遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒井城跡

黒井城跡
頂上には石碑が。地域の皆さまが大事に守っておられることを感じます。_黒井城跡

頂上には石碑が。地域の皆さまが大事に守っておられることを感じます。

黒井城跡
幻想的でした。景色は抜群です。_黒井城跡

幻想的でした。景色は抜群です。

急坂コースとゆるやかコースを選んで登ります。整備されていて歩きやすくなっています。_黒井城跡

急坂コースとゆるやかコースを選んで登ります。整備されていて歩きやすくなっています。

登りきった達成感がふつふつと湧いてきます。_黒井城跡

登りきった達成感がふつふつと湧いてきます。

黒井城跡
  • 黒井城跡
  • 頂上には石碑が。地域の皆さまが大事に守っておられることを感じます。_黒井城跡
  • 黒井城跡
  • 幻想的でした。景色は抜群です。_黒井城跡
  • 急坂コースとゆるやかコースを選んで登ります。整備されていて歩きやすくなっています。_黒井城跡
  • 登りきった達成感がふつふつと湧いてきます。_黒井城跡
  • 黒井城跡
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    33%
    普通
    50%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

黒井城跡について

戦国時代の古城址で完全な山城。天正7年、明智光秀のために落城の悲運にあった赤井直正の城あと。(撮影:前田太陽氏)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒669-4141  兵庫県丹波市春日町黒井 MAP
交通アクセス (1)JR福知山線黒井駅から15分((登山口までの所要時間))
登山口 から 山頂(城跡)から40分
(2)舞鶴若狭自動車道春日ICから7分((登山口までの所要時間))
登山口 から 山頂(城跡)から40分

黒井城跡周辺のおすすめ観光スポット

  • hydeさんの興禅寺(兵庫県丹波市)への投稿写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    興禅寺(兵庫県丹波市)

    丹波市春日町黒井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 2件

    斉藤利三の娘「お福」こと徳川家光の乳母「春日局」が3歳まで生まれ育った所で、「お福の腰かけ...by やんまあさん

  • イイ爺ライダーさんの黒井川の桜堤への投稿写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    黒井川の桜堤

    丹波市春日町黒井/動物園・植物園

    4.0 2件

    市街地の中を流れる黒井川の両側に桜並木があります。桜橋から眺めるには丁度良い場所で、付近に...by イイ爺ライダーさん

  • 兵主神社(兵庫県丹波市)の写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約740m (徒歩約10分)

    兵主神社(兵庫県丹波市)

    丹波市春日町黒井/その他神社・神宮・寺院

    4.0 5件

    「ひょうずじんじゃ」と読み、御祭神はオオクニヌシの別名「大名持大神(オオナムチ)」で、相方...by やんまあさん

  • sklfhさんの高灯籠への投稿写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約6.3km

    高灯籠

    丹波市柏原町柏原/歴史的建造物

    3.5 19件

    高灯籠という事で確かに背の高い灯篭でした。昔からからこの町に住む方々の夜を灯していたんだな...by おうじんさん

黒井城跡のクチコミ

  • 天空の城、ここにも。

    5.0

    一人

    春日局の生誕地でもある丹波市春日町。福知山線黒井駅を降りると、目の前に聳える山の頂上に城跡があります。北近畿エリアでは竹田城が有名になりましたが、ここ黒井城も歴史ある山城と言えます。
    駅から歩いて約10分、黒井小学校の裏手からいよいよ登山道が始まります。ゆるやかコースと急坂コースがありますが、登りは急坂、下りはゆるやかコースをとることにしました。急坂コースは城跡まで焼く800mの行程ですが、ほぼ最短コースをとっているようで名の通りきつい登りが続きます。岩のくぼみや木の根を足掛かりにして登っていくのですが、100mおきに道標があり、足腰とともに気持ちも鍛えられる気がします。残り200m辺りから視界が開け、眼下には山々に囲まれた春日の街並みが広がります。頂上の城跡には石碑が立ち、また石垣なども残っています。暑い日で午後からの登山だったので雲海は見られませんでしたが、頂上からのパノラマは見事でした。帰りはゆるやかなコースを選びましたが、こちらも登りとしてはところどころ急な個所もあります。駅から近いことと、列車も約1時間おきに出ているので、大阪近辺から比較的手軽に訪れることのできるところです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月18日

    鈍足の貴公子さん

    鈍足の貴公子さん

    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 28

  • はむさんの黒井城跡のクチコミ

    4.0

    JR福知山線黒井駅から登城口まで徒歩15分ぐらいです。登城口には駐車場と案内板がありました。上りは左手方向の登城口から登り約800m 30分で本丸に到着。本丸からは360度パノラマの眺望がすばらしい。本丸、二の丸、東曲輪付近には石垣も残っており十分楽しめました。帰りは石踏の段を左にとり三段曲輪をへて登城口に戻りました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年4月25日
    • 投稿日:2013年4月25日

