遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

芭蕉、清風歴史資料館

芭蕉像_芭蕉、清風歴史資料館

芭蕉像

訪問当時の展示案内板。_芭蕉、清風歴史資料館

訪問当時の展示案内板。

看板_芭蕉、清風歴史資料館

看板

資料館前の様子。_芭蕉、清風歴史資料館

資料館前の様子。

芭蕉の足跡が分かりやすく展示されていました。_芭蕉、清風歴史資料館

芭蕉の足跡が分かりやすく展示されていました。

資料館の案内看板。_芭蕉、清風歴史資料館

資料館の案内看板。

資料館の前の芭蕉像。_芭蕉、清風歴史資料館

資料館の前の芭蕉像。

芭蕉、清風歴史資料館
  • 芭蕉像_芭蕉、清風歴史資料館
  • 訪問当時の展示案内板。_芭蕉、清風歴史資料館
  • 看板_芭蕉、清風歴史資料館
  • 資料館前の様子。_芭蕉、清風歴史資料館
  • 芭蕉の足跡が分かりやすく展示されていました。_芭蕉、清風歴史資料館
  • 資料館の案内看板。_芭蕉、清風歴史資料館
  • 資料館の前の芭蕉像。_芭蕉、清風歴史資料館
  • 芭蕉、清風歴史資料館
  • 評価分布

    満足
    25%
    やや満足
    75%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

芭蕉、清風歴史資料館について

鈴木清風邸跡の隣にあり、「おくのほそ道」関連資料のほか、雪国の民具も展示。特に芭蕉真筆2点は、元禄6年に岸本八郎兵衛に宛てた手紙であり、貴重な資料です。資料館自体が芭蕉と清風をしのぶ江戸末期の町家を移転復元した、貴重な建物です。日本遺産「山寺が支えた紅花文化」の構成文化財に認定されています。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:9:00〜16:30 11月から2月までは、9:30開館
休館:水 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日まで)、展示替えのとき
所在地 〒999-4227  山形県尾花沢市中町5-36 MAP
0237-22-0104
交通アクセス (1)大石田駅からバスで10分

芭蕉、清風歴史資料館周辺のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの銀山温泉への投稿写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約11.7km

    銀山温泉

    尾花沢市銀山新畑/健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.3 845件

    旅館から浴衣と下駄かりて、温泉で温まった身体で夕涼み。千と千尋のアニメをほうふつさせる夜景...by 小太郎さん

  • ヨッちゃんさんの昭和館への投稿写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約11.8km

    昭和館

    尾花沢市銀山新畑/日帰り温泉

    • 王道
    4.0 230件

    食事は、美味しかったです。時間の指定がありますが…時間通りに行けば暖かい物は温かく冷たい物...by きゅうさん

  • キムタカさんの諏訪神社(山形県尾花沢市)への投稿写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    諏訪神社(山形県尾花沢市)

    尾花沢市梺町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 172件

    神社内は参拝客がいて賑わっていました。空気が気持ちよくて、さらにパワーをいただけるような場...by いーづさん

  • とくちゃんさんの道の駅 尾花沢への投稿写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約6.6km

    道の駅 尾花沢

    尾花沢市芦沢/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 115件

    山菜が豊富で、前日旅館で出た山菜を買ってくることが出来ました。スイカの時期だともっと良かっ...by ナベさん

芭蕉、清風歴史資料館のクチコミ

  • 芭蕉の足跡が分かりやすく理解できる、すばらしい場所でした。

    5.0

    家族

    2020年の10月に訪れました。
    かねがね素晴らしい俳人だと思っていた、芭蕉の人生、足跡について分かりやすく展示してありました。
    建物は「雪国の代表的な町屋造りである旧鈴木家住宅を保存」ということで、尾花沢市の昔の家屋の雰囲気を楽しめました。
    余談ながら、トイレが広々と清潔で好印象でした。
    係りの方も感じがよく、すばらしい場所だと思いました。ぜひ行ってみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2021年5月13日

    他1枚の写真をみる

    mickちゃんさん

    mickちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 興味深い歴史資料などがたくさん

    4.0

    カップル・夫婦

    尾花沢市にある芭蕉と尾花沢の豪商・歌人:鈴木清風の資料館です。芭蕉の資料や当時の歴史資料のほか、雪国の民具など興味深いものがたくさんありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年6月12日

    まめちゃんさん

    まめちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 歴史ある建物

    4.0

    一人

    松尾芭蕉と彼と交流のあった俳人、鈴木清風さんの資料館です。当時の建物を利用した展示は文芸に疎い人間にも大変興味深いものでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月23日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

