遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

紀三井寺の口コミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全398件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 200段以上の石段を登る価値有り!

    5.0
    • カップル・夫婦
    景色が最高だった。しんどい思いして登ったかいがあった。
    仏像は、厳かで美しかった。特別拝観の宝物や仏像は、素晴らしかった。仏像と紐をとうして縁を繋ぐのがとても良いなと思った。
    • 行った時期:2020年10月
    • 投稿日:2020年11月1日

    リカちんさん

    リカちんさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 和歌の浦急峻三社寺巡り

    5.0
    • カップル・夫婦
    和歌浦天満宮、紀州東照宮、紀三井寺をお参りして満願記念品を、一日で満願達成で特別記念品を頂ける。
    ただ、一日でまわり御朱印も頂いたが、最後にお参りしたこちらで御朱印頂く際に、忘れていてこちらから申し出なかった為にありがたい記念品を頂けず、231段降りてから気づいた為戻ることも出来ず、とても残念で悲しかったです。
    今年は開創1250年、50年に一度の観音様の御開帳とあって記念の素敵な御朱印もありました。
    231段の石段を上がる間も、不動明王や清浄水があったり参拝、マイナスイオンをたっぷり浴びながらゆっくりの登頂できました。
    境内ではエレベーター工事されていて、今後は足腰の不自由な方にも安心してご参拝頂けるようになるのかと思います。
    • 行った時期:2020年9月26日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年9月29日
    りぃさんの紀三井寺への投稿写真1
    • りぃさんの紀三井寺への投稿写真2
    • りぃさんの紀三井寺への投稿写真3

    りぃさん

    りぃさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 50年に一度の特別御開帳

    5.0
    • 一人
    「紀三井寺開創1250年」ということで、特別御開帳の仏像拝観をしてきました。
    実は、3月下旬に花見を兼ねて拝観したいと、ホテルなどを予約して計画していましたが、今回のコロナ禍のため行かれず、リベンジ拝観でした。
    県をまたぐ移動が許されたばかりのせいか、拝観する人も少なく、ゆっくりお詣りできました。
    3月18日〜6月28日までの50年に一度の特別開帳(秋も9月20日〜12月20日もあるが、
    また「自粛」になってしまう恐れがあったので…)なので、どうしても拝観したいと思ってました。
    ようやくお会いできた仏様たちは、素朴な感じのする仏様でした。
    拝観記念として、パンフレットや、ボールペン、入浴剤(!)をいただけます。
    • 行った時期:2020年6月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月24日

    しずかさん

    神社ツウ しずかさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?8はい
  • 春はさぞかし

    4.0
    • 一人
    初めて行きました。正面の参道から行くつもりが、迷って裏側から登ってしまい、山道の様なルートを通ってしまいましたが、無事にお参り出来ました。遠くに海も見え、眺めが良いです。
    次は桜の季節に行きたいな、と思いました。
    • 行った時期:2020年2月
    • 投稿日:2020年3月2日

    鞠さん

    お宿ツウ 鞠さん 女性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 日本さくら名所百選や日本名水百選にも選ばれています。

    4.0
    • カップル・夫婦
    紀三井寺へ行って来ました。
    紀三井寺の楼門から上には231段の急な石段が続きます。
    急な階段のため、息を切らしながら登ることになる坂ですが、この坂は結縁坂と呼ばれ言い伝えが残っています。
    江戸時代、青年・紀ノ国屋文左衛門が老いた母親を背負ってこの坂を登る途中草履の鼻緒が切れて困っていました。
    その時、玉津島神社の宮司の娘 おかよが急いでその鼻緒をすげ替えてくれました。
    そして、この出会いがきっかけとなり、やがて2人は結婚に至ります。
    文左衛門は宮司の出資金によって船を作り、蜜柑と材木を江戸へ送って商売を大成功させたと言われています。
    それ以来この場所は結縁坂と呼ばられています。
    この紀三井寺は宝亀元年に建立されて以降、和歌山県の人々に愛される寺です。
    目にも鮮やかな桜の名所、湧き水の名所でもあり、日本さくら名所百選や日本名水百選にも選ばれています。
    和歌山県和歌山市の南部に位置し、西国三十三国所第2番札所の観音霊場で、紀三井山金剛宝寺護国院の通称です。
    和歌山で一番有名なお寺としても知られ格式高いお寺で、観音信仰の霊場、西国三十三所第2番札所になっています。
    また、春には美しく咲き誇る桜とお寺の景観が楽しめます。
    桜の開花予想を知らせる桜の標準木もあり、気象庁で発表される関西地方のローカルニュースでもこの風景が出てきます。
    • 行った時期:2020年2月18日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月23日
    マックさんの紀三井寺への投稿写真1
    • マックさんの紀三井寺への投稿写真2
    • マックさんの紀三井寺への投稿写真3
    • マックさんの紀三井寺への投稿写真4

    他16枚の写真

    マックさん

    自然ツウ マックさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?10はい
  • 閻魔大王像が追加されました

