遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平地地蔵

正面から。_平地地蔵

正面から。

水仙も咲いていました。_平地地蔵

水仙も咲いていました。

手水鉢にも桜。_平地地蔵

手水鉢にも桜。

石の道。_平地地蔵

石の道。

大きな石像です。_平地地蔵

大きな石像です。

これで天気が良かったら…。_平地地蔵

これで天気が良かったら…。

ほかに参拝者はいらっしゃいませんでした。_平地地蔵

ほかに参拝者はいらっしゃいませんでした。

周囲には桜が咲いていました。_平地地蔵

周囲には桜が咲いていました。

平地地蔵
  • 正面から。_平地地蔵
  • 水仙も咲いていました。_平地地蔵
  • 手水鉢にも桜。_平地地蔵
  • 石の道。_平地地蔵
  • 大きな石像です。_平地地蔵
  • これで天気が良かったら…。_平地地蔵
  • ほかに参拝者はいらっしゃいませんでした。_平地地蔵
  • 周囲には桜が咲いていました。_平地地蔵
  • 平地地蔵
  • 評価分布

    満足
    100%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

平地地蔵について

台座を含むと高さ5.3mの府下で有数の石の立像で、江戸時代後期に建立された。右の頬にあざのような染みがあることから「アザ取り地蔵」とも呼ばれて親しまれている。冬になると、信仰する人々の手によって心尽くしのミノが着せられ、この辺りの名物となっている。京丹後市指定文化財


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:拝観自由
所在地 〒629-2533  京都府京丹後市大宮町上常吉 MAP
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「上常吉」下車、徒歩5分

平地地蔵周辺のおすすめ観光スポット

  • かずはんさんの夕日ヶ浦海岸への投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約16.8km

    夕日ヶ浦海岸

    京丹後市網野町浜詰/海岸景観

    • 王道
    4.3 427件

    59年間の人生で初めて夕陽に感動しました。夕陽がこんなにも赤いものだと知りました。来て良かっ...by クリクリさん

  • ネット予約OK
    細見工房の写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約16.5km

    細見工房

    京丹後市久美浜町神崎/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.7 98件

    初めてで上手く出来るか心配だったけど 丁寧に優しく教えて頂きました おかげで素敵なお茶碗と...by 父ちゃんさん

  • あきよさんの琴引浜への投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約17.6km

    琴引浜

    京丹後市網野町掛津/海岸景観

    • 王道
    4.0 383件

    子供の頃に行ってから何十年振りに行ってみたら懐かしくもあって大人気もなくキュッキュキュッキ...by みあさママさん

  • 仏像さんの立岩(京都府京丹後市)への投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約22.2km

    立岩(京都府京丹後市)

    京丹後市丹後町間人/特殊地形

    • 王道
    4.1 158件

    初めていきましたがこんなところにとても大きな岩があるとは想像も付きませんでした。是非、いっ...by 幸ちゃんさん

平地地蔵のクチコミ

  • 大きな石像。

    5.0

    カップル・夫婦

    現在でも大宮と加悦を結ぶ、野田川大宮線と呼ばれる道路にある峠、平地峠に鎮座していらっしゃいます。かなり大きな石像で、足元に立つと見上げなければなりません。私たちが訪ねたときは周囲に桜が咲き乱れていました。休日でしたが、天気が良くなかったためか、他には誰もいらっしゃらず、ゆっくりお姿を拝見したり、写真に収めたりすることができました。造立された理由については諸説あります。旅人の無事を祈るためという説や、文政5年の宮津藩の農民一揆で犠牲となった義民の吉田新兵衛を追弔するためという説などがあるそうです。道路沿いに4〜5台ほどは停められそうな駐車場があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月6日

    他4枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

平地地蔵の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 平地地蔵(ヘイジジゾウ)
所在地 〒629-2533 京都府京丹後市大宮町上常吉
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「上常吉」下車、徒歩5分
営業期間 営業:拝観自由
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

平地地蔵に関するよくある質問

  • 平地地蔵の営業時間/期間は?
    • 営業:拝観自由
  • 平地地蔵の交通アクセスは?
    • (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「京丹後大宮」駅から丹後海陸交通バスで「上常吉」下車、徒歩5分
  • 平地地蔵周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 平地地蔵の年齢層は?
    • 平地地蔵の年齢層は50代以上が最も多いです。

平地地蔵の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • ゆうたさんの岩屋寺(京都府京丹後市)への投稿写真1

    岩屋寺(京都府京丹後市)

    • 王道
    3.9 52件

    お不動さんとも呼ばれているお寺で、地元の方々に愛されているお寺です。 小さなお寺ですが、と...by ひーさんさん

  • sklfhさんの大宮売神社への投稿写真1

    大宮売神社

    4.4 5件

    京都府は多くの神社やお寺が有りますが 京都市内と異なり観光目的の場所は少なく 御朱印や人の...by 教授さん

  • 禅定寺(京都府京丹後市)の写真1

    禅定寺(京都府京丹後市)

    4.1 7件

    禅定寺に行ってお参りしました。京都府にある平安中期に創建された古刹です。長い歴史を感じなが...by すけーんさん

  • 上山寺の写真1

    上山寺

    4.0 2件

    上山寺に行きました。奈良時代に創建されたといわれる市を代表する古寺のひとつです。自然豊かな...by すけーんさん

平地地蔵周辺でおすすめのグルメ

  • 平地地蔵からの目安距離
    約8.0km

    ちんざん

    京丹後市大宮町上常吉/郷土料理

    -.- (0件)
  • としさんの丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そらへの投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約16.2km

    丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら

    京丹後市久美浜町神崎/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 345件

    そらさんを訪れた時は天候にも恵まれ日中の気温もぐんぐん上がって大変暑い日だったので二日続け...by うめこさん

  • とくちゃんさんの道の駅 くみはまSANKAIKANへの投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約16.5km

    道の駅 くみはまSANKAIKAN

    京丹後市久美浜町浦明/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 63件

    牡蠣が売っている道の駅があるのはびっくりでした!野菜も沢山あり、激安です。丘の上で久美浜湾...by しゅうさん

  • かずらさんのミルク工房そらへの投稿写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約16.3km

    ミルク工房そら

    京丹後市久美浜町神崎/スイーツ・ケーキ

    4.0 22件

    行って正解 ソフトクリーム美味 コ−ヒ−牛乳も気に入りました 次回は焼きたてピザ食べたいで...by kyonさん

平地地蔵周辺で開催されるイベント

  • 間人みなと祭の写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約21.5km

    間人みなと祭

    京丹後市丹後町間人

    2024年07月27日

    0.0 0件

    海の安全を祈る漁師の祭「間人みなと祭」が、間人港周辺で開催されます。“海の安全を祈る漁師の...

  • 千日会観光祭の写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約17.9km

    千日会観光祭

    京丹後市久美浜町

    2024年08月09日

    0.0 0件

    久美浜町の夏祭りを代表する千日会観光祭が、久美浜公園で開催されます。千日会とは、8月9日に如...

  • 久美浜朝市の写真1

    平地地蔵からの目安距離
    約18.0km

    久美浜朝市

    京丹後市久美浜町

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    久美浜駅舎で毎週日曜に朝市が行われます。久美浜産の農産物をはじめ、地元の人々の手作り惣菜、...

平地地蔵周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.