遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

くまくま園

熊牧場くまくま園_くまくま園

熊牧場くまくま園

くまくま園
くまくま園
くまくま園
水浴びもみれます!_くまくま園

水浴びもみれます!

エサをあげると…_くまくま園

エサをあげると…

入り口です。_くまくま園

入り口です。

ヒグマの水遊び_くまくま園

ヒグマの水遊び

〜ツキノワグマ冬眠観察会〜 
冬眠からお目覚め?キョロキョロしながら、寝床の藁でひとり遊び_くまくま園

〜ツキノワグマ冬眠観察会〜 冬眠からお目覚め?キョロキョロしながら、寝床の藁でひとり遊び

やんちゃな子熊_くまくま園

やんちゃな子熊

  • 熊牧場くまくま園_くまくま園
  • くまくま園
  • くまくま園
  • くまくま園
  • 水浴びもみれます!_くまくま園
  • エサをあげると…_くまくま園
  • 入り口です。_くまくま園
  • ヒグマの水遊び_くまくま園
  • 〜ツキノワグマ冬眠観察会〜 
冬眠からお目覚め?キョロキョロしながら、寝床の藁でひとり遊び_くまくま園
  • やんちゃな子熊_くまくま園
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    50%
    普通
    9%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.3

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

くまくま園について

ツキノワグマとヒグマなど約60頭います。4月下旬のオープン時にお披露目される愛くるしい仔熊や、熊がエサをねだる熊などがいます。ヒグマの水遊び姿をガラス越しに見ることができます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園時間:4月下旬〜11月上旬 9:00〜16:00(最終入場15:30)
所在地 〒018-4731  秋田県北秋田市阿仁打当字陣場1-39 MAP

くまくま園のオススメプラン一覧

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

くまくま園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 21%
  • 1〜2時間 71%
  • 2〜3時間 7%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 21%
  • やや空き 36%
  • 普通 43%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 18%
  • 30代 18%
  • 40代 32%
  • 50代以上 32%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

くまくま園のクチコミ

  • 意外に小柄なツキノワグマ

    4.0

    一人

    ツキノワグマとヒグマに会えます。餌をあげると上手にキャッチして食べてくれました。広いですが1時間もあれば十分に回れます。秋田の熊は人間の怖さを知っていて人を襲うことは比較的少ないらしい…様々な熊の生態、勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月12日

    sakoさん

    sakoさん

    • 女性/50代
  • 生で見る本物はやはりちょっと怖い

    5.0

    一人

    宿泊先ぐ送迎してくれたのは大変有り難かったです。それ程大きな施設ではありませんが、本物はやはり迫力があります。月輪熊さんてほんとに真っ黒けで毛並みツヤツヤ。ただオヤツは思った程は食いつきが良くなかった(笑)。きっと時間帯の関係もあるのでしょう。羆さんはさすがに大きくて大迫力。飼育員の方ともちょっとお話しが出来て興味深かったですね。思ったよりも見応えありました。内陸縦貫鉄道に乗る機会があったら、是非訪れてみて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月12日

    ビワゴロウさん

    ビワゴロウさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/60代
  • いろんなくまに出会えるスポット

    4.0

    カップル・夫婦

    ツキノワグマとヒグマの動物園
    1日入園券700円必要
    ツキノワグマのいるつきのわ舎では、くまのエサやり体験ができます(1袋100円)
    つきのわ舎には中くま、大くま、小くまがいて、仔くまは今回ガラス越しにエサやり見ることができました
    ヒグマのいるひぐま舎では、大きな運動場になっていて、くま通りと呼ばれる通路からはガラス越しにヒグマを近くで見ることができます
    森吉山のビュースポットにもなっていて、自然豊かな館内で、かわいい仕草見せてくれるくまたちに癒されます
    人間ぽい行動も見られ、見ていて飽きないですね
    運が良ければ仔くまとのふれあい体験も開催されているようです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月12日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月13日

    他1枚の写真をみる

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代

くまくま園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 くまくま園(クマクマエン)
所在地 〒018-4731 秋田県北秋田市阿仁打当字陣場1-39

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
営業期間 開園時間:4月下旬〜11月上旬 9:00〜16:00(最終入場15:30)
料金・値段 2,000円〜
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://www.facebook.com/kumakuma.en/
施設コード 05324cb3520124044

