遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

女人堂(和歌山県高野町)

女人堂_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂

不動坂口_女人堂(和歌山県高野町)

不動坂口

女人堂_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂

女人堂_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂

女人堂前の不動坂口から高野山方面_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂前の不動坂口から高野山方面

女人堂の伽藍_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂の伽藍

女人堂(和歌山県高野町)
こちらが7か所のうち、残っている女人堂です_女人堂(和歌山県高野町)

こちらが7か所のうち、残っている女人堂です

地図_女人堂(和歌山県高野町)

地図

女人堂_女人堂(和歌山県高野町)

女人堂

  • 女人堂_女人堂(和歌山県高野町)
  • 不動坂口_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂前の不動坂口から高野山方面_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂の伽藍_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂(和歌山県高野町)
  • こちらが7か所のうち、残っている女人堂です_女人堂(和歌山県高野町)
  • 地図_女人堂(和歌山県高野町)
  • 女人堂_女人堂(和歌山県高野町)
  • 評価分布

    満足
    22%
    やや満足
    49%
    普通
    28%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.8

    友達

    3.9

    シニア

    3.8

    一人旅

    3.9

女人堂(和歌山県高野町)について

高野山が女人禁制のころ、高野七口と呼ばれる七つの入り口には、高野山に入ることを許されなかった女性が高野山を遥拝するための参籠所としてそれぞれ女人堂が設けられていたが、現存するのは不動坂口に残るこの女人堂だけ。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒648-0211  和歌山県伊都郡高野町高野山 MAP
交通アクセス (1)高野山駅からバスで5分

女人堂(和歌山県高野町)周辺のおすすめ観光スポット

  • えまさんの南海電鉄高野山駅への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約920m (徒歩約12分)

    南海電鉄高野山駅

    高野町(伊都郡)高野山/ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.0 277件

    駅員さんは同じ南海電鉄さんですし、電車からバスへの案内がスムーズで迷う時間もないスピードで...by しーさんさん

  • グレチンさんの奥之院への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    奥之院

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 662件

    弘法大師空海が瞑想する御廟が最奥にあります。私は奥の院の正式ルートで一の橋から御廟を目指し...by トモさん

  • しんのすけさんの高野山霊宝館への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約960m (徒歩約13分)

    高野山霊宝館

    高野町(伊都郡)高野山/美術館

    • 王道
    4.2 192件

    大師教会を後にして裏にある高野山霊宝館を訪ねました。1番の理由は御朱印です。霊宝館は受付で...by トモさん

  • イオンさんの燈籠堂への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    燈籠堂

    高野町(伊都郡)高野山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.8 46件

    ここの写真を持っている人は高野山の関係者か許可を得て掲載している方と思います。御廟橋から先...by トモさん

女人堂(和歌山県高野町)のクチコミ

  • 高野山への最初の入口、極楽橋から徒歩で50分

    5.0

    一人

    高野山への最初の入り口です。極楽橋から徒歩で不動坂を歩いて50分で着きます。熊が出るので熊よけの鈴を持ってあるきましょう。大門から赤い鳥居の弁天岳経由も歩けますよ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月14日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 女人高野の結界はここから、不動坂で歩いて登ることも出来ます

    5.0

    一人

    女人高野の結界、ここに女人堂だ残っています。極楽橋から不動坂を歩いて登る到着点、高野山外輪山周回コース、大門へ弁天岳を経由して歩くことも出来ます。ここからは山内へ入ります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 投稿日:2022年5月15日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 女人堂の2021年07月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    明治時代の高野山の女人禁制が解かれるまで、女性のための参籠所として設けられたと言われるのが「女人堂」。女性は細く険しい女人道と呼ばれる高野山の周囲を囲むように尾根道を巡り、遠くから大師御廟を礼拝することだけが許されていたのです。山内に入れない女性の為、高野七口と呼ばれた高野山への入口それぞれにお篭り堂が置かれていて、女性たちは女人堂から女人堂へと八葉の蓮華に例えらられる峰々を辿ったそうな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月17日
    • 投稿日:2021年7月19日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

女人堂(和歌山県高野町)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 女人堂(和歌山県高野町)(ニョニンドウ)
所在地 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)高野山駅からバスで5分
その他情報 創建年代 :不詳
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0736-56-3508
最近の編集者
じゃらん
2015年10月19日
日本観光振興協会
新規作成

