遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

伊勢堂岱遺跡

環状列石と白神山地_伊勢堂岱遺跡

環状列石と白神山地

道の駅のポスター。_伊勢堂岱遺跡

道の駅のポスター。

伊勢堂岱遺跡(北秋田市)_伊勢堂岱遺跡

伊勢堂岱遺跡(北秋田市)

伊勢堂岱遺跡縄文館(北秋田市)_伊勢堂岱遺跡

伊勢堂岱遺跡縄文館(北秋田市)

伊勢堂岱縄文館_伊勢堂岱遺跡

伊勢堂岱縄文館

伊勢堂岱縄文館_伊勢堂岱遺跡

伊勢堂岱縄文館

環状列石A_伊勢堂岱遺跡

環状列石A

伊勢堂岱遺跡_伊勢堂岱遺跡

伊勢堂岱遺跡

  • 環状列石と白神山地_伊勢堂岱遺跡
  • 道の駅のポスター。_伊勢堂岱遺跡
  • 伊勢堂岱遺跡(北秋田市)_伊勢堂岱遺跡
  • 伊勢堂岱遺跡縄文館(北秋田市)_伊勢堂岱遺跡
  • 伊勢堂岱縄文館_伊勢堂岱遺跡
  • 伊勢堂岱縄文館_伊勢堂岱遺跡
  • 環状列石A_伊勢堂岱遺跡
  • 伊勢堂岱遺跡_伊勢堂岱遺跡
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    50%
    普通
    25%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.1

    一人旅

    -.-

伊勢堂岱遺跡について

伊勢堂岱遺跡は標高40〜45mの台地上に位置する、縄文時代後期後半(約4000年前)の大規模な祭祀場です。平成7年度に、大館能代空港のアクセス道路建設に先立つ発掘調査で発見され、環状列石や配石遺構、堀立柱建物跡、土壙墓、捨て場など、多くの祭り・祈りの施設が見つかっています。遺存状態がよく学術的価値が高いことから、平成13年に国の史跡に指定されました。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30分まで)
休館日:・毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日と重なった場合はその翌日) ・年始年末(12月29日から1月3日まで) ※縄文館が休館の日は、遺跡も閉鎖となります
所在地 〒018-3454  秋田県秋田県北秋田市脇神 MAP
交通アクセス (1)秋田内陸縦貫鉄道「縄文小ヶ田駅」より徒歩10分
(2)JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」より車で15分
(3)「大館能代空港」より車で5分

伊勢堂岱遺跡周辺のおすすめ観光スポット

伊勢堂岱遺跡のクチコミ

  • まず伊勢堂岱縄文館へ

    4.0

    一人

    秋田内陸鉄道縄文小ヶ田駅を出て右手に進み、踏切を越えるとすぐに案内板があり、右に入る歩行者専用の道を進みます。ほどなく遺跡入口がありますが、そこは通過して、まず伊勢堂岱縄文館へ行ってください。資料が充実していますから、ここを見学すれば、伊勢堂岱遺跡の意義がよくわかります。発掘された土器や土偶などの3Dデジタル解説があり、引き込まれてしまいました。その後、改めて遺跡に向かいましたが、こちらには環状列石やその他の遺構に関する解説が全くなく、ここを見ただけでは全く意味が分かりません。そういう点で非常に不親切だと思いました。ただし、地元の高校が寄贈したベンチに腰掛けて遺跡をぼーっと眺めて数千年前に思いをはせるのもまた、ぜいたくな時間の使い方だと思いました。
    ここから大館能代空港まで、秋田自動車道に沿って歩いて30分ほどです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月9日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月10日

    5241さん

    5241さん

    • アートツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 環状列石が4つ並ぶすごい場所

    5.0

    カップル・夫婦

    閉館時間ギリギリに着いて縄文文化館には入れたが、館の人に雷が危ないので、行かないでくれと言われがっかりした。気を取り直して、文化館を見学。小さいながらも
    充実したコレクションが多く、特に北東北の土偶のレベルの高さはよくわかった。
    見学が、終わる頃、館の人から、遺跡に行っても大丈夫と言われ勇んで出かけた。
    平面で分かりづらい物の、特にB環状列石ははっきりと姿が分かり、感動した。他の3つについては半分埋めもどしてあったりだったが、その姿は確認できた。天気は良くなかったが、かえって雰囲気があった。
    今回の北東北の城と縄文遺跡を巡る旅の最初の遺跡は感動的なものであった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月13日

    ハラさん

    ハラさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 4つの環状列石があるすごい場所

    5.0

    カップル・夫婦

    この日の最後に訪れて、時間ぎりぎりだったので間に合えばと思っていたが、時間はともかく雨と雷で資料館の方に「危ないので今は無理です」と言われてしまった。しょうがないので縄文文化館を見学したが、小さいながらも充実したものがあり、特に土偶は素晴らしいものが多かった。巨大なイセドウ君が迎えてくれるのも良かった。見学し終わったころ館の方に、「雷が離れたので遺跡に行っても大丈夫ですよ」と声をかけられたので、喜び勇んで遺跡に向かった。次第に雨もやんできて晴れないまでも明るくなってきた。平面で分かりにくくはあったがBCDの3つの環状列石は分かったが、作りかけのAはわずかに弧を描いているのが辛うじてわかった。
    中でも環状列石Bは、わきに少し小高い所があり、全貌を確認できた。東北の縄文と白を巡るこの旅での最初の縄文遺跡は感動的なものであった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年9月13日

