知床岬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
知床岬
所在地を確認する


船からの眺め



昼食お薦めの番屋

羅臼沖のツアーではオジロワシ、オオワシが至近距離で見れますよ。



知床半島

遠くですみません。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
知床岬について
知床半島の先端で、知床岳の山稜が一気に海へ落ち込み、断崖が連なる。陸上からたどる道はない秘境。定期遊覧船から見るより方法はない。
【規模】高さ/30m?150m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒099-4111 北海道斜里郡斜里町/羅臼町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)知床斜里駅 バス 50分 知床斜里駅 船 225分 根室標津駅 バス 90分 根室標津駅 船 225分 |
知床岬のクチコミ
-
熊だ〜
朝、ホテルを早目に出て、納沙布岬に行くので、知床峠を走ってあた時、前方に何やら黒いものが?ゆっくり近づくと、なんと熊が親子で散歩していました、怖いので少し離れた所から撮影しました。居るとは聞いていましたが、ラッキーでした、エゾシカも見ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
遊覧船で知床岬の先端まで行きました
遊覧船に乗り、岬の先端を見ました。先端は草原で、陸路なら険しい登山で1週間ほどかかるそうです。船なら片道1時間半ほどです。途中、漁師さんが使う番屋という建前が散見され、こんな自然の中でも人間の営みがあると知り、少し感動しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月15日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
今回はホエールウォッチング
羅臼からホエールウォッチング
ホントは7月までのシャチ見たかったけど、それは又の機会に
羅臼沖は波静かで、クジラ待ちの間も気分良く波の上
是非、おススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
知床岬の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 知床岬(シレトコミサキ) |
---|---|
所在地 |
〒099-4111 北海道斜里郡斜里町/羅臼町
|
交通アクセス | (1)知床斜里駅 バス 50分
知床斜里駅 船 225分
根室標津駅 バス 90分
根室標津駅 船 225分 |
最近の編集者 |
|
知床岬に関するよくある質問
-
- 知床岬の交通アクセスは?
-
- (1)知床斜里駅 バス 50分 知床斜里駅 船 225分 根室標津駅 バス 90分 根室標津駅 船 225分
-
- 知床岬周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 知床岬の年齢層は?
-
- 知床岬の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 知床岬の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 知床岬の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
知床岬の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 26%
- 1〜2時間 17%
- 2〜3時間 18%
- 3時間以上 39%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 13%
- 普通 22%
- やや混雑 42%
- 混雑 2%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 10%
- 30代 25%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 53%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 27%