遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

有岡城跡

実際はもっと長くたくさん咲いていました。_有岡城跡

実際はもっと長くたくさん咲いていました。

当時の石垣や井戸跡が残っていました。_有岡城跡

当時の石垣や井戸跡が残っていました。

JR伊丹駅のすぐ前にあります。_有岡城跡

JR伊丹駅のすぐ前にあります。

黒田官兵衛ゆかりの藤_有岡城跡

黒田官兵衛ゆかりの藤

有岡城跡
本丸跡。東側を大きく削られたそうですが、それでもかなりの広さがあります。_有岡城跡

本丸跡。東側を大きく削られたそうですが、それでもかなりの広さがあります。

有岡城解説の石碑。_有岡城跡

有岡城解説の石碑。

本丸への入り口。_有岡城跡

本丸への入り口。

入り口_有岡城跡

入り口

有岡城跡_有岡城跡

有岡城跡

  • 実際はもっと長くたくさん咲いていました。_有岡城跡
  • 当時の石垣や井戸跡が残っていました。_有岡城跡
  • JR伊丹駅のすぐ前にあります。_有岡城跡
  • 黒田官兵衛ゆかりの藤_有岡城跡
  • 有岡城跡
  • 本丸跡。東側を大きく削られたそうですが、それでもかなりの広さがあります。_有岡城跡
  • 有岡城解説の石碑。_有岡城跡
  • 本丸への入り口。_有岡城跡
  • 入り口_有岡城跡
  • 有岡城跡_有岡城跡
  • 評価分布

    満足
    6%
    やや満足
    40%
    普通
    48%
    やや不満
    6%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.5

    友達

    3.7

    シニア

    3.4

    一人旅

    3.2

有岡城跡について

有岡城跡は、猪名川の西岸、伊丹段丘(だんきゅう)東縁部の一角に位置します。もとは伊丹氏が南北朝時代から戦国時代にかけて伊丹城を築いていたところです。
 天正2年(1574)11月、織田信長の武将荒木村重は、伊丹氏を追放し伊丹城に入城しました。そして城の名を有岡城と改めて、大改造を行いました。城だけでなく、侍町と町屋地区をも堀と土塁で囲んだ惣構(そうがまえ)の城としての価値を認められ、昭和54年12月に国の史跡に指定されました。(昭和63年5月追加指定)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒664-0846  兵庫県伊丹市伊丹1・2丁目地内ほか MAP
交通アクセス (1)JR伊丹駅前または阪急伊丹駅から徒歩で5分

有岡城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • ゆきなさんの駅レンタカー 伊丹営業所への投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    駅レンタカー 伊丹営業所

    伊丹市伊丹/レンタカー

    2.0 2件
  • くらぼんさんの伊丹スカイパークへの投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    伊丹スカイパーク

    伊丹市森本/公園・庭園

    • 王道
    4.2 786件

    犬の散歩に行って、飛行機の発着が見られていい環境だと思った。 時々、犬のイベントも開催され...by ともさん

  • ゆきなさんの伊丹市立ミュージアムへの投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約360m (徒歩約5分)

    伊丹市立ミュージアム

    伊丹市宮ノ前/美術館

    • 王道
    3.8 55件

    色々な作品や彫刻などの美術作品が多くとても満足できる美術館だと思いました。入る場所は、分か...by アマガエルさん

  • だいすけさんの猪名野山 願成就寺 安楽院への投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約1.6km (徒歩約20分)

    猪名野山 願成就寺 安楽院

    伊丹市千僧/その他神社・神宮・寺院

    5.0 3件

    友達の実家に寄った際に参拝しました。 境内は割と小さめですが、納経所にある来年からの限定御...by 凛さん

有岡城跡のクチコミ

  • 惣構えの大城郭の遺構。

    4.0

    カップル・夫婦

    織田信長に謀反を起こした荒木村重が籠城した有岡城。今、伊丹駅横に残る本丸跡だけを見ると、この城でよく籠城したものだと思われますが、当時は惣構えの構造を持つ大規模な城郭で、城の東西にある伊丹川と猪名川が天然の要害となっていた難攻不落の城であったようです。本丸も明治時代の鉄道敷設のために東側が大きく失われたということです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年1月3日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

  • 廃城後、どうなってたんでしょう?