女人堂(和歌山県高野町)に関するよくある質問

  • 女人堂(和歌山県高野町)の交通アクセスは?
    • (1)高野山駅からバスで5分
  • 女人堂(和歌山県高野町)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 女人堂(和歌山県高野町)の年齢層は?
    • 女人堂(和歌山県高野町)の年齢層は40代が最も多いです。
  • 女人堂(和歌山県高野町)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 女人堂(和歌山県高野町)の子供の年齢は0〜1歳が最も多いです。

女人堂(和歌山県高野町)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 93%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 62%
  • やや空き 23%
  • 普通 15%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 10%
  • 30代 26%
  • 40代 37%
  • 50代以上 27%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 44%
  • 2人 47%
  • 3〜5人 7%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 100%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • よっちんさんの高野参詣道町石道(和歌山県九度山町)への投稿写真1

    高野参詣道町石道(和歌山県九度山町)

    • 王道
    4.0 91件

    九度山から歩くのがおすすめです。2回に分けて、途中の上古沢駅だったかな、から歩いたこともあ...by しまさん

  • ソウミサさんの道の駅 柿の郷くどやまへの投稿写真1

    道の駅 柿の郷くどやま

    • 王道
    3.8 55件

    柿の葉寿司も美味しかったです!こんにゃくなど色々あってたくさん買いました。 ちょうど梅の季...by hinacchuさん

  • ひでちゃんさんの善名称院(真田庵)への投稿写真1

    善名称院(真田庵)

    • 王道
    3.8 79件

    レンタルサイクルで九度山町役場から慈尊院、真田ミュージアムと走り、すぐ近くにあるのは真田庵...by トモさん

  • sklfhさんの道の駅 かつらぎ西への投稿写真1

    道の駅 かつらぎ西

    • 王道
    3.8 33件

    みかんの種類が多くて色々なみかんを一袋ずつ買いました。車で食べながらホテルに向かいました。...by ゆいまーるさん

女人堂(和歌山県高野町)周辺でおすすめのグルメ

  • yosshyさんのつくも食堂への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約970m (徒歩約13分)

    つくも食堂

    高野町(伊都郡)高野山/居酒屋

    • ご当地
    4.3 39件

    小さなお店です 火曜日でしたが、営業されていて、時間をずらしたのですんなり入ることが出来ま...by まきちゃんさん

  • 点さんの中本名玉堂食堂部への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    中本名玉堂食堂部

    高野町(伊都郡)高野山/その他軽食・グルメ

    3.6 3件

    慰安旅行でお世話になりました。到着時刻に合わせて食事を用意してくれたお陰で、熱々の料理が頂...by タカシさん

  • トロムソさんの菓匠 松栄堂 本店への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    菓匠 松栄堂 本店

    高野町(伊都郡)高野山/スイーツ・ケーキ

    3.5 2件

    大雨の高野山 火曜日で大雨で開いてるお店が少なかった中、営業されていて、とっても親切に対応...by まきちゃんさん

  • グレチンさんの金剛三昧院への投稿写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約1.2km (徒歩約15分)

    金剛三昧院

    高野町(伊都郡)高野山/その他軽食・グルメ

    3.6 5件

    鎌倉幕府とは関係なさそうなこの地に、この寺院があるのだろうと思ってしまう。寺院は派手さはな...by グレチンさん

女人堂(和歌山県高野町)周辺で開催されるイベント

  • 宗祖降誕会(青葉まつり)の写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    宗祖降誕会(青葉まつり)

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年06月09日〜15日

    0.0 0件

    「青葉祭」とも呼ばれる、お大師様の誕生をお祝いする行事が、金剛峯寺で厳修されます。毎年6月1...

  • 高野山 万燈供養会の写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    高野山 万燈供養会

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年08月13日

    0.0 0件

    諸霊を供養する行事として、通称「ろうそく祭り」といわれる万燈供養会が、高野山奥之院で行われ...

  • ちょっと一息阿字観体験の写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約710m (徒歩約9分)

    ちょっと一息阿字観体験

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年04月20日〜2024年11月18日

    0.0 0件

    真言宗に伝わる瞑想法「阿字観」を、金剛峯寺の阿字観道場で体験することができます。大日如来を...

  • 世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バスの写真1

    女人堂(和歌山県高野町)からの目安距離
    約930m (徒歩約12分)

    世界遺産「高野山・熊野」聖地巡礼バス

    高野町(伊都郡)高野山

    2024年04月01日〜2024年11月30日

    0.0 0件

    高野山駅前から、美肌効果が高いとされる龍神温泉や、熊野本宮大社への交通アクセスに便利な「世...

女人堂(和歌山県高野町)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.