長福寺の大銀杏
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
長福寺の大銀杏
所在地を確認する

銀杏は遠くからも目立ちます。

長福寺全景

大銀杏アップ


-
評価分布
長福寺の大銀杏について
町の中腹にそびえ立つ長福寺の大銀杏。10月下旬から色づき始め見頃時期には黄金色に輝く。運が良ければ初冠雪の北アルプスも見ることができる。
バスについては、駐車場までの道が狭く曲がるのに困難。
池田町観光協会Facebook
https://www.facebook.com/ikedakanko
池田町観光協会ブログ
http://ikeda.naganoblog.jp/
にて紅葉情報を発信中!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 長野県北安曇郡池田町大字会染3011 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約25分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約11分 安曇追分駅からタクシーで約11分 明科駅からタクシーで約16分 |
長福寺の大銀杏のクチコミ
-
黄色と赤のコントラストが見事!!
山の中腹に建つお寺ですが、下の道路からも黄色に輝く大きな銀杏が見えました。
すぐ下に駐車場があって、黄色のイチョウと真っ赤な紅葉のコントラストがとても綺麗でした。
木は一本ずつなのですが、こんなに見事だとは予想以上でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
見事
離れた県道の道からも目立ったので、行ってみました。
黄色に染まった見事な木でした。
下に散った葉っぱもじゅうたんのようで綺麗でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 2
長福寺の大銀杏の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 長福寺の大銀杏(チョウフクジノオオイチョウ) |
---|---|
所在地 |
長野県北安曇郡池田町大字会染3011
|
交通アクセス | (1)●お車でお越しの方
安曇野ICから約25分
●公共交通機関でお越しの方
信濃松川駅からタクシーで約11分
安曇追分駅からタクシーで約11分
明科駅からタクシーで約16分 |
駐車場 | 普通車30台 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0261-62-9197 |
ホームページ | https://db.go-nagano.net/topics_detail6/id=6136 |
最近の編集者 |
|
長福寺の大銀杏に関するよくある質問
-
- 長福寺の大銀杏の交通アクセスは?
-
- (1)●お車でお越しの方 安曇野ICから約25分 ●公共交通機関でお越しの方 信濃松川駅からタクシーで約11分 安曇追分駅からタクシーで約11分 明科駅からタクシーで約16分
-
- 長福寺の大銀杏周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 夢農場のカモミール - 約1.1km (徒歩約15分)
- 夢農場ラベンダー園 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 夢農場 - 約1.1km (徒歩約15分)
- 陸郷の山桜(桜仙峡) - 約1.6km (徒歩約20分)
-
- 長福寺の大銀杏の年齢層は?
-
- 長福寺の大銀杏の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
長福寺の大銀杏の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%