイヌとの関わり合いなどを展示しておりました。なかなか良い博物館でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年6月9日

    ABさん

    ABさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 伊達家に伝わる貴重な品々あり

    4.0

    カップル・夫婦

    伊達市を開拓した伊達家代々の貴重な甲冑、武具が飾ってありました。また、江戸時代からのお雛様も飾ってありました。日本で最も古いタイプの座り雛だそうで、私にはとても印象深く、今でも目に焼き付いています。どれも一見の価値ありかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2016年10月13日

    21世紀少年さん

    21世紀少年さん

    • 北海道ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 伊達家の雰囲気を感じることができます

    5.0

    家族

    それほど大きくはありませんが、伊達家由来の甲冑や着物、生活用品など、当時の大名家の雰囲気を感じることができました。また、学芸員の方が親切に色々と説明してくださったので、ただ見るだけでなく、よくわかりました。小学校高学年の子供も喜んでいました。迎賓館の雰囲気も良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月6日

    コーセーさん

    コーセーさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

だて歴史文化ミュージアムの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 だて歴史文化ミュージアム
所在地 〒052-0022 北海道伊達市梅本町57-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)伊達紋別駅から車で10分
(2)カルチャーセンターあけぼのから徒歩で5分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00 入場は16時30分まで
休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、その翌日以降の最初の平日が休館)、 毎年12月31日〜翌年1月5日
料金 その他:常設展示(本館2階)一般:300円 小学生・中学生:200円 / 特別展示(本館2階)展示内容によって異なる
備考:その他、体験(無料、有料)、見学、催しなど  ※入場料などは催しによって異なる
その他情報 管理者 :伊達市
最近の編集者
じゃらん
2020年1月7日
日本観光振興協会
新規作成

だて歴史文化ミュージアムに関するよくある質問

  • だて歴史文化ミュージアムの営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00 入場は16時30分まで
    • 休館日:毎週月曜日(休日の場合は開館、その翌日以降の最初の平日が休館)、 毎年12月31日〜翌年1月5日
  • だて歴史文化ミュージアムの交通アクセスは?
    • (1)伊達紋別駅から車で10分
    • (2)カルチャーセンターあけぼのから徒歩で5分
  • だて歴史文化ミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
  • だて歴史文化ミュージアムの年齢層は?
    • だて歴史文化ミュージアムの年齢層は50代以上が最も多いです。
  • だて歴史文化ミュージアムの子供の年齢は何歳が多い?
    • だて歴史文化ミュージアムの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

だて歴史文化ミュージアムの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 67%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 11%
  • 40代 22%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

だて歴史文化ミュージアム周辺でおすすめのグルメ

  • ロージーさんの洋麺茶屋牧家 伊達店への投稿写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    洋麺茶屋牧家 伊達店

    伊達市梅本町/洋食全般

    4.2 23件

    ピザかパスタか悩んだ末、サーモンと岩のりのクリームソースパスタ(1045円)を注文。 山ワサビの...by まりもさん

  • yosshyさんのドトールコーヒーショップへの投稿写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    ドトールコーヒーショップ

    伊達市梅本町/カフェ

    4.0 14件

    一番はコーヒーが、おいしい。朝食が、毎日食べても飽きない。環境は、おちつく。スタッフは、店...by kuwaさん

  • yosshyさんのびっくりドンキー 伊達店への投稿写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約20m (徒歩約1分)

    びっくりドンキー 伊達店

    伊達市梅本町/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    4.2 24件

    テーブル席や座敷もあり、店内はとても広々としています。 めにゅーが豊富で、パスタやピザもお...by ももんさん

  • だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    ハンサム食堂

    伊達市梅本町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    名物のハムサン焼きを購入してきました。ハムサン焼きはお焼きみたいな感じで中にあんこやクリー...by dddddさん

だて歴史文化ミュージアム周辺で開催されるイベント

  • 有珠海水浴場海開きの写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約8.9km

    有珠海水浴場海開き

    伊達市向有珠町

    2024年07月13日

    0.0 0件

    噴火湾に面した伊達市に、夏の訪れを告げる「有珠海水浴場海開き」が開催されます。午前9時から...

  • むろらん港まつり納涼花火大会の写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約18.5km

    むろらん港まつり納涼花火大会

    室蘭市入江町

    2024年07月26日

    0.0 0件

    昭和22年(1947年)に始まり室蘭最大の祭りとして知られる「むろらん港まつり」で、納涼花火大会...

  • 洞爺湖ロングラン花火大会の写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約11.4km

    洞爺湖ロングラン花火大会

    洞爺湖町(虻田郡)洞爺湖温泉

    2024年04月28日〜2024年10月31日

    0.0 0件

    ゴールデンウィークから晩秋までの毎夜、約450発の花火が湖を彩る「洞爺湖ロングラン花火大会」...

  • 地獄の谷の鬼花火の写真1

    だて歴史文化ミュージアムからの目安距離
    約22.8km

    地獄の谷の鬼花火

    登別市登別温泉町

    2024年06月01日〜2024年10月31日

    0.0 0件

    鬼花火伝説が語り継がれる、登別地獄谷に棲む湯鬼神(ゆきじん)たちが、銅鑼、太鼓の音とともに...

だて歴史文化ミュージアム周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.