1. 観光ガイド
  2. 北海道の観光
  3. 網走・北見・知床の観光
  4. 置戸町(常呂郡)の観光
  5. オケクラフトセンター森林工芸館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

オケクラフトセンター森林工芸館

けっこうお高いですが_オケクラフトセンター森林工芸館

けっこうお高いですが

これを購入しました_オケクラフトセンター森林工芸館

これを購入しました

フォークとスプーンがかわいい_オケクラフトセンター森林工芸館

フォークとスプーンがかわいい

外観_オケクラフトセンター森林工芸館

外観

芸術的な作品_オケクラフトセンター森林工芸館

芸術的な作品

カーリングのストーンらしきものも_オケクラフトセンター森林工芸館

カーリングのストーンらしきものも

木の美術館_オケクラフトセンター森林工芸館

木の美術館

上からの眺めはなかなかのものでした。バターナイフやへらを購入。凄く使いやすいです。_オケクラフトセンター森林工芸館

上からの眺めはなかなかのものでした。バターナイフやへらを購入。凄く使いやすいです。

作家さんの作品が展示されています。作家さんたちは写真入りで紹介されていて親しみを感じます。_オケクラフトセンター森林工芸館

作家さんの作品が展示されています。作家さんたちは写真入りで紹介されていて親しみを感じます。

若手さんが作業中?_オケクラフトセンター森林工芸館

若手さんが作業中?

  • けっこうお高いですが_オケクラフトセンター森林工芸館
  • これを購入しました_オケクラフトセンター森林工芸館
  • フォークとスプーンがかわいい_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 外観_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 芸術的な作品_オケクラフトセンター森林工芸館
  • カーリングのストーンらしきものも_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 木の美術館_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 上からの眺めはなかなかのものでした。バターナイフやへらを購入。凄く使いやすいです。_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 作家さんの作品が展示されています。作家さんたちは写真入りで紹介されていて親しみを感じます。_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 若手さんが作業中?_オケクラフトセンター森林工芸館
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    58%
    普通
    8%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.1

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    -.-

オケクラフトセンター森林工芸館について

毎日の暮らしの中で使える木の器として置戸町のオケクラフトは生まれました。エゾマツ、トドマツ、白樺などを中心に20人を超えるクラフトマンの個性と技が木目に美しく刻まれています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 公開:10:00〜18:00
休業:12月29日〜1月2日 年末年始
休業:水
所在地 〒099-1118  北海道常呂郡置戸町字置戸439番地の4 MAP
0157-52-3170
交通アクセス (1)旧置戸駅から徒歩で5分

オケクラフトセンター森林工芸館周辺のおすすめ観光スポット

  • あーちゃんさんのおけとパークゴルフ場への投稿写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    おけとパークゴルフ場

    置戸町(常呂郡)置戸/スポーツリゾート施設

    3.0 1件
  • 南ヶ丘公園の写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約730m (徒歩約10分)

    南ヶ丘公園

    置戸町(常呂郡)置戸/公園・庭園

    3.0 1件
  • Mのりさんの三本桂への投稿写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約12.1km

    三本桂

    置戸町(常呂郡)常元/運河・河川景観

    4.0 1件

    置戸町鹿子沢にある駐車場から歩いていけます。深い森の匂いがリラックスさせてくれます。往復1...by Mのりさん

  • ネット予約OK
    チョリいませんねさんのおけと勝山温泉ゆぅゆへの投稿写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約8.8km

    おけと勝山温泉ゆぅゆ

    置戸町(常呂郡)常元/日帰り温泉

    4.5 4件

    道の駅おんねゆから車で20〜30分。寝湯が気持ち良い中規模温泉です。弱アルカリ温泉で掛流し...by でるよしさん

オケクラフトセンター森林工芸館のクチコミ

  • 予想外にいけてました

    5.0

    カップル・夫婦

     町の面積の8割以上が森林の置戸町に、小旅行で立ち寄りました。
     置戸町は林業が盛んらしく、その豊富な木材を活かして「オケクラフト」なる木の食器類を売り込もうとしているようで、それを展示販売しているセンターがあるようなので立ち寄った次第です。
     そのセンターには、工房の職人さんたちのオケクラフトがたくさん展示されていて、けっこう壮観。
     木のお椀やプレートも素敵でしたが、ぼくが心惹かれたのはスプーンやフォークで、木の種類や木目の入り具合で、全く同じ形なのに全然別のものに見えて、すごく面白いんですね。
     気に入ったデザートスプーンを夫婦2人分買って帰りました。
     ぼくらにとっては、ちょっと(かなり?)お高かったですが、大事に使おうと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月12日

    他3枚の写真をみる

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

  • 市価より少し安く買えます

    4.0

    カップル・夫婦

    手触りが優しく、木目と曲線が美しいクラフトです。大小の皿や椀、箸やスプーンなど、食器類が充実しています。カレーのような色の濃い食品に使っても、染みにならないそうです。特別な日に、この食器を使って食事すると、とっても優雅な気分になれます。結婚の御祝いとしてプレゼントしたこともあり、とても喜ばれました。結構高価なのですが、この森林工芸館で買えば、市価よりも少し安く手に入ります。同じ皿でも、木目がすべて違うので、お気に入りの木目の入った一品を、自分で選んで購入することができます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年10月22日

    masaさん

    masaさん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • ナオさんのオケクラフトセンター 森林工芸館のクチコミ