芭蕉、清風歴史資料館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 芭蕉、清風歴史資料館(バショウセイフウレキシシリョウカン)
所在地 〒999-4227 山形県尾花沢市中町5-36
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)大石田駅からバスで10分
営業期間 開館:9:00〜16:30 11月から2月までは、9:30開館
休館:水 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日まで)、展示替えのとき
料金 大人:大人:210円 学生100円、小人無料
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :尾花沢市
入館者数(年間) :30,000人
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0237-22-0104
ホームページ http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/2251.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

芭蕉、清風歴史資料館に関するよくある質問

  • 芭蕉、清風歴史資料館の営業時間/期間は?
    • 開館:9:00〜16:30 11月から2月までは、9:30開館
    • 休館:水 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日〜1月4日まで)、展示替えのとき
  • 芭蕉、清風歴史資料館の交通アクセスは?
    • (1)大石田駅からバスで10分
  • 芭蕉、清風歴史資料館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 芭蕉、清風歴史資料館の年齢層は?
    • 芭蕉、清風歴史資料館の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。

芭蕉、清風歴史資料館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 33%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • のりゆきさんの新庄ふるさと歴史センターへの投稿写真1

    新庄ふるさと歴史センター

    3.5 19件

    マンホールカードと駐車場にカラーマンホール有ります。中にも300円を払って見学させていただき...by 大将さん

  • 村山市農村文化保存伝承館の写真1

    村山市農村文化保存伝承館

    4.0 3件

    村山市にあるかつて農村で使われていた農機具や生活用具がたくさん展示されている資料館です。農...by まめちゃんさん

  • ネット予約OK
    最上川美術館の写真1

    最上川美術館

    3.5 4件

    他県から行った人には、よく解らなかったが、入館してよく解った。 最上川の景色に良くあった所...by 満さんさん

  • ネット予約OK
    最上徳内記念館の写真1

    最上徳内記念館

    3.6 3件

    江戸時代に蝦夷地を探索して多くの記録を残した探検家の記念館です。私は北海道出身で子供の頃郷...by のりゆきさん

芭蕉、清風歴史資料館周辺でおすすめのグルメ

  • 尾花沢夢ファクトリーの写真1

    尾花沢夢ファクトリー

    尾花沢市中町/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    j食事をしましたco(*^▽^*)o~♪x今回はランチで訪問しました。i('-'*)b思っていたよりもずっっと...by tomoyaさん

  • 芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    べにばな

    尾花沢市中町/寿司

    -.- (0件)
  • 芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約100m (徒歩約2分)

    甲州屋

    尾花沢市中町/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    焼き肉居酒屋・とくちゃん

    尾花沢市新町中央/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    お肉が美味しい、しかも安いし量も多いとおもいました。油が落ちて火があがりましたが、煙黙々に...by いーわんさん

芭蕉、清風歴史資料館周辺で開催されるイベント

  • 大石田まつり 最上川花火大会の写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約3.9km

    大石田まつり 最上川花火大会

    大石田町(北村山郡)大石田

    2024年08月16日

    0.0 0件

    最上川に架かる「大橋」の完成を祝い始まった大石田まつりで、花火大会が開催されます。最上川河...

  • 新庄まつりの写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約19.2km

    新庄まつり

    新庄市多門町

    2024年08月24日〜26日

    0.0 0件

    260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

  • 東沢バラ公園 バラまつりの写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約13.8km

    東沢バラ公園 バラまつり

    村山市楯岡東沢

    2024年05月31日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり...

  • 東山公園のあじさいの写真1

    芭蕉、清風歴史資料館からの目安距離
    約18.6km

    東山公園のあじさい

    新庄市金沢

    2024年07月13日〜21日

    0.0 0件

    新庄市の東山公園内にある「あじさいの杜」には、34種類4万5000株のアジサイが植栽されています...

芭蕉、清風歴史資料館周辺のホテル

  • 滝と蕎麦の宿 瀧見館の写真

    滝と蕎麦の宿 瀧見館

    尾花沢・銀山

    4.4 23件

    リラクゼーションラウンジで堪能するドリンクインクルーシブ旅!

  • ゆめみの宿 観松館の写真

    ゆめみの宿 観松館

    新庄・最上・肘折

    4.4 123件

    2024年6月10日大浴場露天風呂リニューアルオープン!

  • 昭和館の写真

    昭和館

    尾花沢・銀山

    4.3 64件

    天空露天風呂と大正浪漫を感じる館内で銀山ならではの旅を・・・

  • 本館古勢起屋の写真

    本館古勢起屋

    尾花沢・銀山

    4.9 13件

    令和4年7月NEWOPEN!古き良きノスタルジーな温泉宿誕生!

(C) Recruit Co., Ltd.