    はむさん

    はむさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 18

  • 山城2城目

    4.0

    一人

    続百名城に選ばれた城です。赤井氏の居城・山城です。ふもとの春日生活センターでスタンプ押しました。黒井城までの地図もあります。城の駐車場までの道がせまい。駐車場が小さいので車で一杯。登城道はゆるやかと急坂の2種類ですが急坂は普通の人間は登れません。無理です。ゆるやかで登ってください。山頂に本丸・二の丸の石垣がちょっとあります。登城の達成感はあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月4日
    • 投稿日:2019年11月5日

    コーンさん

    コーンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

黒井城跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 黒井城跡(クロイジョウセキ)
所在地 〒669-4141 兵庫県丹波市春日町黒井
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR福知山線黒井駅から15分((登山口までの所要時間))
登山口 から 山頂(城跡)から40分
(2)舞鶴若狭自動車道春日ICから7分((登山口までの所要時間))
登山口 から 山頂(城跡)から40分
その他 文化財:国指定史跡
その他情報 時代 :1335年〜1579年
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0795-70-3501
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

黒井城跡に関するよくある質問

  • 黒井城跡の交通アクセスは?
    • (1)JR福知山線黒井駅から15分((登山口までの所要時間))
    • 登山口 から 山頂(城跡)から40分
    • (2)舞鶴若狭自動車道春日ICから7分((登山口までの所要時間))
    • 登山口 から 山頂(城跡)から40分
  • 黒井城跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 黒井城跡の年齢層は?
    • 黒井城跡の年齢層は50代以上が最も多いです。

黒井城跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 33%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 33%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 0%
  • 普通 33%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 33%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 60%
  • 2人 40%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • くらぼんさんの伊丹スカイパークへの投稿写真1

    伊丹スカイパーク

    • 王道
    4.2 786件

    犬の散歩に行って、飛行機の発着が見られていい環境だと思った。 時々、犬のイベントも開催され...by ともさん

  • TATKさんの有岡城跡への投稿写真1

    有岡城跡

    • 王道
    3.4 67件

    織田信長に謀反を起こした荒木村重が籠城した有岡城。今、伊丹駅横に残る本丸跡だけを見ると、こ...by Yanwenliさん

  • とうたんさんの芦屋市総合公園への投稿写真1

    芦屋市総合公園

    • 王道
    3.8 22件

    芦屋市の中でも大きな公園です。ビオトープではメダカなどもいますので穏やかに自然を眺めながら...by おうじんさん

  • みみさんの小浜宿への投稿写真1

    小浜宿

    • 王道
    3.7 31件

    レトロで風情のある街並みが並び散策に最適です。資料館などもあり学ぶことができます。歴史の好...by ともちゃんさん

黒井城跡周辺でおすすめのグルメ

  • 黒井城跡からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    味堂

    丹波市春日町黒井/焼肉

    -.- (0件)
  • 黒井城跡からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    手うちうどん・そば処千城

    丹波市春日町黒井/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 黒井城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    ことぶきや

    丹波市春日町黒井/寿司

    -.- (0件)
  • 黒井城跡からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    喫茶まろん

    丹波市春日町黒井/カフェ

    -.- (0件)

黒井城跡周辺で開催されるイベント

  • 姫ボタル観賞会の写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約15.4km

    姫ボタル観賞会

    丹波市山南町和田

    2024年06月29日〜2024年07月06日

    0.0 0件

    豊かな自然がいっぱいの山南町で、ホタルの発生にあわせて「姫ボタル観賞会」が開催されます。期...

  • ひまわり柚遊農園 ひまわり畑開園の写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約4.7km

    ひまわり柚遊農園 ひまわり畑開園

    丹波市春日町柚津

    2024年07月21日〜2024年08月04日

    0.0 0件

    丹波市柚津地区のひまわり柚遊農園では、例年7月下旬から8月上旬にかけて、約50万本のひまわりが...

  • TAMBA HAPPiNESS MARKETの写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約5.9km

    TAMBA HAPPiNESS MARKET

    丹波市柏原町柏原

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    オーガニックやこだわり食材、手作り作品などを集めた「丹波ハピネスマーケット」が、丹波市柏原...

  • おこしや祭りの写真1

    黒井城跡からの目安距離
    約53.5km

    おこしや祭り

    西宮市社家町

    2024年06月14日

    0.0 0件

    えびすさまが居眠りをされたと伝わる御輿屋(おこしや)跡地で、神楽を奉納する神事が行われます...

黒井城跡周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.