遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

四ヶ村の棚田

お天気に恵まれたので夏らしい風景を満喫できました。_四ヶ村の棚田

お天気に恵まれたので夏らしい風景を満喫できました。

反対側に行ってしまった_四ヶ村の棚田

反対側に行ってしまった

夕暮れ時の棚田_四ヶ村の棚田

夕暮れ時の棚田

これが棚田_四ヶ村の棚田

これが棚田

青空と緑が素敵です。_四ヶ村の棚田

青空と緑が素敵です。

四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田

四ヶ村の棚田

段々です_四ヶ村の棚田

段々です

いい景色_四ヶ村の棚田

いい景色

四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田

四ヶ村の棚田

四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田

四ヶ村の棚田

  • お天気に恵まれたので夏らしい風景を満喫できました。_四ヶ村の棚田
  • 反対側に行ってしまった_四ヶ村の棚田
  • 夕暮れ時の棚田_四ヶ村の棚田
  • これが棚田_四ヶ村の棚田
  • 青空と緑が素敵です。_四ヶ村の棚田
  • 四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田
  • 段々です_四ヶ村の棚田
  • いい景色_四ヶ村の棚田
  • 四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田
  • 四ヶ村の棚田_四ヶ村の棚田
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    56%
    普通
    11%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

四ヶ村の棚田について

四ヶ村地区には日本の棚田百選にも選定されている「四ヶ村の棚田」があります。 後世に残したい「日本の原風景」とも言えるたたずまいがあり、四季折々に見せるその風景に、心が和みます。四ヶ村地区は全国でも有数の豪雪地帯で、その厳しい気候風土と月山・葉山の伏流水が、棚田の米を一層おいしく育てます。夏には「四ヶ村の棚田ほたる火コンサート」が開催されます。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒996-0201  山形県最上郡大蔵村南山 MAP
交通アクセス (1)新庄駅から車で35分

四ヶ村の棚田周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    肘折温泉郷の写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約3.8km

    肘折温泉郷

    大蔵村(最上郡)南山/町めぐり・食べ歩き

    • 王道
    4.3 209件

     年末年始に東北の温泉を巡る旅行をしたとき、東北でも有数の豪雪の温泉地として、そして、あま...by yosshyさん

  • イズミさんの石抱温泉への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.3km

    石抱温泉

    大蔵村(最上郡)南山/その他風呂・スパ・サロン

    3.6 3件

    a食事したx(⌒-⌒)y涼しくなった日にお邪魔することができました。g('-'*)v味の方はというとあっ...by tomoyaさん

  • ネット予約OK
    つめこさんのふるさと味来館への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    ふるさと味来館

    大蔵村(最上郡)南山/うどん・そば打ち

    5.0 2件

    初心者で当然ながら言われていることがちんぷんかんぷんで何度聞いても嫌な顔せずに優しく対応し...by ウラさん

  • にょろどんさんの共同浴場 上ノ湯への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.2km

    共同浴場 上ノ湯

    大蔵村(最上郡)南山/その他名所

    • 王道
    4.1 36件

    ゑびす屋さんに戻り、共同浴場上ノ湯の入浴券を頂いて入湯。肘折温泉由来の湯は上ノ湯だけだそう...by トシローさん

四ヶ村の棚田のクチコミ

  • 北海道では見ない景色

    5.0

    カップル・夫婦

     山形に旅行に行くことに決めたとき、行く予定のエリアに「棚田」があることを知りました。
     ぼくらが住んでいる北海道では土地が余っているので、まずあり得ない光景の一つが「棚田」で、道外旅行の経験が少ない奥さんは、棚田を全く見たことがなかったので、奥さんは興味があるようでした。
     地図を頼りに目的の棚田に向かっていくと、遠くにそれらしき風景が見えて、道を間違って反対側に来ちゃっていることが判明し、慌てて引き返し、ようやくたどり着いた目的地の棚田は、すっかり黄色く色づいて、刈り入れ直前で、日光を浴びてキラキラ光っていました。
     刈り取られてしまう前に来られて良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年10月2日

    yosshyさん

    yosshyさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 絵はがきのような風景

    4.0

    カップル・夫婦

    肘折温泉に向かう途中で、偶然気付いて立ち寄りました。
    車で進むには、不安になるような細い道ですが、進むにつれ棚田の緑が鮮やかになり、棚田の一角に群生している、蓮の蕾の白とピンク色がアクセントになっていました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月17日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 美しい景色

    5.0

    友達同士

    肘折温泉へ向かう途中に棚田があると聞き向かったら、思った以上に険しい道程で冷や汗(対向車がきたらどうにもならない狭い道でした)。けれども棚田を一望できるスポットについたら、とても美しい風景を見ることができました。涼やかな風の中にそよぐ稲を見ていると、来てよかったなぁと思う場所でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月3日

    amuchaさん

    amuchaさん

    • 青森ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

四ヶ村の棚田の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 四ヶ村の棚田(シカムラノタナダ)
所在地 〒996-0201 山形県最上郡大蔵村南山
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)新庄駅から車で35分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0233-34-6106
ホームページ http://www.vill.ohkura.yamagata.jp/
最近の編集者
yosshyさん
2017年8月15日
日本観光振興協会
新規作成

