遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北信濃厄除大師 清水寺の口コミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全36件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 見事な仏像がを拝む!

    4.0
    • カップル・夫婦
    長野市松代にある清水寺(せいすいじ)。
     こじんまりとしたお寺ですが、国指定重要文化財の千手観音、聖観音、
    地蔵菩薩等など、平安時代初期の量感あふれる地方色豊かな仏像がります。
     また、境内にはしだれ桜やハンカチの木などもあり、開花時期には見事
    な花を咲かせるそうです。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年12月21日

    ぶーちゃんさん

    長野ツウ ぶーちゃんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?3はい
  • 秋の45分待ち

    3.0
    • カップル・夫婦
    11月の三連休の中日午後に行きました。非常に混み合っており、45分ほど並びました。よかったのは、清水の舞台とはうまく言ったもので、標高が若干高いぶん、夕日が沈むところが綺麗に見えたことです✨

    秋の行楽シーズン三連休、覚悟して行きましたが、いろいろ回ったあとの45分はなかなか体力を使いました。並んでいる間左右にお店はありますが、ロープで規制されているところもあり、列を抜けて買いに行くことは困難です。気を紛らわすのに、事前におやつか何か買ってから並ぶのも手でしょう。それからお手洗いは大混雑です。数も少ないです。近くのコンビニも「故障中」の張り紙が出ていました(笑)デートの女性陣はあまり水分を摂りすぎないほうがいいかもしれません。実際私も駅まで我慢できず、トイレのためにカフェに入り、ラテに800円払いました(笑)
    • 行った時期:2015年11月22日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年12月13日

    みどりさん

    みどりさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 需要文化財

    5.0
    • 家族
    とても静かな場所にあります。
    重要文化財の仏像はとても重みがあり
    心に深く残りました。春秋がおすすめです。
    • 行った時期:2015年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年12月10日

    まりっぺさん

    長野ツウ まりっぺさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 文化財

    3.0
    • その他
    交通アクセスがとても不便な立地ですが、多くの仏像が並んでいて面白いと思います。重要文化財となっているものもあるようです。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2015年12月10日

    ちろりーさん

    千葉ツウ ちろりーさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 仏像

    4.0
    • カップル・夫婦
    たくさんの仏像が並んでいました。平安時代の仏像らしくて、その中の3体の仏像は国指定重要文化財になっているそうです。
    • 行った時期:2011年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 投稿日:2015年12月10日

    lalalaさん

    静岡ツウ lalalaさん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 車で!

    4.0
    • 友達同士
    車かバスでないと行きづらいのが少々ネック。
    長野市のはずれにありますが、車があれば大丈夫です。
    なかなか魅力的な場所でした。
    • 行った時期:2014年5月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年12月7日

    ともみさん

    神社ツウ ともみさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 4月がいいです。

    4.0
    • 家族
    境内にしだれ桜があり4月にはきれいな花を咲かせます。
    また、ぼたんの花も沢山植えられており、とてもきれいに咲いています。
    • 行った時期:2015年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 投稿日:2015年12月5日

    だーりんさん

    愛知ツウ だーりんさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 景色も

    5.0
    • 一人
    長野市のはずれに位置するお寺です。お寺そのものも雰囲気がありますが、周辺の花が綺麗で引き込まれてしまいます。
    • 行った時期:2015年6月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年12月5日

    ゆきさん

    グルメツウ ゆきさん 女性/20代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 長野から一足のばして。

    4.0
    • 一人
    長野へ行ったときに、ちょっと足を延ばして立ち寄りました。静かなたたずまいが、その歴史を感じさせてくれました。
    • 行った時期:2015年11月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月5日

    katsuさん

    富山ツウ katsuさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 長野市南部の山寺

    4.0
    • カップル・夫婦
    お寺には平安時代初期の仏像が安置されていて国指定文化財となっていますが貴重品ですので拝観は確認が必要です。境内は木々が多く植えられていて山桜がとてもきれいに咲くようです。長野市中心部より30分程度となります。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月5日

    Fカッペさん

    愛知ツウ Fカッペさん 女性/10代

    この口コミは参考になりましたか?1はい

北信濃厄除大師 清水寺の口コミ・写真を投稿する

北信濃厄除大師 清水寺周辺でおすすめのグルメ

  • YUKIさんのうずら家への投稿写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約24.1km

    うずら家

    長野市戸隠/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 372件

    戸隠神社中社のすぐ近くにあるうずら家さんは、かなり混んでいました。名前を記入して待たないと...by hidepoさん

  • シトラさんの八幡屋礒五郎への投稿写真1

    八幡屋礒五郎

    長野市鶴賀/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 299件

    七味唐辛子の老舗です。柚子七味など色々な種類があります。私は柚子七味を買いました。長野駅に...by トシさん

  • akiさんのらぁめん みそ家への投稿写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約11.2km

    らぁめん みそ家

    長野市南千歳/ラーメン

    3.9 40件

    肌寒い長野の6月の夜に小腹が空いて近くにあった信州味噌ラーメンが食べれるみそ家さんへ行きま...by K-NAKAさん

  • はらすーさんの食楽彩々 そば処 みよ田への投稿写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約11.1km

    食楽彩々 そば処 みよ田

    長野市南千歳/その他レジャー・体験

    • ご当地
    4.2 12件

    昼ころ到着の新幹線を降りて、みよ田で蕎麦と思っていたら、なんと大行列で断念。駅前のホテルだ...by kenさん

北信濃厄除大師 清水寺周辺で開催されるイベント

  • 長野びんずるの写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約11.7km

    長野びんずる

    長野市鶴賀

    2024年08月03日

    0.0 0件

    ふるさとの市民祭りとして、長野の街に定着している「長野びんずる」が、今年も盛大に開催されま...

  • お客様感謝デー 忍者体験の巻の写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約23.6km

    お客様感謝デー 忍者体験の巻

    長野市戸隠

    2024年06月16日

    0.0 0件

    チビッ子忍者村では「お客様感謝デー」と題し、かげろう一族による忍者教室が開催されます。手裏...

  • 飯縄火まつりの写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約18.7km

    飯縄火まつり

    長野市上ケ屋

    2024年08月10日

    0.0 0件

    飯縄山から運ばれる御神火を点火して、飯縄山の「山入り」行事を再現する「飯縄火まつり」が開催...

  • 善光寺お盆縁日の写真1

    北信濃厄除大師 清水寺からの目安距離
    約13.1km

    善光寺お盆縁日

    長野市箱清水

    2024年08月10日〜11日

    0.0 0件

    昭和の初期から昭和40年頃(1965年頃)まで行われていたという盆踊りで、平成19年(2007年)に復...

北信濃厄除大師 清水寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.