遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

知床五湖

最初に現れる五湖_知床五湖

最初に現れる五湖

水草を食む鹿さん_知床五湖

水草を食む鹿さん

四湖_知床五湖

四湖

こんな光景もゴロゴロ_知床五湖

こんな光景もゴロゴロ

二湖_知床五湖

二湖

三湖_知床五湖

三湖

立入認定証_知床五湖

立入認定証

最後に現れる一湖_知床五湖

最後に現れる一湖

知床五湖
地上歩道から二湖と硫黄岳_知床五湖

地上歩道から二湖と硫黄岳

  • 最初に現れる五湖_知床五湖
  • 水草を食む鹿さん_知床五湖
  • 四湖_知床五湖
  • こんな光景もゴロゴロ_知床五湖
  • 二湖_知床五湖
  • 三湖_知床五湖
  • 立入認定証_知床五湖
  • 最後に現れる一湖_知床五湖
  • 知床五湖
  • 地上歩道から二湖と硫黄岳_知床五湖
  • 評価分布

    満足
    51%
    やや満足
    38%
    普通
    9%
    やや不満
    2%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.3

    カップル

    4.3

    友達

    4.3

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.4

知床五湖について

知床半島を造る知床連山の山裾に点在する大小五つの火山性堰止湖。
北海道斜里町にあり、一湖から五湖までの名前が付けられているが、湿地帯にあるため、融雪期には数が増えます。
原生林に囲まれ、水面に映し出されるその姿は神秘的。
知床八景のひとつとして数えられ、観光のために一湖を見下ろす展望台や湖をゆっくり探索する遊歩道が整備されているが、遊歩道ではエゾリスやエゾシカなどの姿も見られるが、ヒグマの目撃情報もあるため、注意が必要です。
近年では遊歩道の入場制限や、利用者の事前レクチャーの義務付け、有料化など、「利用調整地区制度」が導入されています。
※遊歩道は冬期通行止め


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
所在地 〒099-4111  北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別 MAP
交通アクセス (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)

知床五湖周辺のおすすめ観光スポット

  • ユウ102さんの硫黄山(北海道斜里町)への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約6.4km

    硫黄山(北海道斜里町)

    斜里町(斜里郡)前浜町/山岳

    • 王道
    4.1 464件

    ここでは地面から直接沸き出る高温の温泉や、硫黄で被われ大量の蒸気ガスを噴き上げる噴気口を間...by リディックさん

  • めのうさんの羅臼岳(北海道斜里町)への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約6.5km

    羅臼岳(北海道斜里町)

    斜里町(斜里郡)前浜町/山岳

    • 王道
    4.1 71件

    3:30野営場を出発。岩尾別登山口より4:20登山開始。10:00山頂。14:20下山。ウトロ側は雲の中だが...by toshiさん

  • Mのりさんの知床岬航路への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約9.1km

    知床岬航路

    斜里町(斜里郡)前浜町/屋形船・納涼船

    • 王道
    4.3 54件

    1日何便かは出ていますが朝が10時半で次が昼過ぎの為、帰る日に乗船希望の方はホテルのチェック...by しろしろさん

  • ノンキさんの斜里岳への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約49.4km

    斜里岳

    斜里町(斜里郡)前浜町/山岳

    • 王道
    4.3 41件

    知床半島の中央部を走る知床連山のひとつで、半島の一番つけね付近にある山です。周辺のどこの道...by にょろどんさん

知床五湖のクチコミ

  • 絶対に外せないSPOT

    5.0

    その他

    知床に行ったら絶対に外せないスポットです。美しい自然に心が洗われます。外国の人が食べ残しを柵などに置いているのを見かけましたが、ああいうことは絶対にやめて欲しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年6月
    • 投稿日:2024年5月26日

    もんきちさん

    もんきちさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 深い青の湖面に空と雲が映ります

    5.0

    家族

    前日家族が来たときには、11時過ぎですでにかなり道路が渋滞し五湖に行くのをあきらめたとのことだったので、今日は10時前に着くように向かいました。ホテルからは車で20分程度です。それでも駐車場に入るまで15分程度、車で並びました。誘導員の方がいて下さるので、駐車場内はスムーズでした。知床一湖までの高架木道だけなら事前のレクチャーは不要で無料で見学できます。往復1.6キロ、周囲にクマザサが茂りところどころに湿地の水面が見える中を歩きました。昨年来たときは、かなたの景色がすべて霧がかっていましたが、今回は羅臼岳や知床峠方面に少し雲がかかりつつも威風あふれる姿を見せてくれていました。知床五湖は、とても素朴で壮大で大好きな場所です。できれば時間をとって周囲のトレッキングをしたいほどです(湖近くまで下りるルートに行くには、事前の講習を受けたりする必要があります)。画像は、木道から見下ろせる知床一湖の様子です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年8月16日
    • 投稿日:2023年12月5日

    たれれったさん

    たれれったさん

    • 東京ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 知床五湖のうちの五湖

    5.0

    一人

    知床五湖を見るためには、講習を受ける必要があります。
    そこで、ヒグマに関する、基礎知識を受けてから知床五湖に入ることができます。
    ヒグマが、常に出るので、しょっちゅう通行禁止になるらしいです。
    ちなみに写真は、最初の知床五湖である『五湖』です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月24日
    • 投稿日:2023年10月18日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

