遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

入善ジャンボ西瓜栽培

入善ジャンボ西瓜1_入善ジャンボ西瓜栽培

入善ジャンボ西瓜1

入善ジャンボ西瓜2_入善ジャンボ西瓜栽培

入善ジャンボ西瓜2

入善ジャンボ西瓜3_入善ジャンボ西瓜栽培

入善ジャンボ西瓜3

  • 入善ジャンボ西瓜1_入善ジャンボ西瓜栽培
  • 入善ジャンボ西瓜2_入善ジャンボ西瓜栽培
  • 入善ジャンボ西瓜3_入善ジャンボ西瓜栽培
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

入善ジャンボ西瓜栽培について

1個あたりの重さが15〜25kgもある日本一大きいラグビーボール形のスイカが「入善ジャンボスイカ」として栽培されている。各農家の農場で栽培風景が見られる。特に観光となる場所はないが、7月中旬から8月中旬に8号線沿いの販売店が並びドライバーの目を引いている。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒939-0626  富山県下新川郡入善町入膳 MAP

入善ジャンボ西瓜栽培周辺のおすすめ観光スポット

  • トシローさんの入善観光案内所への投稿写真1

    入善観光案内所

    入善町(下新川郡)入膳/観光案内所

    3.0 3件
  • トシローさんの入善神社への投稿写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    入善神社

    入善町(下新川郡)入膳/その他神社・神宮・寺院

    3.0 1件
  • ネット予約OK

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約640m (徒歩約8分)

    入善町観光物産協会

    入善町(下新川郡)入膳/町めぐり・食べ歩き

    -.- (0件)
  • こぼらさんの黒部川扇状地の散居村への投稿写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約4.0km

    黒部川扇状地の散居村

    入善町(下新川郡)若栗新/郷土景観

    4.2 8件

    舟見城址館の展望台や、城址館の裏の展望所からは、入善町の散居村が見られます。散居村は砺波や...by こぼらさん

入善ジャンボ西瓜栽培のクチコミ

  • とても美味しいすいかです

    5.0

    一人

    入善町役場ななめむかいのJAみな穂の直売所
    あいさい広場や富山県内大きいスーパーで、毎年7月20日前後から2週間くらい販売されてます。
    小さい入善すいかで、3キロ、平均5.6キロ大きいもので、15キロぐらいあります。
    ほかの丸いすいかよりもこのラグビーボール型の入善すいかの方が甘い気がします。
    通販もあるようなので、シーズンになったら、一度たべてみたらいいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年5月2日

    レッドマンさん

    レッドマンさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 巨大スイカ

    4.0

    カップル・夫婦

    入善ジャンボすいか栽培を見学しました。見たこともないような巨大なすいかがゴロゴロと実っていてびっくりしました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 投稿日:2018年8月6日

    ブルー10さん

    ブルー10さん

    • 東京ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 大きい

    4.0

    友達同士

    入善ジャンボすいかをみました。大きな楕円形です。長さ40センチ、直径は30センチの非常に大きなラグビーボールのような形でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月2日

    みちさん

    みちさん

    • 自然ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

入善ジャンボ西瓜栽培の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 入善ジャンボ西瓜栽培(ニュウゼンジャンボスイカサイバイ)
所在地 〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0765-72-1190
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

入善ジャンボ西瓜栽培に関するよくある質問

入善ジャンボ西瓜栽培の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • Hirotanさんの黒部峡谷への投稿写真1

    黒部峡谷

    • 王道
    4.2 405件

    宿泊していた湯快リゾート 宇奈月グランドホテルさんを11時30分に出発。 徒歩6分ほどで トロッコ...by 60代のスノーボードおじさんさん

  • カメチャンさんのみくりが池への投稿写真1

    みくりが池

    • 王道
    4.5 236件

    4月下旬 真っ白な世界に、池の割れ目からコバルトブルーが輝いています。 池のほとりから立山...by Reeさん

  • わかぶーさんの美女平への投稿写真1

    美女平

    • 王道
    3.8 90件

    周辺はこれといって何もありませんが、自然が豊かです。 時期にもよるのかもしれませんが、臨時...by ひろさん

  • PISさんの室堂平への投稿写真1

    室堂平

    • 王道
    4.6 358件

    初夏までは雪景色、雪の大谷は圧巻です! みくりが池は雪に包まれ、割れ目からは深いブルーが輝...by Reeさん

入善ジャンボ西瓜栽培周辺でおすすめのグルメ

  • まりさんの築前への投稿写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    築前

    入善町(下新川郡)入膳/その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    仕事終わりによく食べに行っていました。バイトの女性の接客も凄く丁寧で、また行きたいなと、思...by まりさん

  • 入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約640m (徒歩約9分)

    TREE

    入善町(下新川郡)入膳/郷土料理

    5.0 1件

    歓迎会で訪れたが、他にもたくさんのグループで賑わっていた。店内にはスクリーンがあって、装飾...by ピーちゃんさん

  • ピーちゃんさんのシャ・ノワールへの投稿写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約680m (徒歩約9分)

    シャ・ノワール

    入善町(下新川郡)入膳/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    ふわふわロールが本当に美味しい。甘さもあっさりしていて、クリームが美味しくて、生地もふわふ...by ピーちゃんさん

  • ますのすし味の匠味

    入善町(下新川郡)入膳/郷土料理

    3.0 1件

入善ジャンボ西瓜栽培周辺で開催されるイベント

  • 観音祭の写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約720m (徒歩約9分)

    観音祭

    入善町(下新川郡)入膳

    2024年06月18日〜20日

    0.0 0件

    行基が北陸を巡った際に彫ったとされる石仏を安置する観音寺で、観音祭が行われます。大正の頃に...

  • 雪の大谷フェスティバルの写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約40.2km

    雪の大谷フェスティバル

    立山町(中新川郡)芦峅寺

    2024年04月15日〜2024年06月25日

    0.0 0件

    世界でも有数の豪雪地帯で、「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」が開催されます。20m級のダイ...

  • くろべ生地浜海上花火大会の写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約9.2km

    くろべ生地浜海上花火大会

    黒部市生地中区

    2024年07月27日

    0.0 0件

    「ゑびす祭り」と並行して行われる花火大会で、海上の台船から約1500発もの花火が打ち上げられま...

  • じゃんとこい魚津まつり 海上花火大会の写真1

    入善ジャンボ西瓜栽培からの目安距離
    約15.8km

    じゃんとこい魚津まつり 海上花火大会

    魚津市港町

    2024年08月03日

    0.0 0件

    夏の魚津市の一大のイベント「じゃんとこい魚津まつり」の2日目の夜に、花火大会が開催されます...

入善ジャンボ西瓜栽培周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.