    4.0

    一人

    一国一城制度により廃城になったお城はいくつか見てきたのですが、こちらはそれよりも前に廃城になったとのこと。その後、どうなってたのかが気になりました。石垣と石垣の間を歩いていけるのは大阪城や和歌山城と同じですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月23日

    キムタカさん

    キムタカさん

    • 山形ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 歴史好きな人にオススメ

    4.0

    友達同士

    石垣しか見ることは出来ませんか、それでも昔に思いを馳せながら見学できました。歴史好きな方にはぜひオススメです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年6月21日

    のっこさん

    のっこさん

    • 沖縄ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

有岡城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 有岡城跡(アリオカジョウセキ)
所在地 〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹1・2丁目地内ほか
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR伊丹駅前または阪急伊丹駅から徒歩で5分
その他情報 時代 :1574〜1579
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
072-784-8090
ホームページ https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKATSURYOKU/BUNKA/bunnkazai/SINAI_BUNKAZAI/KUNI_SITEI/1386843388423.html
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

有岡城跡に関するよくある質問

有岡城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 85%
  • 1〜2時間 15%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 66%
  • やや空き 19%
  • 普通 16%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 10%
  • 30代 25%
  • 40代 34%
  • 50代以上 30%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 61%
  • 2人 39%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • くらぼんさんの伊丹スカイパークへの投稿写真1

    伊丹スカイパーク

    • 王道
    4.2 786件

    犬の散歩に行って、飛行機の発着が見られていい環境だと思った。 時々、犬のイベントも開催され...by ともさん

  • とうたんさんの芦屋市総合公園への投稿写真1

    芦屋市総合公園

    • 王道
    3.8 22件

    芦屋市の中でも大きな公園です。ビオトープではメダカなどもいますので穏やかに自然を眺めながら...by おうじんさん

  • みみさんの小浜宿への投稿写真1

    小浜宿

    • 王道
    3.7 31件

    レトロで風情のある街並みが並び散策に最適です。資料館などもあり学ぶことができます。歴史の好...by ともちゃんさん

  • sklfhさんの高灯籠への投稿写真1

    高灯籠

    3.5 19件

    高灯籠という事で確かに背の高い灯篭でした。昔からからこの町に住む方々の夜を灯していたんだな...by おうじんさん

有岡城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 有岡城跡からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    かまどのうた

    伊丹市伊丹/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    味、値段、材料の質。三拍子揃って何を食べても大満足!お魚は脂が乗っていて美味しいし季節の幕...by まいこーさん

  • TATKさんのくら寿司伊丹中央店への投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    くら寿司伊丹中央店

    伊丹市伊丹/寿司

    4.0 15件

    子どもはびっくらポン目当てでいつもくら寿司に行きたがります。が、いつも混んでる…のでネット...by saaaoさん

  • 有岡城跡からの目安距離
    約180m (徒歩約3分)

    すし楽

    伊丹市伊丹/寿司

    3.0 2件
  • ぱぱがんばれさんのSAKAGURA BODEGA ボデガへの投稿写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    SAKAGURA BODEGA ボデガ

    伊丹市伊丹/洋食全般

    4.0 1件

    本格的?と書きましたが、スペイン料理をスペインで食べたことがないのですみません。ただ、チー...by ぱぱがんばれさん

有岡城跡周辺で開催されるイベント

  • 「国際カリヨンの日」記念演奏会の写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    「国際カリヨンの日」記念演奏会

    伊丹市伊丹

    2024年06月15日

    0.0 0件

    「国際カリヨンの日」を記念し、JR伊丹駅の西側ペデストリアンデッキ直結のフランドルの鐘(カ...

  • いたみ花火大会の写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約890m (徒歩約12分)

    いたみ花火大会

    伊丹市口酒井

    2024年08月24日

    0.0 0件

    兵庫県の猪名川沿いで、毎年恒例の「いたみ花火大会」が開催されます。約40年の歴史のある花火大...

  • おこしや祭りの写真1

    有岡城跡からの目安距離
    約9.4km

    おこしや祭り

    西宮市社家町

    2024年06月14日

    0.0 0件

    えびすさまが居眠りをされたと伝わる御輿屋(おこしや)跡地で、神楽を奉納する神事が行われます...

  • 有岡城跡からの目安距離
    約7.3km

    広島神楽 関西公演

    西宮市高松町

    2024年06月08日

    0.0 0件

    里神楽の最高峰と称される「広島神楽」の公演が、兵庫県立芸術文化センターで行われます。日本の...

有岡城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.