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

くまくま園に関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの男鹿水族館GAOへの投稿写真1

    男鹿水族館GAO

    • 王道
    4.2 597件

    風が強く駐車場から建物まで行くのが大変でした。中は生き物の数が他の水族館と比較してやや少な...by マッチさん

  • まるさんの入道埼灯台への投稿写真1

    入道埼灯台

    • 王道
    4.0 151件

    空と、海と、灯台とのコラボがとても素敵な場所でした。 売店のアイスクリームのチョリと、チョ...by 柴ちゃんさん

  • ネット予約OK
    マタギ資料館の写真1

    マタギ資料館

    3.9 11件

    マタギの歴史が分かる資料館です。打当温泉にあります。 マタギがどのように生まれたかなど、詳...by マイBOOさん

  • よっちんさんの道の駅 たかのす 世界一の大太鼓の里への投稿写真1

    道の駅 たかのす 世界一の大太鼓の里

    • 王道
    3.6 26件

    道の駅の中には、大太鼓の館もありますが、JAの物産品を売っている場所もあります。 多くの方が...by マイBOOさん

くまくま園周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    マタギ資料館の写真1

    くまくま園からの目安距離
    約820m (徒歩約11分)

    マタギ資料館

    北秋田市阿仁打当/史跡・名所巡り

    3.9 11件

    マタギの歴史が分かる資料館です。打当温泉にあります。 マタギがどのように生まれたかなど、詳...by マイBOOさん

  • Bebeさんの中ノ又渓谷・安の滝への投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約7.4km

    中ノ又渓谷・安の滝

    北秋田市阿仁打当/運河・河川景観

    • 王道
    4.7 22件

    駐車場から滝までは40分程度。非常に整備されている。 滝上部に上がる際は、プラス5分ほど、階...by イワダイさん

  • とくちゃんさんの大館能代空港への投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約33.9km

    大館能代空港

    北秋田市脇神/その他乗り物

    3.4 19件

    コロナ禍のなか、8月8日に大館能代空港では、午前中に到着する便において2匹の秋田犬のお出迎...by nadaさん

  • よっちんさんの道の駅 たかのす 世界一の大太鼓の里への投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約39.9km

    道の駅 たかのす 世界一の大太鼓の里

    北秋田市綴子/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.6 26件

    道の駅の中には、大太鼓の館もありますが、JAの物産品を売っている場所もあります。 多くの方が...by マイBOOさん

くまくま園周辺でおすすめのグルメ

  • なべきちさんのお食事処 シカリへの投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約800m (徒歩約10分)

    お食事処 シカリ

    北秋田市阿仁打当/居酒屋

    4.0 4件

    打当温泉(マタギの湯)です。 マタギの資料館もこちらにあります。宿泊もできる施設で、とても...by マイBOOさん

  • yuumaruさんのいな穂への投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約37.8km

    いな穂

    北秋田市材木町/郷土料理

    4.7 4件

    鷹の巣駅のそばにあるお店、一見すると入るのを躊躇いそうにもなりますが開店から混雑する名店で...by なべきちさん

  • 坊ちゃんさんのレストラン どんどんへの投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約39.9km

    レストラン どんどん

    北秋田市綴子/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    道の駅たかのすにあるレストランどんどんではきりたんぽ鍋などが食べられるのですが、季節的に鍋...by 坊ちゃんさん

  • kateさんの道の駅あにまたたび館への投稿写真1

    くまくま園からの目安距離
    約6.9km

    道の駅あにまたたび館

    北秋田市阿仁比立内/その他軽食・グルメ

    4.2 4件

    大館から行ったのですが、森林を通って道の駅に到着。また森林を通って角館入りと、森林地帯にあ...by キムタカさん

くまくま園周辺で開催されるイベント

  • 港まつり 能代の花火の写真1

    くまくま園からの目安距離
    約55.8km

    港まつり 能代の花火

    能代市能代町

    2024年07月20日

    0.0 0件

    能代に夏のはじまりを告げる「港まつり 能代の花火」が、能代港下浜ふ頭特設会場で開催されます...

  • 能代役七夕の写真1

    くまくま園からの目安距離
    約54.6km

    能代役七夕

    能代市柳町

    2024年08月06日〜07日

    0.0 0件

    「能代ねぶながし」は1000年以上も昔に、阿部比羅夫や坂上田村麻呂が、えみしとの戦いに多数の灯...

  • 五城目朝市 市神祭の写真1

    くまくま園からの目安距離
    約35.7km

    五城目朝市 市神祭

    五城目町(南秋田郡)下タ町

    2024年06月02日

    0.0 0件

    530年以上も続く、秋田県内で最も古い市「五城目朝市」の守り神である市神様のお祭りが、毎年6月...

  • 男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」の写真1

    くまくま園からの目安距離
    約58.9km

    男鹿半島 食の祭典「鯛まつり」

    男鹿市船川港船川

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    男鹿半島で獲れた活きのいい天然真鯛が、期間中、男鹿半島内のホテル、旅館、飲食店など各加盟店...

くまくま園周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.