知床五湖の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 知床五湖(シレトコゴコ)
所在地 〒099-4111 北海道斜里郡斜里町大字遠音別村字岩宇別
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)
営業期間 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
料金 その他:当日現地でのツアー参加お申し込みの場合は、大人6,000円、小人3,000円。事前予約でのガイドツアー参加料金はガイド会社により異なります。
その他:※地上遊歩道は2022年5/10〜7/31までガイドツアーのみ散策可。※開園-2022年5/9までと2022年8/1-閉園の期間は、レクチャーを受講することで、ご自身で散策可能。立入り認定手数料 大人:250円 /子供:100円
その他:※高架木道の利用は無料。
バリアフリー設備 高架木道は車イス可
飲食施設 売店あり
駐車場 有料
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0152-24-3323
ホームページ https://www.goko.go.jp/
最近の編集者
じゃらん
2022年8月29日
じゃらん
2022年8月29日
日本観光振興協会
新規作成

知床五湖に関するよくある質問

  • 知床五湖の営業時間/期間は?
    • 公開:4月下旬〜11月下旬 ※地上遊歩道8:00〜17:00(時期により変動あり)※高架木道8:00〜18:30(時期により変動あり)
  • 知床五湖の交通アクセスは?
    • (1)JR釧網本線知床斜里駅から約40km 路線バスあり(斜里バス)
  • 知床五湖周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 知床五湖の年齢層は?
    • 知床五湖の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 知床五湖の子供の年齢は何歳が多い?
    • 知床五湖の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。

知床五湖の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 13%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 24%
  • 3時間以上 9%
混雑状況
  • 空いている 14%
  • やや空き 18%
  • 普通 35%
  • やや混雑 28%
  • 混雑 5%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 13%
  • 30代 27%
  • 40代 27%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 18%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 13%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 30%
  • 13歳以上 27%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • yosshyさんのオシンコシンの滝への投稿写真1

    オシンコシンの滝

    • 王道
    4.1 1,387件

    見落としがちな滝ですが 近くで見ると迫力あります。 自然も楽しめるし おすすめです。 小さな...by ゆかみなさん

  • ユウ102さんの硫黄山(北海道斜里町)への投稿写真1

    硫黄山(北海道斜里町)

    • 王道
    4.1 464件

    ここでは地面から直接沸き出る高温の温泉や、硫黄で被われ大量の蒸気ガスを噴き上げる噴気口を間...by リディックさん

  • yosshyさんの神の子池への投稿写真1

    神の子池

    • 王道
    4.4 921件

    団体ツアーで訪れました。 大型バスは通れない道なので、緑駅からジャンボタクシーで行きました...by オラフママさん

  • ユウ102さんのカムイワッカ湯の滝への投稿写真1

    カムイワッカ湯の滝

    • 王道
    4.2 336件

    知床五湖から砂利道で20分くらいです。滝に入りたい場合は予約が必須になりましたので注意して...by けんじちゃんさん

知床五湖周辺でおすすめのグルメ

  • KAZZさんのすし善への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約41.0km

    すし善

    斜里町(斜里郡)本町/寿司

    5.0 3件

    札幌駅大丸DP内のお店に2度目の訪問 初めて行った時に出された【ガリ】を食べてびっくり、がり...by ゆきだるまさん

  • 三丁目のおやじさんの居酒屋魚元への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約40.9km

    居酒屋魚元

    斜里町(斜里郡)本町/居酒屋

    4.5 2件

    一人旅で予約して寄りました。「基本おまかせで席料300円、一品200円、お腹いっぱいになったら言...by 三丁目のおやじさん

  • ynynynさんの知床海岸食堂への投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約7.9km

    知床海岸食堂

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/海鮮

    4.3 3件

    ほたてやほっけ、珍しい鹿肉など自分で焼きながら楽しくいただけます!青い流水ビールもあります...by 花音さん

  • Laa-Laaさんのメンズ・クラブ(麺通舘)レストランへの投稿写真1

    知床五湖からの目安距離
    約41.9km

    メンズ・クラブ(麺通舘)レストラン

    斜里町(斜里郡)青葉町/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    どこかで夕食を・・・と、ネットで見つけて行ってみました(笑! 「麺通館」で、「メンズクラブ...by Laa-Laaさん

知床五湖周辺で開催されるイベント

  • もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典の写真1

    知床五湖からの目安距離
    約139.9km

    もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典

    紋別市港町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    「もんべつ港まつり」の夜空を飾る「オホーツク花火の祭典」が、紋別港第1埠頭前で開催されます...

  • 第70回もんべつ港まつりの写真1

    知床五湖からの目安距離
    約140.3km

    第70回もんべつ港まつり

    紋別市本町

    2024年07月26日〜28日

    0.0 0件

    紋別の夏の一大イベント「もんべつ港まつり」が、市街中心部で3日間にわたり開催されます。ステ...

  • 太陽の丘えんがる公園の八重桜の写真1

    知床五湖からの目安距離
    約125.9km

    太陽の丘えんがる公園の八重桜

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    太陽の丘えんがる公園サンヒルハウス前に植栽された八重桜が、例年5月下旬になると見事な花を咲...

  • 太陽の丘えんがる公園のカバレンゲツツジの写真1

    知床五湖からの目安距離
    約125.9km

    太陽の丘えんがる公園のカバレンゲツツジ

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    太陽の丘えんがる公園内で、カバレンゲツツジが見事な花を咲かせます。オレンジがかった赤色の花...

知床五湖周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.