    4.0
    • カップル・夫婦
    朱塗りが鮮やかな紀三井寺の楼門。室町時代(1509年)の建立で、重要文化財です。
    紀三井寺は救世観音宗の総本山で、西国三十三ヶ所の第2番札所です。熊野参詣が盛んであった古代より多くの参拝者を集めています。
    231段の石段を上る事で知られますが、この楼門前の石段の数は含まれていません。
    楼門に向かって左手に、閻魔大王像が追加されました。西国三十三所開創伝説で閻魔大王は、病死して冥土の入口にやってきた徳道上人に対し、三十三所巡りを広めて地獄行きの民の罪を減じるように諭し、上人を現世に送り返しています。言い換えれば、西国三十三所の開創は、徳道上人と閻魔大王の共同作業だったのです。
    • 行った時期:2020年1月19日
    • 投稿日:2020年2月10日
    こぼらさんの紀三井寺への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?6はい
  • 境内は「日本さくら名所百選」の一つ

    5.0
    • カップル・夫婦
    紀三井寺の本堂。江戸時代(1759年)の建立。正面から見ると、千鳥破風屋根の下から唐破風屋根の向拝が突き出ているのがユニークです。
    本堂や結縁坂の周辺を含め、境内には約500本の桜の木があるそうで、満開時期には多くの人が境内に詰めかける桜の名所でもあります。「日本さくら名所百選」にも選ばれています。
    • 行った時期:2020年1月19日
    • 投稿日:2020年2月10日
    こぼらさんの紀三井寺への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 精緻で技巧的な造り

    5.0
    • カップル・夫婦
    解説パネルを読むと、上層では、なんと四手先に尾垂木を入れているといいます。二手先や三手先なら、各地でも見られるし、ここ紀三井寺でも楼門や鐘楼で見ることができました。四手先とは、とても凝った造りです。
    室町時代の神社仏閣には、マニアックと呼べるほどに精緻で技巧的な造りが多く見られるので大好きです。
    • 行った時期:2020年1月19日
    • 投稿日:2020年2月10日
    こぼらさんの紀三井寺への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 木造仏の立像としては日本最大

    5.0
    • カップル・夫婦
    全身が漆金箔の千手観音立像。木造仏の立像としては日本最大です。ありがたい事に、無料で参拝できますし、フラッシュを用いなければ撮影も認められています。こんなに大きくて美しい仏像を真正面から拝み撮影するのは初めてで、緊張しました。
    観音様の手と、拝壇に置かれた三鈷杵とは糸でつながっており(御手糸)、参拝者は五鈷杵に手を置き観音様と縁を結びます。
    • 行った時期:2020年1月19日
    • 投稿日:2020年2月10日
    こぼらさんの紀三井寺への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?6はい
  • 最近、朱塗り補修がなされた

    5.0
    • カップル・夫婦
    護国院紀三井寺の多宝塔。室町時代(1449年)に再建されたもので、重要文化財です。最近、朱塗り補修がなされたようで、現代の建築物かと思うほどに鮮やかです。火灯窓は緑色に塗られて目立ちますが、これによって多宝塔の建立時期が古代ではないとわかります。
    • 行った時期:2020年1月19日
    • 投稿日:2020年2月10日
    こぼらさんの紀三井寺への投稿写真1

    こぼらさん

    三重ツウ こぼらさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?3はい

紀三井寺の口コミ・写真を投稿する

紀三井寺周辺でおすすめのグルメ

  • 紀三井寺からの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    レストランマーレ

    和歌山市紀三井寺/その他軽食・グルメ

    3.5 2件

    マリーナシティーの帰りにランチで利用しました。店内も駐車場も広いです。ランチのコースがおい...by やっちさん

  • 紀三井寺からの目安距離
    約610m (徒歩約8分)

    わいんの玉手箱

    和歌山市紀三井寺/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    ワイン通におすすめです。赤ワインとチーズ盛りを注文しました。ピザやオムレツもあるのでお腹も...by ちまこさん

  • 紀三井寺からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    富士アイス

    和歌山市紀三井寺/カフェ

    4.0 2件

    軽食やスイーツが食べれます。メニューが豊富なので色々食べて飽きません。なにげにここのチョコ...by じゅどこさん

  • 紀三井寺からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    五みずきっちん

    和歌山市紀三井寺/居酒屋

    4.0 1件

    色々な創作焼き鳥があって、鳥を使ったサイドメニューも沢山あります。飲み物も種類豊富で美味し...by やっちさん

紀三井寺周辺で開催されるイベント

  • 和歌祭の写真1

    紀三井寺からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    和歌祭

    和歌山市和歌浦西

    2024年05月12日

    0.0 0件

    天下祭、権現祭とも呼ばれる紀州東照宮の「和歌祭」では、江戸時代初期に始まった盛大な行列が見...

  • 黒潮市場「大漁まぐろ祭り!」の写真1

    紀三井寺からの目安距離
    約3.7km

    黒潮市場「大漁まぐろ祭り!」

    和歌山市毛見

    2024年03月16日〜2024年06月23日

    0.0 0件

    産地直送の生マグロが魅力の「大漁まぐろ祭り!」が、黒潮市場で開催されます。地元和歌山のマグ...

  • 養翠園のアジサイの写真1

    紀三井寺からの目安距離
    約3.6km

    養翠園のアジサイ

    和歌山市西浜

    2024年06月10日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    紀州徳川家造営の日本庭園「養翠園」では、例年6月中旬になるとアジサイが見頃を迎えます。日本...

  • 根来山げんきの森「里山まつり」の写真1

    紀三井寺からの目安距離
    約17.6km

    根来山げんきの森「里山まつり」

    岩出市根来

    2024年04月29日

    0.0 0件

    敷地面積195haの広大な里山森林公園「根来山げんきの森」で、春の里山を楽しめるさまざまなイベ...

紀三井寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.