四ヶ村の棚田に関するよくある質問

  • 四ヶ村の棚田の交通アクセスは?
    • (1)新庄駅から車で35分
  • 四ヶ村の棚田周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 四ヶ村の棚田の年齢層は?
    • 四ヶ村の棚田の年齢層は30代が最も多いです。
  • 四ヶ村の棚田の子供の年齢は何歳が多い?
    • 四ヶ村の棚田の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

四ヶ村の棚田の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 89%
  • 1〜2時間 11%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 78%
  • やや空き 0%
  • 普通 11%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 44%
  • 40代 33%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 63%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • 芽衣さんの御池への投稿写真1

    御池

    • 王道
    3.8 51件

    比較的大きい道から近めの場所にあり駐車場から近く森の入り口に位置します。色合いが綺麗森も夏...by ばーやんさん

  • マヤバーさんの最上川(山形県村山市)への投稿写真1

    最上川(山形県村山市)

    • 王道
    4.1 91件

    何にもない河ッ渕の道を酒田へと向かってます、穏やか・かと思え突如急流となり変化に富んでます...by マヤバーさん

  • 舟形若あゆ温泉からの山河と里の眺め

    5.0 1件

    舟形若あゆ温泉が高台にあるため、町内が一望できます。案内板があるので、地区や山の名前がすぐ...by 坊ちゃんさん

  • あさんの火打岳(親倉見口)への投稿写真1

    火打岳(親倉見口)

    4.0 3件

    親倉見登山口から登りました。駐車場は10台ほど止められます。 神室岳や小又岳の比べれば標高が...by あさん

四ヶ村の棚田周辺でおすすめのグルメ

  • にょろどんさんのほていや商店への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.1km

    ほていや商店

    大蔵村(最上郡)南山/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    3.8 14件

    肘折温泉に行った時は、必ず寄ります。ほていまんじゅうと大蔵の地酒を買いに行っています。黒糖...by パイアンさん

  • hiroさんの羽賀だんご店への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.3km

    羽賀だんご店

    大蔵村(最上郡)南山/その他カフェ・スイーツ

    • ご当地
    4.5 18件

    羽賀だんごはもちもちだんごがあるのでまた行きたいですね。たべごたえがありましたよ!!おすす...by しょくもつさん

  • にょろどんさんの寿屋への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.1km

    寿屋

    大蔵村(最上郡)南山/うどん・そば

    • ご当地
    4.2 49件

    50年前から…帰省する度に足を運びます。天ぷら売切れ注意です(笑) 美味しいお蕎麦と優しい接客...by のぶしん26さん

  • ミキさんの肘折温泉の朝市への投稿写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.1km

    肘折温泉の朝市

    大蔵村(最上郡)南山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 32件

    お話するのも楽しい時間 採れたて新鮮な山菜や野菜の他にも、棚田米で作られた笹だんごや南蛮み...by えみこさん

四ヶ村の棚田周辺で開催されるイベント

  • 四ヶ村棚田ほたる火コンサートの写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約2m (徒歩約1分)

    四ヶ村棚田ほたる火コンサート

    大蔵村(最上郡)南山

    2024年08月03日

    0.0 0件

    「日本の棚田百選」、「つなぐ棚田遺産」にも選出されている四ヶ村地区の棚田で、約1200個のほた...

  • 灯籠絵展示会 ひじおりの灯の写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.1km

    灯籠絵展示会 ひじおりの灯

    大蔵村(最上郡)南山

    2024年07月12日〜2024年10月14日

    0.0 0件

    大蔵村・肘折地区と東北芸術工科大学の協力によるアートプロジェクト「灯籠絵展示会 ひじおりの...

  • 肘折温泉朝市の写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約4.1km

    肘折温泉朝市

    大蔵村(最上郡)南山

    2024年04月20日〜2024年12月10日

    0.0 0件

    風情あふれる肘折温泉街では、春から降雪期直前まで、山菜や野菜などその季節の旬の味覚がずらり...

  • 新庄まつりの写真1

    四ヶ村の棚田からの目安距離
    約18.3km

    新庄まつり

    新庄市多門町

    2024年08月24日〜26日

    0.0 0件

    260余年の歴史を持つ新庄まつりは、飢饉で苦しんだ領民を励まし、五穀豊穣を願うため、天満宮で...

四ヶ村の棚田周辺のホテル

  • 滝と蕎麦の宿 瀧見館の写真

    滝と蕎麦の宿 瀧見館

    尾花沢・銀山

    4.4 22件

    リラクゼーションラウンジで堪能するドリンクインクルーシブ旅!

  • ゆめみの宿 観松館の写真

    ゆめみの宿 観松館

    新庄・最上・肘折

    4.4 119件

    2024年6月10日大浴場露天風呂リニューアルオープン!

  • 昭和館の写真

    昭和館

    尾花沢・銀山

    4.3 61件

    天空露天風呂と大正浪漫を感じる館内で銀山ならではの旅を・・・

  • 本館古勢起屋の写真

    本館古勢起屋

    尾花沢・銀山

    4.9 13件

    令和4年7月NEWOPEN!古き良きノスタルジーな温泉宿誕生!

(C) Recruit Co., Ltd.