七戸城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
七戸城跡
所在地を確認する
七戸城跡5
風景
ここは本丸址かな?
堅固な土塁の七戸城
入り口です
七戸城跡9
七戸城跡8
七戸城跡7
七戸城跡6
七戸城跡4
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
七戸城跡について
1335年に南部政長が築城したと伝えられる。建造物の復元はされていないが、各地点に説明板や標柱のほか、地形模型図や建物模型が設置されている。北館由輪からは中世期の御主殿などの建物跡をはじめ宝物殿なども検出された。城は近世には代官所として利用された。昭和16年(1941年)国の史跡指定を受け、現在その一部は都市公園として整備されて利用されている。七戸城跡は、北日本の中世城館跡を理解するうえで、モデルとなるものといわれている。
文化財 国指定史跡 指定年: 1941 12月
その他 その他 平成20年「日本名城百選」小学館刊行で選ばれている。
時代 1394年(明徳4年)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 〒039-2525 青森県上北郡七戸町七戸 地図 |
|---|---|
| 交通アクセス | (1)七戸十和田駅 車 10分 |
七戸城跡のクチコミ
-
現在は公園として整備されている
七戸町の中心部、町を見下ろす小高い丘の上にある城跡。現在は公園として整備されているので、一見しただけでは城跡と気づかないかもしれない。ただそれでも役場の北側にある復元された東門から入城すると、確かに城跡であることを認識できる。
築城年代はハッキリしていないが、南北朝期に遡ると考えられ、七戸南部氏の居城であったという。広大な曲輪を複数連ねた並列構造は浪岡城などとも共通する中世城郭らしい構造である。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
しょうちゃんさんの七戸城跡のクチコミ
昨年新しくできた新幹線七戸十和田駅からタクシーで7分で片道千円。
城跡というか中世初期の原始的な城郭跡といった感じ。
建物的なものは城門だけだが見応えがある。
本丸跡が公園、二ノ丸跡が庭園となっていて、他の部分も縄張り関係が復元されており、これからも復元範囲が増えるのも期待できる。
郭と郭の間は谷底のようになっているので、全体を歩くと面白い。
春先につつじを見に行くのも良い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年11月29日
- 投稿日:2011年11月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
七戸城跡
青森県の上北郡に位置しています。南部氏が築城したそうです。土塁もよく残っており、地元の人たちのお散歩コースでもあるようでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
七戸城跡の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 七戸城跡(シチノヘジョウアト) |
|---|---|
| 所在地 |
〒039-2525 青森県上北郡七戸町七戸
|
| 交通アクセス | (1)七戸十和田駅 車 10分 |
| その他 | 文化財:国指定史跡 指定年: 1941年12月 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0176-62-2137 |
| 最近の編集者 |
|
七戸城跡に関するよくある質問
-
- 七戸城跡の交通アクセスは?
-
- (1)七戸十和田駅 車 10分
-
- 七戸城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旧七戸郵便局 - 約210m (徒歩約3分)
- 大町桂月文学碑 - 約370m (徒歩約5分)
- 柏葉公園 - 約70m (徒歩約1分)
- 道の駅 しちのへ 七戸町文化村 - 約2.2km (徒歩約28分)
-
- 七戸城跡の年齢層は?
-
- 七戸城跡の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
七戸城跡の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 40%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 50%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 83%
- 2人 17%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