    4.0

     置戸町のわかりやすい位置にあり、道東に行った際に立ち寄りました。ここの汁碗を、祖母・祖父にもあげたところ一般のものより軽くて本当に使いやすいと、大変喜ばれました。値段もそれなりですが、一生使いたくなる、そんな器でした。また新しい商品もでると思いますので、足をはこびたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年4月
    • 投稿日:2013年5月9日

    ナオさん

    ナオさん

    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

オケクラフトセンター森林工芸館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 オケクラフトセンター森林工芸館(オケクラフトセンターシンリンコウゲイカン)
所在地 〒099-1118 北海道常呂郡置戸町字置戸439番地の4
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)旧置戸駅から徒歩で5分
営業期間 公開:10:00〜18:00
休業:12月29日〜1月2日 年末年始
休業:水
料金 備考:無料
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ
車椅子対応スロープ
その他情報 見学内容 :白い器オケクラフト・世界のクラフト
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0157-52-3170
予約先 0157-52-3170
ホームページ http://www.town.oketo.hokkaido.jp/kyouiku_bunka/kougeihp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

オケクラフトセンター森林工芸館に関するよくある質問

  • オケクラフトセンター森林工芸館の営業時間/期間は?
    • 公開:10:00〜18:00
    • 休業:12月29日〜1月2日 年末年始
    • 休業:水
  • オケクラフトセンター森林工芸館の交通アクセスは?
    • (1)旧置戸駅から徒歩で5分
  • オケクラフトセンター森林工芸館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • オケクラフトセンター森林工芸館の年齢層は?
    • オケクラフトセンター森林工芸館の年齢層は30代が最も多いです。
  • オケクラフトセンター森林工芸館の子供の年齢は何歳が多い?
    • オケクラフトセンター森林工芸館の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。

オケクラフトセンター森林工芸館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 8%
  • 50代以上 42%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 75%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 100%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • おうたんさんの美幌峠展望台への投稿写真1

    美幌峠展望台

    • 王道
    4.2 243件

    息子に勧められて行ってみました パノラマ撮影したくなるくらい 360度絶景でした 足場が悪い...by パンダさん

  • yosshyさんの道の駅 知床・らうすへの投稿写真1

    道の駅 知床・らうす

    • 王道
    3.9 232件

    道の駅巡りの旅で立ち寄りました。 とにかく施設が大きくきれいなうえに、お土産の種類が豊富で...by taroさん

  • とりこさんのひがしもこと乳酪館への投稿写真1

    ひがしもこと乳酪館

    • 王道
    3.9 92件

    チーズがどのようにつくられているのか実際に見て、学べる場所です。ソフトクリームを食べること...by アリスさん

  • Sakuraさんの津別峠展望施設への投稿写真1

    津別峠展望施設

    • 王道
    4.1 78件

     9月に津別峠の雲海を見るためにNPOさんが開催している雲海ツアーに参加して、この展望施設...by yosshyさん

オケクラフトセンター森林工芸館周辺でおすすめのグルメ

  • オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    石太郎

    置戸町(常呂郡)置戸/居酒屋

    -.- (0件)
  • オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    佐々木菓子舗

    置戸町(常呂郡)置戸/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約2.9km (徒歩約37分)

    途の駅ほっこう

    置戸町(常呂郡)北光/ラーメン

    -.- (0件)
  • yosshyさんのRimo(旧店名 リスの森)への投稿写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約59.7km

    Rimo(旧店名 リスの森)

    網走市呼人/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 137件

    平日の夕方訪ねたのですが,結構一杯で外国人の姿もありました.有名な店は結構残念なこともある...by みーさんさん

オケクラフトセンター森林工芸館周辺で開催されるイベント

  • オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    おけと夏まつり・人間ばん馬大会

    置戸町(常呂郡)置戸

    2024年06月30日

    0.0 0件

    夏恒例の「おけと夏まつり・人間ばん馬大会」が置戸町ファミリースポーツセンター横広場で開催さ...

  • もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典の写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約77.3km

    もんべつ港まつり オホーツク花火の祭典

    紋別市港町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    「もんべつ港まつり」の夜空を飾る「オホーツク花火の祭典」が、紋別港第1埠頭前で開催されます...

  • 第70回もんべつ港まつりの写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約77.6km

    第70回もんべつ港まつり

    紋別市本町

    2024年07月26日〜28日

    0.0 0件

    紋別の夏の一大イベント「もんべつ港まつり」が、市街中心部で3日間にわたり開催されます。ステ...

  • 太陽の丘えんがる公園の八重桜の写真1

    オケクラフトセンター森林工芸館からの目安距離
    約43.1km

    太陽の丘えんがる公園の八重桜

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    太陽の丘えんがる公園サンヒルハウス前に植栽された八重桜が、例年5月下旬になると見事な花を咲...

オケクラフトセンター森林工芸館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.