遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

いわき市アンモナイトセンター

入り口の展示_いわき市アンモナイトセンター

入り口の展示

発掘体験は大人気。_いわき市アンモナイトセンター

発掘体験は大人気。

こんなのゴロゴロ_いわき市アンモナイトセンター

こんなのゴロゴロ

体験発掘場所_いわき市アンモナイトセンター

体験発掘場所

化石の発掘現場
その2
_いわき市アンモナイトセンター

化石の発掘現場 その2

いわき市アンモナイトセンター
化石の発掘現場
その1_いわき市アンモナイトセンター

化石の発掘現場 その1

発掘現場をそのまま閉じ込めた建物_いわき市アンモナイトセンター

発掘現場をそのまま閉じ込めた建物

館内は沢山のアンモナイトの化石が見られます。_いわき市アンモナイトセンター

館内は沢山のアンモナイトの化石が見られます。

いわき市アンモナイトセンター
  • 入り口の展示_いわき市アンモナイトセンター
  • 発掘体験は大人気。_いわき市アンモナイトセンター
  • こんなのゴロゴロ_いわき市アンモナイトセンター
  • 体験発掘場所_いわき市アンモナイトセンター
  • 化石の発掘現場
その2
_いわき市アンモナイトセンター
  • いわき市アンモナイトセンター
  • 化石の発掘現場
その1_いわき市アンモナイトセンター
  • 発掘現場をそのまま閉じ込めた建物_いわき市アンモナイトセンター
  • 館内は沢山のアンモナイトの化石が見られます。_いわき市アンモナイトセンター
  • いわき市アンモナイトセンター
  • 評価分布

    満足
    54%
    やや満足
    34%
    普通
    7%
    やや不満
    5%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.5

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    4.5

    一人旅

    4.2

いわき市アンモナイトセンターについて

日本で初めて化石産出地にダイレクトに建設されたこの施設は、見る、聞く、体験する3つのゾーンを実現。アンモナイト化石の体験発掘は、家族連れで楽しめます。
発掘体験は毎週土・日曜日に1日2回実施します。体験の開始時刻(午前の部:10時、午後の部:1時30分)までに、受付を終了してください。
※事前予約は受け付けておりません。
【料金】 大人: 260円 大学生: 190円 大学、高専 高校生: 190円 中学生: 110円 小学生: 110円 備考: 団体割引20名以上(一般200円、大学・高専・高校生160円、中学・小学生80円)発掘体験含む入館料(一般730円、大学・高専・高校生560円、中学・小学生370円)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:開館 9:00?17:00 休館(月) 1月1日
所在地 〒979-0338  福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2 地図
0246-82-4561
交通アクセス (1)いわき四倉IC 車 15分

いわき市アンモナイトセンターのクチコミ

  • hijikigokeさんのいわき市アンモナイトセンターのクチコミ

    4.0

    一人

    化石の産状がそのまま保存されており、大小さまざまなアンモナイトの化石が岩盤の斜面に転がっている様を見学できます。展示施設としてはそれだけなので、化石の山を前にしてなにも感じずに通り過ぎるだけか、とり乱すほど興奮するかは、その人の知的素養次第といったところ。アンモナイトだけでなく、サメ、首長竜、恐竜、植物、コハクなど多種多様な化石が出ているのには驚きです。遠方からの訪問だと日時の都合をつけるのが大変ですが、やはり発掘体験に参加するのが一番楽しめそうですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年11月13日

    hijikigokeさん

    hijikigokeさん

    • 群馬ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 1時間では物足りない、でも体力的には限界

    5.0

    一人

    実際の地層を使って行う体験発掘が面白い。体験時間の1時間はあっという間で、もっとやっていたいという気がするが、中腰でハンマーをふるうため体力的には結構きつい。
    今回、残念ながら珍しい化石は出なかったが、他の方はアンモナイトを掘り出したと聞き再挑戦を誓った。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年9月23日

    manapuさん

    manapuさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 小学高学年以上なら楽しめると思います。

    4.0

    家族

    7歳の子供も大好きで3回目のチャレンジでした。あいにく化石は発掘できませんでしたが、お土産をいただき喜んでいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年4月9日

    hanaemonさん

    hanaemonさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

いわき市アンモナイトセンターの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 いわき市アンモナイトセンター(イワキシアンモナイトセンター)
所在地 〒979-0338 福島県いわき市大久町大久字鶴房147-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)いわき四倉IC 車 15分
営業期間 その他:開館 9:00?17:00 休館(月) 1月1日
バリアフリー設備 障がい者用P○ 車椅子貸出○ 車椅子対応スロープ○ 車椅子対応トイレ○ 盲導犬の受け入れ○ 割引○
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0246-82-4561
ホームページ http://ammonite-center.jp
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

いわき市アンモナイトセンターに関するよくある質問

  • いわき市アンモナイトセンターの営業時間/期間は?
    • その他:開館 9:00?17:00 休館(月) 1月1日
  • いわき市アンモナイトセンターの交通アクセスは?
    • (1)いわき四倉IC 車 15分
  • いわき市アンモナイトセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
  • いわき市アンモナイトセンターの年齢層は?
    • いわき市アンモナイトセンターの年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • いわき市アンモナイトセンターの子供の年齢は何歳が多い?
    • いわき市アンモナイトセンターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

いわき市アンモナイトセンターの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 29%
  • 1〜2時間 29%
  • 2〜3時間 41%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 41%
  • やや空き 12%
  • 普通 18%
  • やや混雑 24%
  • 混雑 6%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 27%
  • 40代 44%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 22%
  • 2人 26%
  • 3〜5人 48%
  • 6〜9人 4%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 12%
  • 2〜3歳 12%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 35%
  • 13歳以上 12%
(C) Recruit Co., Ltd.