    ハラさん

    ハラさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

伊勢堂岱遺跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 伊勢堂岱遺跡(イセドウタイイセキ)
所在地 〒018-3454 秋田県秋田県北秋田市脇神
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)秋田内陸縦貫鉄道「縄文小ヶ田駅」より徒歩10分
(2)JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」より車で15分
(3)「大館能代空港」より車で5分
営業期間 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30分まで)
休館日:・毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日と重なった場合はその翌日) ・年始年末(12月29日から1月3日まで) ※縄文館が休館の日は、遺跡も閉鎖となります
料金 その他:縄文館展示室観覧料:無料  遺跡:無料
その他 時代:縄文後期 ※土日祝日には、ボランティアグループが遺跡をガイドしています。 ※縄文館は通年開館、遺跡の公開は4月下旬頃〜10月末まで  縄文館ミュージアムショップでは、伊勢堂岱遺跡や市内の遺跡で出土した土偶などをモチーフとしたグッズを販売しています。
バリアフリー設備 身体障碍者用トイレ:〇
駐車場 無料
その他情報 時代 :縄文後期
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0186-84-8710
ホームページ https://www.city.kitaakita.akita.jp/isedotai
最近の編集者
mhさん
2021年6月21日
日本観光振興協会
新規作成

伊勢堂岱遺跡に関するよくある質問

  • 伊勢堂岱遺跡の営業時間/期間は?
    • 開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30分まで)
    • 休館日:・毎週月曜日(ただし、月曜日が祝日と重なった場合はその翌日) ・年始年末(12月29日から1月3日まで) ※縄文館が休館の日は、遺跡も閉鎖となります
  • 伊勢堂岱遺跡の交通アクセスは?
    • (1)秋田内陸縦貫鉄道「縄文小ヶ田駅」より徒歩10分
    • (2)JR奥羽本線「鷹ノ巣駅」より車で15分
    • (3)「大館能代空港」より車で5分
  • 伊勢堂岱遺跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 伊勢堂岱遺跡の年齢層は?
    • 伊勢堂岱遺跡の年齢層は50代以上が最も多いです。

伊勢堂岱遺跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 43%
  • 1〜2時間 57%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 20%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 25%
  • 50代以上 75%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの男鹿水族館GAOへの投稿写真1

    男鹿水族館GAO

    • 王道
    4.2 598件

    遠いのですが何度か遊びに行ってます! お気に入りの水族館です、あざらしの水槽前でぼーっとみ...by もなさん

  • まるさんの入道埼灯台への投稿写真1

    入道埼灯台

    • 王道
    4.0 151件

    空と、海と、灯台とのコラボがとても素敵な場所でした。 売店のアイスクリームのチョリと、チョ...by 柴ちゃんさん

  • なべきちさんの道の駅おが なまはげの里オガーレへの投稿写真1

    道の駅おが なまはげの里オガーレ

    3.8 11件

    道の駅おが にあるレストランで、昼ご飯を食べました。 ギバサ丼というのがあったので、食べま...by マイBOOさん

  • ネット予約OK
    マタギ資料館の写真1

    マタギ資料館

    3.9 11件

    マタギの歴史が分かる資料館です。打当温泉にあります。 マタギがどのように生まれたかなど、詳...by マイBOOさん

伊勢堂岱遺跡周辺でおすすめのグルメ

  • なべきちさんのオープンカフェ・ピッコロへの投稿写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    オープンカフェ・ピッコロ

    北秋田市脇神/カフェ

    4.4 5件

    大館能代空港の1階、全日空カウンターの手前にあります。軽食が食べれるほか数は少ないですが日...by なべきちさん

  • 江戸家化猫さんの大館能代空港内レストランポートワンへの投稿写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    大館能代空港内レストランポートワン

    北秋田市脇神/郷土料理

    • ご当地
    3.7 10件

    道の駅大館能代空港 に立ち寄り 昼食時なので2Fのレストランポートワンで お勧めの きりた...by とくちゃんさん

  • 伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約2.2km (徒歩約29分)

    我が家

    北秋田市脇神/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • なべきちさんのお食事処 シカリへの投稿写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約35.0km

    お食事処 シカリ

    北秋田市阿仁打当/居酒屋

    4.0 4件

    打当温泉(マタギの湯)です。 マタギの資料館もこちらにあります。宿泊もできる施設で、とても...by マイBOOさん

伊勢堂岱遺跡周辺で開催されるイベント

  • 八幡宮綴子神社例大祭の写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約5.9km

    八幡宮綴子神社例大祭

    北秋田市綴子

    2024年07月14日〜15日

    0.0 0件

    約760年前の鎌倉時代頃に始まったとされる、北秋田市綴子の伝統行事「大太鼓」が、綴子神社の例...

  • 港まつり 能代の花火の写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約28.7km

    港まつり 能代の花火

    能代市能代町

    2024年07月20日

    0.0 0件

    能代に夏のはじまりを告げる「港まつり 能代の花火」が、能代港下浜ふ頭特設会場で開催されます...

  • 能代役七夕の写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約27.7km

    能代役七夕

    能代市柳町

    2024年08月06日〜07日

    0.0 0件

    「能代ねぶながし」は1000年以上も昔に、阿部比羅夫や坂上田村麻呂が、えみしとの戦いに多数の灯...

  • 男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」の写真1

    伊勢堂岱遺跡からの目安距離
    約55.5km

    男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」

    男鹿市船川港船川

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    男鹿半島で獲れた活きのいい天然真鯛が、期間中、男鹿半島内のホテル、旅館、飲食店など各加盟店...

伊勢堂岱遺跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.